7月15日〜17日で毎年恒例の長崎に釣り遠征してきました。狙いはいつものヘダイ+黒鯛+キビレ、あわよくば真鯛の4目を狙い。長崎市内の漁港を中心に浦上川河口付近を釣行します。6月に所用で福岡往復したのですが、その際に長崎まで足を伸ばして半日釣りをしましたので今年2回目の長崎釣行です。釣友の釣りクラブの大先輩と15日17:40羽田発長崎空港行きに搭乗。着陸前にハウステンボスを見るとやる気が出ます。

空港到着後、大村の「てん新」に立ち寄って夕食。遠征の際に毎回来ていますが食べログも高評価でおすすめのお店です。

そのままレンタカー(MAZDA2,作りも走りも車格の割に非常に良い車でした)で長崎市内に移動しホテル着。
翌朝はホテルロビーに5:00に待ち合わせして長崎港で釣行開始(ホテルから車で5分)。

餌は横浜産のイガイ。すぐに良型の黒鯛が釣れます。

なんの努力もなくキビレも釣れます。

大本命のヘダイ。引きは強烈、黒鯛を狙う時はハリスは1.5号のフロロで十分ですが、ヘダイは3号の一番強いフロロのハリスをぶった切るほどの引きをします。

この日はヘダイが好調で、午前で5枚確保(他に10枚弱ハリスを切られました)。
昼は長崎中華街の名店「江山楼」で特上ちゃんぽん。税抜2100円、毎年値上げしていますが、仕方ないか。それでも入店30分待ちでした。味は絶品です。

昼食後ホテルに戻って休んでから15:00から18:00過ぎまで釣行。午後も普通に釣れました。

夕食は「文次郎」というとんかつ屋。ここも毎年来ていますが、ボリュームあって超おすすめです。

夕食後ホテルに戻り就寝。翌朝5:00からまた釣行開始。

この日も朝からヘダイが釣れまくりました。手が魚のやりとりでマメができるほど。竿をもつ左手は魚のやりとりで血豆が出来ましたl。。。

好調だった沖側の面

笑っちゃうほど釣れた(笑っちゃほどヘダイに切られましたが)漁港。

20:10の便で帰京ですが、釣れまくったので15:00過ぎに釣りを切り上げて漁港を後にしました。

大村の温泉に入りレンタカーを返却。目の前のベタ凪の大村湾が名残惜しいです。

毎年恒例の長崎遠征もこれで終了。次回は来年7月14日〜16日の予定です。
ブログ一覧 |
黒鯛ヘチ釣り | 日記
Posted at
2022/07/18 22:07:55