• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカCのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

718ボクスター

718ボクスター予約開始しているそうですね。

驚いたのが4気筒エンジン!
ダウンサイジングターボは世の流れとはいえ、ここまでシュリンクするとはいかがなものかと思いましたが。

しかし性能はアップしています。
2.5リッターのボクスターSは350馬力で285キロも出るそうです。
そうですか~凄いですね。

しかし水平対向4気筒とは商品力はどうでしょうか?

たった380馬力(日本仕様)しかないし、290キロしか出ないくせに大きく重い5リッター12気筒エンジンを積んでるテスタオッサンは過去の遺物ですねえ(笑)

もちろん競争するつもりはさらさらありません。

Posted at 2016/02/29 11:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

旧車のヘッドライトについてこれは救世主でしょうか?

旧車のヘッドライトについてこれは救世主でしょうか?最近の車に乗るとディスチャージヘッドライトが当たり前なのでハロゲンは暗く感じます。

しかし、社外後付HIDコンバージョンはかなりリスクが伴うそうで、電気屋さんからも止められました。
バッテリーがトランクにあるとHIDの配線だけで頭が痛くなります。

そこでこのLEDコンバージョンはよさそうですがどうなんでしょうか?
改造したくない旧車乗りにとって救世主になりそうでしょうか。

ブログを見た感じでは簡単に取り付けられそうですし、気に入らなければすぐに元に戻せるところもポイント高いです。

フィリップス謹製はヒートシンクが別体なのでダストカバーもそのままつけられるし(他の国産はヒートシンクが一体式でした)。

ビデオの録画もできないメカ音痴なので、詳しい方が居たら情報ください(笑)




この記事は、簡単取り付け!?H4ハロゲンをH4LEDに交換!フィリップスエクストリームアルティノンLED【PR】について書いています。
Posted at 2016/02/14 21:06:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月01日 イイね!

コーンズ様からのDMです

コーンズ様からのDMですテスタロッサは車検とったばかりなので、なぜか以前乗っていた328の車検のご案内でした。

早期割引とか
持ち込み割引とか
割引チケットとか

当然一切無しです。

Posted at 2016/02/01 22:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスタロッサ | 日記

プロフィール

「マツダ地獄はなくなった? http://cvw.jp/b/144891/41107191/
何シテル?   02/17 10:38
60年代~70年代の車が大好きです。 安全運転、ゴールド免許で国際C級ライセンスです。 自動車関係のイベント情報がありましたら教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 29     

リンク・クリップ

今日は寂しい大室公園北口ミーティングでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 22:29:40
開通目前の首都高速を歩く 山手トンネルウォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 13:07:42
ダンテ ジャコーサの部屋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 16:49:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
便壺です!最高です!
ダイハツ その他 ソナタ (ダイハツ その他)
タイハツ
フェラーリ テスタロッサ MR2 (フェラーリ テスタロッサ)
スーパーカーの王様です。 幅が2mありますので置き場所を選べます。 文句なしの最高の車 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
2015.12.12 1か月点検 アイドリング1,100回転なのでテスターにかけたところ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation