• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのpのブログ一覧

2024年11月02日 イイね!

928も車検整備完了。

928も車検整備完了。今年初めに新しく納車された928ですが、5月に車検があり。

あまり乗られて無い車だったみたいでドロドロしたエンジンで。それでも長距離を慣らし運転がてら走ったら少し調子が良くなって。

初のポルシェで、928なんて乗った事ないので、元の状態がわからず。

車検整備の際に気になる所をきちんと直してもらいました。

パーツが入らず約半年ぶりに帰ってきました。
整備をお願いしたのは、ポルテックさん(御殿場にあります)。
ベルト周りから、イグニッション関係、ホイールの取り付けなどなど。

元ミツワの整備にあたっていたメカニックさん達が在籍していて。その後、ポルテックとして生まれ変わったみたいです。

イジられている928はポルテックさんとしては迷惑だったかもしれませんが、しっかりみてもらい感謝です。
メカニックさんともこれからのことも色々話しさせてもらいました。

帰ってきた928は、初めに乗ったドロドロしたv8ではなく、スムーズに回るv8に。
とても乗り易く、安心して運転できます。
これからの整備もお願いできるようでこれまた感謝です。きちんとした主治医がいると安心ですね!

シュトロゼック928に憧れて30年、たまたま購入する機会を得て。

キッチリ走らせていきたいです。
Posted at 2024/11/02 22:41:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年10月30日 イイね!

一年半ぶりに。

一年半ぶりに。約2年前に、今まで整備をお願いしていた整備士さんが亡くなってしまい。

その後今まで無かった水漏れトラブルが起こり。
クルマは機械ですが、きっとわかってるんだと思います。主治医がいなくなってしまった事を。不思議ですね。

クルマの整備。特に古いクルマをちゃんとみてくれるお店の確保って凄く大事ですよね。
皆さんの中にも苦労されてる方は多いと思います。

今回は、アストンでお世話になっている
畑野自動車さんにその後の整備をお願いしたら引き受けてくれて。とても感謝してます🥲

畑野自動車さんは草加にあるお店で。
多種多様(畑野さんの趣味にあった)なマニアックなクルマを扱うプロフェッショナル。クルマ好きなら一日いても飽きないラインナップ。
行った事ない方は、是非一度は行ってみて下さい。

💪も知識も、専門性の高い技術屋集団との横の繋がりもあり。
今回は気になるところの整備もやってもらいました。
タイベルから、パワーウィンドウ、クーラー関係まで。

そして、テスタ復活です!

めちゃくちゃ安心して乗れます。
Posted at 2024/10/31 00:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月31日 イイね!

第一印象。

永く乗りたいクルマなので。気になるところはしっかりと直したいです。
Posted at 2024/03/31 22:21:59 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「ウォーターポンプからの水漏れで入院。
アストンでお世話になってる畑野自動車さんでお願いしました。
今回は一緒に、
タイベル効果、サイドラジエターコア交換、燃料ポンプや、エンジンマウントなどなど。
パワーウィンドのモーターも

足回りのセッティングもお願いしました。」
何シテル?   05/26 18:36
きのpです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R3改馬屋さんのフェラーリ F355チャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 23:47:24
ペッキーさんのポルシェ 911 カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 09:28:39

愛車一覧

ポルシェ 928 ポルシェ 928
増車しました。
アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
2018年に増車。 2010年モデルの6MTです。
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
フェラーリ テスタロッサを所有してますが、ほとんど眠っています。 1985年モデルです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation