• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカCのブログ一覧

2007年03月24日 イイね!

4月の転勤はありませんでした

4月の転勤はありませんでしたこの季節になると毎年転勤している僕ですが、今回は特に話が無かったのでもう少し同じ職場に居られそうです。

やっぱりちょっと寂しいから慣れた所が良いかも(^^

これはフェラーリで追いかけたロールスロイス。
素敵な御夫婦がお乗りでした。
Posted at 2007/03/24 16:18:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月23日 イイね!

車を買い換えますよ~

車を買い換えますよ~そろそろ車を買い換えようと思うんですが、ちょっとだけこすってしまいました(泣
査定が少しだけマイナスになりそうで怖いです・・・。


何回も同じ冗談を言うと怒られるので言いませんが、足グルマを交換します。
プリウスは既に14万キロを突破しお疲れ様ですね。

次のクルマは何でしょうか?
なんて言うのもくだらない程つまらないクルマですから(^^
Posted at 2007/03/23 22:16:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月13日 イイね!

ロッキー The Final

ロッキー The Finalロッキー・ザ・ファイナルが来月公開されます。

早速1~5を観てみました。
感想などをちょっとだけ。まとめて観たので間違っているかもしれませんが・・・。

【1】
スタローンが若くてかっこいいです。
フィラデルフィアの寒く湿った街並、出演者のファッションなどなど、全体を覆うモノトーンの雰囲気も最高です。

【2】
続編としては正統派。
再び這い上がるロッキーの姿に心を打たれます。

【3】
個人的にベストと思います。
特攻野郎Aチームですからね(^^
ハンティントンビーチでのトレーニングシーンは感動的です。
これ、日本映画だったら絶対に暑苦しくなるだろうけど、舞台を西海岸に移してですから明るく乾燥しています。

【4】
ロッキーの愛車がランボルギーニジャルパ(か、シルエット)のブラックと言うのが時代を表しています。
80年代は黒いスポーツカーがアメリカで大流行したんですね~。
しかし、ランボルギーニとは渋すぎます。
庭には赤いカウンタック(多分QV)があります。
エイドリアンの車はフェアレディZ。
ここはぜひともテスタロッサに乗って欲しかったですけど、プライベートではフェラーリに乗っていたに違いありません。

【5】
オークションに赤い308が出てきました。

全体として、ボクシングがどうのこうの言うよりも、スタローン演じるロッキーの不器用だけど優しい人間臭さが人の心を打つのではないかと思いました。
特に【5】における親子の描き方は(実の息子が演じたと言うことを贔屓目に見ても)素晴らしいものがあると思います。

ボクシングシーンに関しては突っ込みどころ満載でしょうけど、映画なんですからそんな野暮な事を言う人間はヲタクと同類。楽しめれば良いんです。

楽しみですね~。
シルベスタ・スタローン、バート・ヤング、トニー・バートンに再会できます。それだけで嬉しくなってしまいます。
Posted at 2007/03/13 22:38:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ地獄はなくなった? http://cvw.jp/b/144891/41107191/
何シテル?   02/17 10:38
60年代~70年代の車が大好きです。 安全運転、ゴールド免許で国際C級ライセンスです。 自動車関係のイベント情報がありましたら教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
45678910
1112 1314151617
1819202122 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

今日は寂しい大室公園北口ミーティングでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 22:29:40
開通目前の首都高速を歩く 山手トンネルウォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 13:07:42
ダンテ ジャコーサの部屋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 16:49:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
便壺です!最高です!
ダイハツ その他 ソナタ (ダイハツ その他)
タイハツ
フェラーリ テスタロッサ MR2 (フェラーリ テスタロッサ)
スーパーカーの王様です。 幅が2mありますので置き場所を選べます。 文句なしの最高の車 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
2015.12.12 1か月点検 アイドリング1,100回転なのでテスターにかけたところ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation