• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月12日

激突

激突 ビデオを借りてきて観ました。

御存知スピルバーグの若い頃の作品です。
主役のこのオッサンが良い味出していましたね~。

劇場で公開されたときにはこのオッサンのナレーションが入っていなかったそうです。そうするとセリフが殆どなくて、スリリングだったでしょうね。ぜひ観てみたいです。

放心してしまうエンディングはアメリカンシネマのお約束。これでなくてはいけません。

原題の意味は「決闘」なんですけど、こちらのほうがストレートで良いと思いますが・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/12 21:16:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快調だったのは・・・
giantc2さん

某地域拠点病院で
パパンダさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

ミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2007年2月12日 21:38
この映画、テレビで2度ほど観ました^^/
トレーラーって怖いですね。。
あの大きさで来られたらひとたまりもありません(怖)
コメントへの返答
2007年2月12日 21:43
僕も信号待ちで後ろから大型車両が迫ってくると、この映画を思い出してしまいます。
踏切で後ろからゴンゴン押されたりして(^^
2007年2月13日 6:08
なんとなく?タイトルにビビってしまいました(^^;;;
コメントへの返答
2007年2月13日 7:48
中々面白い映画ですよ。
実は図書館で借りて来ました(^_^;)
2007年2月13日 21:59
こんばんは!

この映画、スピルバーグのだったんですね

わたし、なぜかスピルバーグは苦手なんですよ

この映画も、何て言うか、スキが無いんですよねえ

よく出来てるとは思うんですが…
コメントへの返答
2007年2月13日 22:11
こんばんわぁ

そうなんですよ。
スピルバーグ苦手ですか?

確かに一分の隙も無い構成で製作された作品ですね。得体の知れない相手に執拗に追跡される狂気と正気の狭間に揺れる主人公の極限における心理状態を見事に(ry

おすぎとピーコの区別がつかないような僕には勿体無い映画です(^^
2007年2月19日 22:53
ヽ(^o^ヽ)Ξ(/^o^)/ 激突??えー?
perryさん、やっちゃったのかと思いました(^^;)
映画のお話だったんですね。驚いちゃった。
観てみたいです。
コメントへの返答
2007年2月20日 21:23
そうなんですよ。
この映画はなかなか面白いです。
レンタル屋さんにあると思いますので、ぜひ観て感想を聞かせてくださいね。

プロフィール

「マツダ地獄はなくなった? http://cvw.jp/b/144891/41107191/
何シテル?   02/17 10:38
60年代~70年代の車が大好きです。 安全運転、ゴールド免許で国際C級ライセンスです。 自動車関係のイベント情報がありましたら教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は寂しい大室公園北口ミーティングでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 22:29:40
開通目前の首都高速を歩く 山手トンネルウォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 13:07:42
ダンテ ジャコーサの部屋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 16:49:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
便壺です!最高です!
ダイハツ その他 ソナタ (ダイハツ その他)
タイハツ
フェラーリ テスタロッサ MR2 (フェラーリ テスタロッサ)
スーパーカーの王様です。 幅が2mありますので置き場所を選べます。 文句なしの最高の車 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
2015.12.12 1か月点検 アイドリング1,100回転なのでテスターにかけたところ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation