• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月13日

熊谷花火大会

熊谷花火大会 行ってきましたよ。
今年も盛り上がりました。

やはり一番は八〇橋の花火かなあ。
観客は八〇橋の紹介で大歓声だし、八〇橋が終わると帰っちゃう人も沢山居るしね(^^
しかもBGMは「栄光への脱出」のテーマソング。自信満々です。
どうせならワーグナーのワルキューレを掛けて欲しかったです。
ま、熊谷ですからローカルに盛り上がるのも良いかもしれません。

御存知の方も多いと思いますが、毎年今ひとつ盛り上がりに欠けるエンディングのこの花火大会。今回は打ち上げ花火が地上で炸裂してしまうと言うアクシデント・・・・・。すごいエンディングでした。
けが人が出なかったようで一安心。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/14 21:06:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月も終わりです。
つよ太郎さん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年8月14日 21:22
うわ、それって結構凄いことになったのではありませんか?<アクシデント

怪我人が出なかったのが救いですね。

花火と言えば、今日は9時頃から近所の川縁で子供達が打ち上げ花火で遊んでいます。
そんな光景をベランダ越しに見ているのも、風情が有って良いものです。
コメントへの返答
2006年8月15日 21:46
おお~ツ
すげえ!水上花火みたいだよな~
なんて言っていたら暫しの不気味な沈黙でした(^^

「まちBBS」で確認したら怪我人も無かったようですし安心です。
花火で遊んでいるだけで散弾銃に撃たれてしまう、物騒な世の中になりましたねえ(><
2006年8月14日 21:35
地上で炸裂>恐ろしい・・
怪我人がいないようで一安心ですね^^

やっぱり皆さんお盆休みなんですね(しみじみ)
いいなぁ・・お休み・・

電車が空いていたのだけが唯一の救いです(笑)
コメントへの返答
2006年8月15日 21:48
こんばんは。
僕も今週は仕事ですよ。

電車は多少空いていますね。元々学生が多かったので、夏休み期間は電車が空いているんです。
9月からは凄いことになりそうですけど(^^
2006年8月14日 23:26
こんばんは
最近長いこと花火を観てません~

打ち上げ花火が地上で爆発って、かなり危険そう
花火だけじゃなく、打ち上げ用の筒みたいなのも飛び散ったりしますから、ケガ人が無くてよかったですよね
「ワルキューレの騎行」も確かに花火に合うかもです
コメントへの返答
2006年8月15日 21:51
こんばんは。
僕も久しぶりに見ましたよ。

はっきり言って花火は爆弾と似ているような物でしょうから・・・けが人が無くてよかったです。

ワルキューレいいでしょ?
ドライブにもいいかも(^^
2006年8月15日 12:16
花火って現場で見ると腹の底に響く大音響がたまんないですよね。テレビでは絶対に伝わりません。きれいな写真もいい感じですね。
コメントへの返答
2006年8月15日 21:52
そうなんです。
間近で聴く音が最高なんですね。
写真は、携帯からやっとの思いで撮りました。
ボツ写真が何枚も・・・(^^

プロフィール

「マツダ地獄はなくなった? http://cvw.jp/b/144891/41107191/
何シテル?   02/17 10:38
60年代~70年代の車が大好きです。 安全運転、ゴールド免許で国際C級ライセンスです。 自動車関係のイベント情報がありましたら教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は寂しい大室公園北口ミーティングでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 22:29:40
開通目前の首都高速を歩く 山手トンネルウォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 13:07:42
ダンテ ジャコーサの部屋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 16:49:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
便壺です!最高です!
ダイハツ その他 ソナタ (ダイハツ その他)
タイハツ
フェラーリ テスタロッサ MR2 (フェラーリ テスタロッサ)
スーパーカーの王様です。 幅が2mありますので置き場所を選べます。 文句なしの最高の車 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
2015.12.12 1か月点検 アイドリング1,100回転なのでテスターにかけたところ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation