コロナ渦ではありますが、毎年恒例の長崎に釣りの遠征に行ってきました。長崎の釣りと言えば五島などの離島ですが、行き先は長崎市内。余ったマイルを利用して22日の羽田発の最終便を予約しましたが、最終便がキャンセルとなって17:50発の便で出発。

大村空港には19:30過ぎに到着。レンタカーを借りて、てん新という店に立ち寄ってちらし重を食した後に長崎市内に。

翌朝5:00にホテル発。釣り場は浦上川河口、正面に長崎県庁が見える一帯です。

黒鯛にヘダイ、真鯛にキビレを狙います。この日は好調でヘダイが午前中11枚釣れました。ヘダイは引きが強烈です。この引きを味わいに10年くらい長崎に年1〜2回来ています。

昼食は稲佐山「政」というラーメン屋。長崎駅前にありますがおすすめです。

外道に小ぶりですがキジハタも釣れました。遠征は釣るだけで魚は持ち帰りません。ヘダイも美味で、地元のアジ釣り師の方が何枚か持ち帰られました。
この日一番引いた魚。ハリス3号、道糸3号のラインを40mくらい出されました。

この日の釣果は本命のヘダイが14枚、黒鯛1枚でした。これ以外にバラシ多数。釣友はヘダイとのやりとりで指に血豆ができるほどでした。
翌24日は長崎は大雨。海の色も水濁りで前日とは一変します。8:00から釣行開始するも前日好調だったヘダイは全く気配なく、黒鯛にターゲットを変えると5枚釣れました。

昼は中華街の江山楼という店で特製ちゃんぽんを食べました。11:00開店に合わせて向かったものの劇混みで長蛇の列。早めに行かれるのをおすすめします。

午後も食後すぐ釣行開始。潮が下がり出すと海色もかなり改善し、本命のヘダイもポツポツ3枚釣れました。

キビレも混じって雰囲気もよくなりましたがTime up。ホテルに立ち寄り、大村に移動して日帰り温泉に立ち寄り(龍神温泉、泉質もなかなかでした)長崎空港から帰京しました。

ストレス発散の黒鯛・ヘダイ釣り遠征もこれで終了。また来年行くと思います。
来週には相模湾のコマセキハダマグロが解禁になるのでタイミング見て行く予定です。しばらく釣りばかりの週末が続くと思います。
ブログ一覧 |
黒鯛ヘチ釣り | 日記
Posted at
2020/07/25 16:26:26