予定通り大物狙いでまた相模湾に出勤してきました。今日は横須賀長井のかねい丸。釣友4人で仕立ててキハダマグロを狙いに行ってきました。
自宅を3:00過ぎに出発し4:15に長井着。大雨後で真っ暗です。

くじ引きして左舷オオドモになりました。屋根が出ていて快適な席です。

日の出を拝めました。釣りが趣味だと日の出に遭遇することが多いです。

1時間程度相模湾を走り、先週と同じく小田原〜真鶴沖。船団があちこち4つくらい出来ていて、先週のような70隻が一箇所に集まるような状況ではありませんでした。かねい丸は4つの船団をぐるぐる回るように転戦します。
いつもの定宿の渚丸。船長から「コマセ振れよ」とツッコミを入れられました。

新しいリールはちょっと重いですが扱いは慣れました。剛性感ありいい感じです。

あとは魚が掛かるのを待つだけ。しかし・・・
13:15に沖上がりも結局今日も船中全員アタリボーズでした。何度かマグロが船下を通過したそうですが・・・涙。
この時期キハダマグロ狙いはルアー(エビング)が有利ですが、コマセでも釣れ始めているのでしばらくすると上向くでしょう。
横須賀長井の遠景。

長井港はテトラや地磯にも気軽に入れるようで、黒鯛が狙えそうです。

来週と再来週も渚丸からマグロ狙いで出撃予定です。
Posted at 2022/08/27 22:16:48 | |
トラックバック(0) |
相模湾船釣り | 日記