• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月27日

チョコエッグトヨタカー

チョコエッグトヨタカー トヨタ車2
いつの間にかこっそりと発売されていたようです。
無駄遣いとわかっていつつもついつい買ってしまうんですよね~。

正直、第二弾は残り物だからあんまり期待していなかったんだけど、この濃ゅ~いラインナップはさすがトヨタ。歴史の長さを感じさせます(^^

赤いヨタハチが欲しいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/27 12:57:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

ミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

千葉に出張
赤松中さん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年1月27日 22:50
ヨタ8って、あの時代の板金技術でよく作ったと思います。

同じ時代の117クーペのボンネットの緩いアールを出すのに、いすゞはずいぶん苦労したという話なのに、、、あんな大小Rの集大成みたいなクルマは、さぞ大変だったでしょうね。

万が一、あのクルマが今のエンジンを積んでリニューアルされたら、買っちゃいますね。きっと。
コメントへの返答
2007年1月28日 13:42
初期型の117クーペはリアウィンドウを手作業で曲げていたそうです。
しかも理想の形で作らせるためにジウジアーロが来日して指導したとか?

これはコストがかさんで仕方ないのでどんどんコストダウンされたようですね。

ヨタハチは今見ても良い車です。
あのスタイルは最高ですね。
僕も買ってしまうかも(^^
2007年1月28日 0:29
西日本では発売されないんですね

なんでだろ?
コメントへの返答
2007年1月28日 13:42
商品によっては西日本が先に発売される場合も有るみたいですし・・・。
時間差で発売されますよ(^^
2007年1月28日 1:28
HONDAで懲りたせいか?!あのチョコ暫く食べられそうにないです(爆)

正月にDでシビックハイブリッドのミニチュアもらったのが今年初のミニカーかなー
トヨタは80年代が侮れない!
あの時代は保守的なトヨタに若干のアグレッシブさがあってなかなかでした!

コメントへの返答
2007年1月28日 13:44
僕はあのチョコが甘くて大好きなんです(^^

コンビニに行くたびにミニカーを探してしまい殆ど病気です。
確かに、良い時代のラインナップで構成されています。

さ、今日も買いに行くか(^^

プロフィール

「マツダ地獄はなくなった? http://cvw.jp/b/144891/41107191/
何シテル?   02/17 10:38
60年代~70年代の車が大好きです。 安全運転、ゴールド免許で国際C級ライセンスです。 自動車関係のイベント情報がありましたら教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は寂しい大室公園北口ミーティングでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 22:29:40
開通目前の首都高速を歩く 山手トンネルウォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 13:07:42
ダンテ ジャコーサの部屋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 16:49:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
便壺です!最高です!
ダイハツ その他 ソナタ (ダイハツ その他)
タイハツ
フェラーリ テスタロッサ MR2 (フェラーリ テスタロッサ)
スーパーカーの王様です。 幅が2mありますので置き場所を選べます。 文句なしの最高の車 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
2015.12.12 1か月点検 アイドリング1,100回転なのでテスターにかけたところ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation