• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカCのブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

ランボルギーニカウンタックの真実

ランボルギーニカウンタックの真実 去る4月に、ランボルギーニカウンタック・ウォルター・ウルフ3号車のレストア完成披露パーティーが行われた。
 筆者は当然参加することもかなわなかったが、長年スーパーカーファンの間で伝説となっていたウルフ・カウンタックの真実も併せて明らかとなったことは素直に喜ぶとともに、オーナー氏の多大な労力には本当に頭の下がる思いだ。心から感謝したい。

 周知のとおり、ウルフカウンタックは赤の1号車(タレント僧侶が所有後、現在は相応しいオーナーが大切に所有している)、スカイブルーの2号車、そしてこのダークブルーの3号車が存在する。現在は1号車と3号車が日本国内に存在するわけだ。
 
 ウルフ・カウンタックの「生い立ち」については読者の諸兄もご存じのことと思うので省略するが、常にロマンチックに語られていたのがプロトタイプカウンタックの5リッターエンジンだ。
 ウルフ氏が1号車をオーダーした際、ランボルギーニ社の倉庫から引っ張り出してきたボア85xストローク73の4971㏄エンジンが搭載されて、次いで2号車、3号車と載せ替えられて現在の所在は不明である・・・・。というミステリアスなストーリーに我々スーパーカーマニアは心をときめかせてきた。

 実は、3号車が10年以上日本にあることを筆者は知っていた。更に、その個体は4.8リッターのエンジンを搭載することも。
 いまさら何をと笑われるかもしれないが、情報提供してくれた方は筆者を信用して話してくれたのだろうし、メディアで書き立てるよりはそっとしておいてあげたい・・・というセンチメンタリズムが筆者の中にあったのかもしれない。
 もちろんその時は幻の5リッターエンジンの存在を信じて疑わなかったことから、現在3号車に搭載されているエンジンはLP500S(2バルブ)用のボア82xストローク69の4754ccノーマルエンジンであると思い込んでいた。そして幻の5リッターエンジンはどこかに存在していると。

 真実はパーティーのレポートのとおり、2号車にボア86xストローク70の4879㏄スペシャルエンジンが搭載され、それは現在3号車に搭載されている。

 昨年、ある関係者と酒の席で話した時の言葉を思い出す。
「初めからそんな(5リッター)エンジンなんて存在しなかったんですよ」

 現オーナー氏はこう言う。
 「1号車は製造時から完全フルノーマルエンジンであり、スペシャルエンジンが搭載された事実はない。ウルフ氏に対して2号車を制作するためのプレゼン用、つまりデモカーであるため、本来ウルフスペシャルと称することはできない固体である」

 しかし、かつてのスーパーカー少年が夢中になって追いかけ、カードを集め、プラモデルを作り、テレビにかじりついた、あのカウンタック-赤いカウンタックLP500S-の魅力は些かも色あせることはなく、我々の心の中に永遠に輝き続けることだろう。

 今夜は久しぶりに首都高にテスタロッサを走らせてみようと思う。
 カウンタックと比較すればすっかり調教された12気筒エンジンであるが、きっと70年代のロマン溢れるスーパーカーの「古代の記憶」を感じられるはずだ。
Posted at 2015/06/08 22:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

軽自動車の税金

自分なりに整理ました。
間違っていたら教えてください。
(「市町村によって金額違うぞ」とか、どうでもいい指摘はスルーですw)

現在
・4ナンバー 4,000円
・5ナンバー 7,200円

13年超(平成28年度から適用)
・4ナンバー 6,000円
・5ナンバー 12,900円

平成27年4月からの新車
・4ナンバー 5,000円
・5ナンバー 10,800円



平成28年度からは5ナンバーの軽自動車は12,900円に値上がりです。
平成15年式(2003年式)の車から順次対象になっていくのですね。
中古車購入の際は注意しましょう。
もちろん手放す際も・・・。

ではでは。
Posted at 2015/03/15 15:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

車検です

明日コーンズに持って行きます。
雨じゃなければ。

雨だったら延期です(笑)

Posted at 2015/03/14 22:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスタロッサ | 日記
2015年03月01日 イイね!

2015年5月10日(日) 4th 蓮会 in 問屋町祭り

2015年5月10日(日) 4th 蓮会 in 問屋町祭り参加者は昼食無料ですよ~。

よろしくお願いします。
2014年12月23日 イイね!

忘年会

先週はクラブの忘年会に行きました。

ミーティングやツーリングの参加率はとても低いですが、お酒の席は異常に参加率が高いです(笑)

忘年会ではRRオーナーズクラブジャパンの会長さんとお話ができました。
テスタロッサの次は1994あたりのシルバースピリットが欲しいと話したら、褒めて頂けて嬉しいです。

更にはカウンタックLP500SWWのオーナーさんとお話ができて、これもまた内容の濃い話。

3次会で2時まで飲んで昇天(笑)

テスタロッサは22,919キロ。今年は365キロ乗りました。

Posted at 2014/12/23 21:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ地獄はなくなった? http://cvw.jp/b/144891/41107191/
何シテル?   02/17 10:38
60年代~70年代の車が大好きです。 安全運転、ゴールド免許で国際C級ライセンスです。 自動車関係のイベント情報がありましたら教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は寂しい大室公園北口ミーティングでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 22:29:40
開通目前の首都高速を歩く 山手トンネルウォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 13:07:42
ダンテ ジャコーサの部屋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 16:49:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
便壺です!最高です!
ダイハツ その他 ソナタ (ダイハツ その他)
タイハツ
フェラーリ テスタロッサ MR2 (フェラーリ テスタロッサ)
スーパーカーの王様です。 幅が2mありますので置き場所を選べます。 文句なしの最高の車 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
2015.12.12 1か月点検 アイドリング1,100回転なのでテスターにかけたところ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation