• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月23日

EGRバルブユニット

お盆前に点灯してから点きっぱなしのエンジンチェックランプ。
今日やっと部品が揃ったと連絡があり、
31日にEGRユニット交換とリプロをする事になった。
交換後、はたして再々発はあるのか!?
乞ご期待(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/23 21:47:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

キリン
F355Jさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年8月23日 21:53
再発連続で大変みたいですね^^;;
繊細なエンジンなのかな?M9Rさんは・・・。
コメントへの返答
2010年8月23日 21:57
「M9Rが」と言うより「M9Rに使われてるEGRユニットが」繊細なんだと思います(^^;)
2010年8月23日 21:55
こんばんはわーい(嬉しい顔)

例の対策品ですねわーい(嬉しい顔)
良ければいいですねほっとした顔
コメントへの返答
2010年8月23日 21:59
まあEGRユニットが原因ならエンジンチェックランプ点いても走れるし(笑)
エンジンチェックランプ点いてからも何故か燃費落ちてないんだよね(^^)
2010年8月23日 21:58
取り寄せまでに結構時間が掛かるんですね(@_@;)

今回の交換で落ち着く事期待しております。。(..;)
コメントへの返答
2010年8月23日 22:23
お盆休みも挟んだからねぇ(^^;)

交換後、6000キロ前後に乞御期待(笑)
2010年8月23日 23:23
再発してから、修理まで、
かなり日があきますね。
私は、ディーラーの人の話だと、
「部品は明日着くのですが代車が・・・」
なんて言っていましたっけ(爆)。

再々発したら・・・
MC後のやつでもエンジンチェックランプが点灯するってことですよね。
台数も増えて、問題にならないといいですけど。
コメントへの返答
2010年8月23日 23:27
常に交換してくれるなら、おいらはいいです(笑)
2010年8月24日 2:52
これで直るといいですね。
コメントへの返答
2010年8月24日 9:32
完全に直るか、6000キロごとの交換になるのか、こうご期待わーい(嬉しい顔)
2010年8月24日 7:34
修理の日程決まったのですね(^^)

同じ時期の修理ですからお互いこれで再発などしなければいいですね(^^;)
コメントへの返答
2010年8月24日 9:33
そうですね冷や汗
2010年8月24日 8:05
収まるといいですね!
コメントへの返答
2010年8月24日 15:20
どうでしょうねぇ(^^;)
2010年8月24日 8:08
クリDの流行り病ですね。
再発までに6000kmだと、うちもそろそろ危ないかなf^_^;
コメントへの返答
2010年8月24日 15:21
点いても走れるので焦らなくても大丈夫ですよ(笑)
2010年8月24日 8:19
うちのマシンのEGRは10000㌔で掃除して
その後は何ともなく働いてくれちゃってますよっ。。^^
長距離で高速巡航が多いからなのかなぁ??
コメントへの返答
2010年8月24日 15:22
airさんのは次ぎは20000キロ前後かも(笑)
2010年8月24日 8:27
おはようございます!!

エンジンチェックランプの点きっぱなしの件
EGRユニット交換で直るといいですね
日産の整備の技術力に期待です(笑)
コメントへの返答
2010年8月24日 15:25
ソフト面は日産ですが、ユニット自体はボッシュなんですよね(笑)
ボッシュがガタガタ言わずに対作品を作ったら期待出来るんですが、今まで通りのEGRユニットに新しいプログラムだけだと期待薄ですね(^^;)
2010年8月24日 17:09
ん?
バブル付きユニットバスに交換したの?
え?
アタシと一緒に入るため?
いや~ん(^^;)
コメントへの返答
2010年8月24日 18:38
んなわけない(^^;)
2010年8月24日 21:32
 EGRユニットのみならず、コンサルトの方は如何でしょうか?
 私もかつて同じ症状で悩まされましたが、ディーラーにて同じくEGRバルブユニット交換、同時にメーカー取り寄せのコンサルトを再組込みしました。症状が出た頃の2倍以上の距離を走っていますが、再発は確認されません。ディーラーの説明によれば「日産からのコンサルトに、EGRセンサーがカーボンに対して過敏に反応するのを防ぐ修正プログラムが組込まれていますので、再発の心配はないものと思われます。」とのことでした。
コメントへの返答
2010年8月24日 23:42
多分おいらのは今その状況で再発してます。
2010年8月24日 21:46
うわさの、このエンジンは、
ルノー製だからでしょうか?
コメントへの返答
2010年8月24日 23:43
それは分からないですね。
EGRユニット自体はボッシュ製ですし。
どちらが原因なのかは、まだ謎です。

プロフィール

「マフラー http://cvw.jp/b/144897/42617738/
何シテル?   03/17 22:17
デカイ車が好きな小さなオヤジです(笑) オヤジですが独身です(;^_^A アセアセ・・・ こんな奴ですが、宜しくです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

酒と山海の宴、の今日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 07:31:27
府中競馬場にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 21:05:14
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 18:35:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2009年12月3日納車。 また4WD+ディーゼルターボに戻って来ました(^^) そして ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
2003年1月26日納車です。 ディーゼルターボからの乗り換えだったので、 初めは凄く静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation