• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

オフミINサンシャインワーフ

オフミINサンシャインワーフ SABサンシャインワーフで三菱フェア―が開かられると言うことでゆきさん呼び掛けによるオフミに参加させてもらいました。
三菱フェア―と言ってもデモ車はエ ボⅩが主でした。エボⅩ8台+コルト1台計9台と
CP・CT系はありませんでしたが某〇港で開かれた催し物より多いのは?と思えるほど見応えありました。

さて肝心のオフミでは関西の基本と言うべきまった~りたべりんぐ。
お昼時はいつもびっくドでいつものハンバーグ^^

お腹休め後は携帯デジでデモ車をパパラッチ。
ラリーアート ・ブリッツ ・HKS ・エンドレス ・コルトスピード ・Gフォース
YRアドバンス
人生初!ニヤニヤしながらお姉さんをパパラッチ♪
 

まった~りしながらも聞き出す情報は聞き出し
たべりステージの立体駐車場へ

のんな折、zeroさん鉄棒持ってきた!
誰かいらんかえ~
 


即お買い上げ。 

取付手術を。 

更に売主様自ら執刀医をしていただく事に。
勝手に補佐?研修医?に私目が・・・
そんなダメ補佐が邪魔するもんだから執刀医負傷!
心配するもサクサク作業。
規定トルクでしっかりしめて頂き無事手術完了です。
ありががたや~。 


気になるブロオフ干渉回避パイプカット手術も開始です。
ダメ研修医がチンタラしていると見るに見かねて今度はシマ先生が執刀医に!
こちらもサクサク留め具緩めてサクサクカットしてはい出来上がり。
ありがたや~。
 
そんなこんなで取付も終わって
しばし
ストパさん、登場!
人生初!今さらFDに乗り込みたいとお願い
狭っ!
ドア厚っ!
でもイイ♪

いやぁ~楽しいオフミでした。
今日は乙かれさまでした~^^/
ブログ一覧 | オフラインミーティング | 日記
Posted at 2010/10/24 01:08:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

今度はケバブ
ベイサさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 1:24
乙ですたぁぁぁ~m(_ _)m

ヤフに流しても二束三文…
リアシートの肥やしよりは棒も浮かばれまつ
あのまま乗せてたら何時かリアル凶器に(核爆!
暫く走行後増し締めが吉でつよw

あ…
いつ自爆したのか謎でつ(爆!
コメントへの返答
2010年10月24日 1:55
乙でした~^^
鉄棒しっかと使わせていただきやす♪

締め上げ了解です!
ネジ切りせんように^^;

←zeroさんのトランク中、以前より増して増えてません?
まだ眠っている物有りそうなので今度物色させて頂きます!(笑)

今日はどうもありがとうございました~^^

2010年10月24日 10:07
乙でした☆

オフならではのお買得品ですね~^^
他にも医療ミスしてたりして。。。。
増し〆をオヌヌメします☆
コメントへの返答
2010年10月24日 19:54
お疲れ様でした~m(^^)m
そして作業ありがとうございました!

フェアでは何も買わず
オフミでサプライズ
格安パーツゲットできました!

シマさんも何か持ってそう~(ジぃ~@@
いつでも買い取りしますので
お声掛けて下さい(笑)

増し〆了解です^^/
2010年10月24日 14:50
お疲れ様でした~

掘り出し物ゲットで良かったですね~♪
ただそのうち中指が凸になっちゃうのでお気を付けください!(爆

またオフ会やりますので、ご参加ください!
コメントへの返答
2010年10月24日 20:05
とりまとめ御苦労様でした~^^

タイミング合いとってもラッキーでした!

なかなか弄れませんがまったりといきま~す♪
次回のオフミも楽しみしてますおります、ゆき

さんも御不用の品々は是非お声を~(笑)


2010年10月24日 15:33
おつおつ
流血取り付け作業やね。
イベントオフは盛り上がってよろしいね。

ツケミとかほんま無くなった。。
コメントへの返答
2010年10月24日 20:24
関西組の独自味!
オフミ楽しかったですよ~m(^^)m

しばらく無かった付けミもあり、オフミに参加しだした頃の気分に!
自分にスパイスも必要ですね^^

車検時期もあり、自粛体制?
パーツ投入一段落時期なんでしょうか。

私はもっぱら貼りモノばかりですが
日に日に萌えてきております(笑)


2010年10月24日 16:00
おつかれでした~

ネタ提供ゴチでした(笑

次のお取付けのご用意期待してます!
コメントへの返答
2010年10月24日 20:31
お疲れ様でした~m(^^)m

なんか癖になりそうな予感?

サプライズ品歓迎~(笑)

いらんかえ~♪

いつでも受け皿用意してますので^^;

Highlander=さんとは初めてとは思えないほどお話しできて楽しかったです!
次回もまた^^/
2010年10月24日 23:14
お疲れさまでした!

部外車なのに失礼いたしました。。

久々でしたが楽しかったです。
純正のタワーバーってめっちゃ重いですもんね。。

FDの乗り降りは気合いいりますね☆
|彡サッ
コメントへの返答
2010年10月25日 23:12
ストパさん、お疲れ様です~m^^m

何をおっしゃいますかぁ~!
〆はストパさんが居ないと締まりませ~ん!?
同意のプチミ以来ですね
お会いでき楽しかったです♪

純正タワバを持ったの初めて!」重っ。。/
今後第二の役目!ぶら下がり健康器具にでも(笑)

FDはドライバーを選ぶ^^
乗り込む=走る前から気合い
血筋を感じました^^/
2010年10月25日 0:48
まいど!こんばんわ!

先日はお疲れ様でした<(_ _)>
楽しかったですねぇ~!

タワーバー良かったですね
実はうちの車は未だに純正なんです
いや~浦山氏ですwww

次回も機会が在りましたら宜しくお願い致します。。。
コメントへの返答
2010年10月25日 23:20
お疲れ様でした!
恥ずかしがり屋なんでお話はあまりできませんでしたが
エボはじっくり見させて頂きました~♪
次回は玉ねぎ大使さんとじっくりお話できれば~^^

あらぁ~タワバ先にGETしちゃいまして^^;

←はい!喜んで~ドンドン♪(笑)
宜しくお願いします!

2010年10月25日 9:16
お疲れ様でした。。。幹事長帰りがけに登場して、またそそくさ帰りましたが、また次回もよろしくお願いします。。
日曜は、キャンギャルいませんでした。。いるのは、アニメのキャクターショー目当て家族連れだけでした。。^^;;
コメントへの返答
2010年10月25日 23:32
白の通勤快速さんお疲れ様でした~m(^^)m
ブログはちょくちょく覗かせて頂いてまして

こちらこそ、挨拶できずじまいでしたが、次回

はまった~りと宜しくお願いしま~す^♪

エボもじっくり拝見させて頂きますから~^^/





プロフィール

「おめでとうございます(^-^)/」
何シテル?   01/03 14:20
自作デコライン・デカールで違う路線のエボ弄りしてます。最近は妄想モード自粛のため放置モード^^; その反動により初代マクロスが再びブレイク中であります♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

西日本三菱自動車販売株式会社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/10 18:03:25
 
アテンザオーナーズサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/04 01:24:35
 
MAZDASPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/16 12:54:07
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
新しい相棒となりましたエボⅩです。 宜しくお願いします。 2008年2月中旬納車になりま ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
私のカーライフを変えたクルマがこのアテンザでした。 5年間頑張ってくれてありがとう^^ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation