• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kari96のブログ一覧

2022年08月12日 イイね!

川崎沖堤でヘチ釣りPart5&6

10日と11日にまた川崎沖堤に黒鯛釣りに行ってきました。7日まではライトアジ並みに黒鯛が釣れていましたが、8日に悪い潮(青潮?)が川崎沖に入ってしまい釣果が激減。9日もカサゴが多数浮いていて、数枚釣れれば良いような状態になってしまったとのこと。夏季休暇中のため10日に構わず出撃してきました。
この日は川崎の長八から出船。7:30~15:30までの釣行です。

海にはカサゴやスズキ、ハタ(川崎沖にもいるのですね)が多数浮いていて、海が死んでいる状態。黒鯛は低酸素には比較的強い魚ですが、当然活性は上がりません。午前中全く釣れなかったものの、南風が強まって海が揉まれると状況も良くなり14:00過ぎに1枚釣れました。

この日は結局5枚で釣行終了。1日に20枚30枚釣れていた川崎沖堤ですが、これでも釣れた方でした。

翌11日は朝一からの釣行をパス、横浜の粂丸から10:20に出船し18:00まで釣行。

この日は強い南風のため東京側の先端の6番のみの渡船です。渡堤まで約40分船に揺られました。

釣友に聞くと前日同様、朝はほとんど釣果がなかったとのこと。前日同様沖側に日陰が入る14:00以降から釣れ出すと想定し、12:00までは釣友と会話や昼食を摂ります。
12:00から移動開始。目指すは3.5km先の1番。腰には1.5lの飲料、ポケットには熱中症対策の飴を携えて炎天下の防波堤を歩きます。
途中出会う釣友との会話や、実績のあるポイントを絞って狙うも当たりなし。13:30頃に1番に着きます。

6番に向かって魚を狙いながら歩き続けると予想通り14:30頃から黒鯛がタナに浮き出して釣れ出します。

釣れる場所が偏ったり、爆発的ではないものの、黒鯛独特のアタリが出て楽しい時間帯が続きます。
これはこの日一番の黒鯛。引きが強過ぎで腕がパンパン&手が真っ赤になってしまいました。

途中カモメの大群が飛んでいます(写真見えないですね。。。)

魚のアタリも頻発していてなかなか先に進みません。帰船時刻は18:00ですが、40分前でまだ6番まで1.5km。まずい。

先を急ぐ途中で餌を落としたらいきなり魚が掛かります。

終了間際で爆発的な状況になってきましたが、帰れなくなるので6番に向かって小走りで戻り無事帰船しました。
途中海からの横浜遠景。

この日は15枚釣れました。1日で海の状況はかなり改善しましたが、台風で海が揉まれないと元通りにならないかなと思います。
川崎の黒鯛祭りもあと1〜2週間で終了かな。14日午後と20日に出漁の予定です。
Posted at 2022/08/12 11:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒鯛ヘチ釣り | 日記

プロフィール

「北海道 道央旅行その2 http://cvw.jp/b/1448885/48612806/
何シテル?   08/21 21:02
釣りとスキーとドライブにフル活用。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
7 8 91011 1213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
8年半乗ったAudi A4アバントから乗り換えました。マイナーチェンジ後を買いたかったの ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マニュアル車に乗りたい病が発症し、3年弱落ちで2500kmしか走行していないGRヤリスR ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
大学の入学祝いで勘違いをした親から車を買ってもらう。大学4年間で13万キロ走行。北海道一 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
大卒後即購入。ZCエンジン搭載のFFコーナリングマシン。燃費も良く、仕事でもガンガン利用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation