私の車はApple CarPlay専用のiPhone(iPhone7に格安SIM)を車に置いています。先日iOS 15.0.2にアップデートしたのですが、カーナビ関連の機能がかなりアップデートされて、画面も機能もよくなりました。

地図が更に鮮明になったのと、ナビガイドもかなり良くなりました。

iPhoneの位置情報を元にしてますので当然といえば当然ですが、山手トンネル内は全くナビは機能しません。オービスの位置も伝えてくれないので純正のナビは必須ですが、通常使いだと何の不満もないくらいです。
先週に引き続き今日も木更津に黒鯛狙いに行ってきました。
いつもの宮川丸から出船しました。11:00出船で17:00戻りの6時間釣行(18:00便は終了したそうです。残念)。

横浜で餌を採取してから木更津に向かいました。確保した餌はイガイ。

今日もB堤先に渡りました。満潮15:00くらいの若潮。良い潮回りです。夕方南風が強まり雨も降るとのことで満潮前までの2時間程度が勝負の時間帯。

降りて1時間もしないうちに何と1枚確保。30cm強。

1枚目が釣れてすぐに浅いタナで2枚目が釣れます。これは40cmくらい。サイズの割によく引きました。

満潮前までにあっさり2枚釣れて幸先良いです。ところが南風が強まり出すと水温が下がったためか魚の反応が一気に落ちて当たりが出なくなりました。
満潮時にA堤側のコバで休憩。

この水路は黒鯛の一級ポイントですが、潮流れが良いのでアジも一級ポイント。釣り師が誰かしらいる場所です。

君津高炉も仕事をしています。
この後気合を入れて波が当たる防波堤内側を浅ダナ中心に狙うも、南風が更に強まってアタリが全くなくなります。
結局下げ潮ではアタリなく終了。

2枚も釣れたので個人的には充分満足です。しかしこの後アクアラインの渋滞と首都高C2の西新宿のジャンクションの渋滞に巻き込まれて帰宅に3時間掛かってしまいました。
また来週木更津に行く予定です。
Posted at 2021/10/16 22:48:37 | |
トラックバック(0) |
黒鯛ヘチ釣り | 日記