• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kari96のブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

硫黄岳(八ヶ岳)登山

昨日八ヶ岳の硫黄岳(2760m)に登ってきました。
硫黄岳は鎖場とか急な岩場などは無いので私のような登山初心者でも登れる八ヶ岳入門の山です。
30日(金)仕事終了後に都内から移動しGo to トラベルを利用して長野県茅野市の宿(温泉よかったです。https://daitouen.info/)にチェックイン。朝5:20に宿をチェックアウト。途中未舗装の林道を30分近く利用して硫黄岳の入り口の桜平に到着。ゲート近くの駐車場に駐車しましたが、スペースは残り2台程度(登山の季節かつ天気予報が良いので混雑してました)妻と6:20に登山開始。

先週大雪が降ったそうで、念のため軽アイゼンに防寒装備を準備しました。6:50頃夏沢鉱泉到着。トイレ休憩のみでしたが一度泊まりたい宿です。
7:10頃出発。苔が多くていかにも八ヶ岳な登山道を登っていきます。

オーレン小屋に7:40過ぎに到着。ここでも20分近く休憩をとりました。

オーレン小屋から夏沢峠に向かい、8:15頃夏沢峠着。夏沢峠で20分くらいお菓子休憩をとりました。夏沢峠からは本格的な山道。森林限界を越えると所々残雪もある岩場の道。雪道は慎重に通過するも妻も私も一杯一杯で写真を撮る余裕なし。大きなケルンの前で休憩がてら写真撮影。

左手には硫黄岳の爆裂火口、凄い迫力です。

10:00頃、なんとか硫黄岳山頂に到着。360度の眺望で絶景です。この山頂の風景を見るために山登りをしています。

遠くには奥穂高に槍ヶ岳、御嶽山も見えます。写真は同じ八ヶ岳の横岳や赤岳。
山頂には40分くらい滞在。おにぎりなどを食べました。
10:40頃下山開始。岩場をくだる途中に後ろを振り返るとこんな感じ。

この後、赤岩の頭というところからオーレン小屋に向かって降りたのですが、途中道が雪に覆われており、軽アイゼンが活躍しました。

オーレン小屋には12:20くらいに到着。オーレン小屋で40分くらい休憩して13:30頃に夏沢鉱泉着。14:00に桜平ゲートに戻り無事登山が終了しました。
秋の登山はもう一回くらい行く予定です。次回は都民の森 三頭山か神奈川の大山かな?
Posted at 2020/11/02 00:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「北海道 道央旅行その2 http://cvw.jp/b/1448885/48612806/
何シテル?   08/21 21:02
釣りとスキーとドライブにフル活用。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
8910111213 14
15161718192021
22 232425262728
29 30     

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
8年半乗ったAudi A4アバントから乗り換えました。マイナーチェンジ後を買いたかったの ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マニュアル車に乗りたい病が発症し、3年弱落ちで2500kmしか走行していないGRヤリスR ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
大学の入学祝いで勘違いをした親から車を買ってもらう。大学4年間で13万キロ走行。北海道一 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
大卒後即購入。ZCエンジン搭載のFFコーナリングマシン。燃費も良く、仕事でもガンガン利用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation