• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月12日

ランボルギーニ ミウラ コンセプト

ランボルギーニ ミウラ コンセプト  デトロイトショーで発表されました。
先代のイメージを踏襲しつつ、モダンなスタイリング。
エンジンは流石に縦置きだそうです(^^

強力版としてイオタも用意されている模様です。
ディアブロに「イオタ」の名前をつた時には失笑しましたけど、このスタイルなら許せますね。

ただ、フォードGT同様に、環境、安全、快適が要求される40年後の現代では、サイズや重量が大きくなってしまうことはとても残念です。豪華、重厚、デラックスでなくてはビジネスとして難しいのでしょう・・・。

余談ですが、コンビニで立ち読みした雑誌に「ロータスヨーロッパ復活」と出ていましたが。これは先代とは似ても似つかない代物でした。
クルマって何よりも「カタチ」が最重要ですから、スタイリングのイメージは残して欲しいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/12 17:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行ったつもりで・・・
シュールさん

秋の日は釣瓶落とし・・・ (  ´ ...
tompumpkinheadさん

新型エルグランド!
レガッテムさん

祝・みんカラ歴17年!
えんやとっとさん

✨19 GROWING UP ~o ...
Team XC40 絆さん

ええもんみっけ‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2006年1月12日 18:29
以前のより
ちょっと分厚いって感じですか
まぁ このぐらいならイイかな
コメントへの返答
2006年1月12日 20:25
さすがねこまるさん、するどいですね。
ミウラコンセプトに限らず、最近のフェラーリやランボルギーニは分厚くなっています。
居住性確保の為なんですね~。哀しい。
2006年1月12日 22:43
私的には、ミウラもストラトスも復活反対です。
オリジナルの崇高さが薄れる気がします(きっぱり)。

このミウラコンセプトもフェノメノン・ストラトスもフォードGT(GT44とも言うとか(笑)も、ホイールが大き過ぎてバランスが悪い気がします。
オリジナルは70ハイトだったのですから、当然と言えば当然ですが・・・。

すいません、今日は辛口です。

P・S
三浦さんという女の子に「君の名前って、伝説の名車と同じなんだね」と言ったことが有る人、手を挙げましょう。
(^^;)/ハイ
コメントへの返答
2006年1月13日 20:07
確かに、もしも本物のオーナーが見たら面白くないかもしれません。
ホイールも大きすぎますね。

こういうクルマは本物を持っている人が普段着用に乗るのです。きっと。
僕も気軽に乗れるNSXが欲しいです(ATフルノーマルに限る)

三浦さんていう子は僕の周りに居ませんでした(^^
2006年1月13日 0:18
私も似たスタイリングでの復活は反対ですね。
特にこれはアメリカンなホットロッド風でオリジナルの端正なデザインとはかけ離れてしまっていて、レプリカ風味に思えます。
とはいえ、やっぱり本物見たらかっこいい!と思ってしまうかもですけどね(^^;
コメントへの返答
2006年1月13日 20:09
このきらきらホイールがいけないのでしょうか?
つや消しマグネシウム風だったらいいかも。
でも実物見てみたいです(^^

プロフィール

「マツダ地獄はなくなった? http://cvw.jp/b/144891/41107191/
何シテル?   02/17 10:38
60年代~70年代の車が大好きです。 安全運転、ゴールド免許で国際C級ライセンスです。 自動車関係のイベント情報がありましたら教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日は寂しい大室公園北口ミーティングでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 22:29:40
開通目前の首都高速を歩く 山手トンネルウォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 13:07:42
ダンテ ジャコーサの部屋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 16:49:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
便壺です!最高です!
ダイハツ その他 ソナタ (ダイハツ その他)
タイハツ
フェラーリ テスタロッサ MR2 (フェラーリ テスタロッサ)
スーパーカーの王様です。 幅が2mありますので置き場所を選べます。 文句なしの最高の車 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
2015.12.12 1か月点検 アイドリング1,100回転なのでテスターにかけたところ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation