11日から19日まで休暇を取得してロンドン・パリに一人で旅行してきました。
(まとまった休暇はおそらく60歳直後と65歳以降まで取れないので)
British airways(BA)の直行便でロンドンに(搭乗予定の飛行機がキャンセルとなって慌てましたが、前の便に空きがあり滑り込みで搭乗。British Airwaysは羽田から1日2便出ています)。
羽田空港
エコノミーで14時間半の一人旅は厳しいのでプレエコで。BAの食事は悪くありませんでした。
無事ロンドンヒースロー空港Terminal 5に。
ヒースローから宿泊先のPaddington駅には地下鉄Elizabeth lineで直行できますが、Heathow Expressという早いけど倍くらいかかる鉄道が走ってます。Terminal5駅からTerminal2&3駅に向かってElizabeth lineに乗り換えてPaddington駅へ。
ホテルチェックイン後St.Pancras駅に(パリに向かうEurostarのロンドン始発駅)。
Paddington駅に戻ってきて駅ナカのバーでハンバーガーとポテトとコーラを頼むもこれで20ポンド=4000円!!
ロンドンの物価高は想定通りですが仕方ないです・・・。
ロンドン到着日はこれで終了。
2日目
地下鉄Circle線(昔は名前通り山手線のようにロンドン中心部をグルグル回ってましたが、今は大江戸線のようになっている)でWestminster駅に降りて

Elizabeth Tower(ビックベン)とWestminster寺院とバッキンガム宮殿を散策。いずれも外観のみ(内部の見学料が高くて・・・)
その後大英博物館に向かいました。
入館無料ですが、入館には事前申請が必要で、たまたま当日16:30からの枠があったのでWebで事前申請し、メールで来た入館証を見せて入館(10:30頃)しましたが時間は問われず入れました。
ロゼッタストーン
ミイラ多数
日本の美術品、浮世絵、埴輪なども多数置いてあります。
ロンドン・パリの美術館の展示物は事前に何を見るか決めて入った方が良いです。
Nirvanaのアルバムがお金のコレクションにあったのが笑いました。
(ガイドのコメントはなかなか意味深)
昼ごはんは博物館内で売っていたロールサンドみたいなもの。
(正直まずかった)
Souvenir Shopでは馬の頭も売ってます(これで30万円以上。Luxury giftsだって。)
その後地下鉄ですぐなのでAbbey Roadに。最寄りの駅で。
途中UKのGRヤリスと遭遇。
Abbey Roadの横断歩道は私含めBeatlesファンが多数。
こんなチラシも貰っちゃいました。近くのBeatlesグッズの店のチラシです。
汚れたロンドン地下鉄に乗って(変な人はたまに見かけましたが安全です)
National Galleryに到着。ここは素晴らしかった。
ゴッホ ヒマワリ 蝶と長い草(ヒマワリの前には人がたかってました)
ルノワール 雨傘がありました(結構感動)
モネの絵も多数展示
フェルメールやルーベンスも
たまに美術館に行きますが、名画が普通に展示してありかなり感動しました。また時間をかけてゆっくり行きたい。
National Gallery前のトラファルガー広場
この日は徒歩2万歩。歩きまくりました。
夜ご飯はパンにコーラ(涙)

この日はこれで終了。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2025/04/23 00:09:36