ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [浅田地四丁目]
真姫ちゃんマジ天使
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
浅田地四丁目のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年11月27日
来月の1日…。
初めて、彼女とオフ会へ参加することになりそうです(笑)
どういうわけか、彼女の方から 「私も、車のオフ会に行きたいなー。」と言ってきました。
はじめは、自分の耳を疑い、聞き直したのですけど
やはり、「私も、車のオフ会に行きたいなー。」と言っていました。
だから、僕は 「12月1日が休みになれば一緒に行くかね!」と言いました。
そして、昨日 彼女の勤務のシフトが…。
なんと!1日は、休みになってました!
というわけで、1日は 彼女と参加させてもらいます!
これを機に、彼女も 更に車に興味を持ってくれれば、嬉しいです!o(^o^)o
幹事のDDさんをはじめ、参加者の皆さん よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2013/11/27 17:33:04 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年11月24日
イカリングを、二個にするか 三個にするか…。
イカリング、美味しいですよね。
煮付けでも良いし、フライでも良い。
しかし、今回 迷っているのは、食べ物の話ではない。
そう。ヘッドライトの中に仕込むアレ。BMWの車では、純正でポジションランプとして装着されているアレ。
最近では、マツダ車でも純正で装着されているアレ。
イカリング、またの名を エンジェルリング。
それを、今回 マークXのヘッドライト内へ装着しようと考えているのだけど、片側 二個の物にするか。はたまた、片側 三個の物にするか。
僕、浅田地四丁目は 迷っているのである。
さて、どうするか。
これから、仕事に行くまでの間 悩み続けることにしよう。
Posted at 2013/11/24 12:22:11 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年11月22日
もしも、僕がマークXを降りる時には…。
マークXから降りるつもりはありませんが、最近 会社内で「僕がマークXを 後輩に売り渡す」というデマ話が広まり、その後輩にも残念な気持ちをさせてしまいましたし、その他の人にも迷惑をかけてしまいました。
僕自身、反省すべき点もあった問題ですが、その反面 許せない事。忘れてはならない想い がありますので、ここに残させてもらいます。
まず 反省すべき点ですが、無闇に 「今の車を降りたら…」なんて話を、人にするべきではなかったな。ということです。
社会人になって、もうすぐ5年が過ぎようかと言うのに、今更かよ!なんて言われると 返す言葉もないのですが…(・・;)
以後 気をつけようと思いました。
次に、許せない点です。
それは、その後輩の購入理由が ただ「安くてお得だから。」 という理由だけだったことです。
中には、それのどこが許せないのさ!(;´_ゝ`)と思われる方も居られるかもしれませんね。
これについては、後で述べる 忘れてはならない想い でお話しさせていただきます。
許せない点で、もうひとつ。
それは、噂を広めた人が、そのマークXの売却価格から、一割程度 自分のものにしようとしていたことです。
まあ、その人からしたら、買い手を見つけてあげたのだから仲介料金として、と思っているのでしょうけど
僕個人が、その人に買い手を見つけて欲しいと、頼んだわけではないのに 仲介料金もなにもあるかよ。という話ですし
なにより、僕の大事なマークXを商売道具みたいに使われたことが許せませんでした。
最後に、忘れてはならない想い についてですが
「まだ、動ける状態のマークXを手放す時には 僕以上にマークXを良くしてくれる人、大事にしてくれる人、こういう人に渡そう。」
それが、まだ生きてるマークXを手放してしまう僕の、マークXに対する最低限 取らなきゃならない責任であること。
だと言うことです。
これを見ている人の中には、こいつ何を言ってるの?バカなの?と思う方も居るでしょう。
ええ。バカですよ。どういうバカに分類されるのかは、わかりませんが 僕は バカなんです。
こういう想いがあったから、先の後輩の購入理由が、許せなかった。
こういう人の所に、マークXが行くのが 嫌で嫌で、堪らなかった。
安くて、お得な車が良いのなら、わざわざ 僕のマークXでなくても良いのでしょう。
他の車を探して下さい。という思いです。
まあ、どうしても僕のマークXが良いんだ!と、更に よくするから!大事にするから!と 今 言われても
マークXを手放すつもりはないですから、売らないんですけどね!(笑)
以上、失礼しましたm(__)m
Posted at 2013/11/22 12:57:39 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年11月21日
新型アクセラに乗ってきました!
昨日、近所のマツダに行き、新型アクセラに試乗してきました!
今回も、写真はありませんm(__)mごめんなさい。
では、早速 試乗をした感想を述べますね!
まずは、エクステリア。
画像では、新型アテンザと そっくりじゃん!と思ってたのですが
他の方々も言われているように、アテンザはアテンザとして。アクセラはアクセラとして。
それぞれが、それぞれの存在感というのを放ってましたね。
個人的には、アクセラは フォグランプのない方が好みですねー。
気になっていたフロントのナンバープレートの位置も、パッと見では気にならない程度でした!(笑)
次に、インテリア。
本当に、最近のマツダ車の内装は、良いですよね!
黒のレザーシートに、レッドステッチが施されており、高級感かつ、ドライバーをヤル気にさせてくれる内装をしていました!
シートのフィット感も 素晴らしい。
あれなら、遠出をしても 身体がキツくないかも(*^^*)
120系マークXのシートは、腰回りがフィットしなくて 遠出をすると いつも腰がキツいんですよね(;´_ゝ`)
僕、体型が女の子みたいな体型をしてますので(笑)
さて、ここまでで気に入った点は、エクステリアでは ウィンカーの位置ですかね。
どこか、最終型のRX-8を思い出します(*´∀`)
まあ、RX-8のウィンカー位置は、アクセラとは違いますけど…。RX-8では、フォグランプになるのかな?
インテリアは、やはりシートのフィット感ですね!
さて、いよいよ走行時の感想を述べたいと思います。
まずは、アクセルレスポンスから。
踏んだら踏んだ分だけ、車が反応してくれていましたね。
ストレスはなかったですね。
また、加速の時の排気音が 官能的とも言える音色を奏でてくれており、ドライバーのやる気を駆り立てますね!
かと言って、さほど大きな音ではないので、同乗者が不快に思う事はないだろうと思います。
次に、ハンドリング性能。
これは、素直に感動しました!
そうですね。フィーリングとしては、先日 試乗したゴルフ7GTIと似ていたかと思います。
FFなのに、曲がる曲がるw
最近のFF車は、みんな こんななんかな?
運転してて、楽しく感じる車だなーと思いました。
最後に、乗り心地ですね。
リアの減衰力が強すぎるんじゃないのかな?と思いました。
段差、段差で跳ねる跳ねるw
他が良いだけに、残念です(´・ω・`)
正直 言って、ローダウン&19インチアルミホイールを装着したマークXの方が良いです。
マツダさんに、お願いしたいのは、足回りの見直しです!
これさえ、改善されれば、新型アクセラは本当に良い車になると、僕は思います。
最後に、見積もりを取ってもらったところ
グレードは、アクセラ セダン 15S
ボディカラーは、ディープクリスタルブルーマイカ
付属品として、バイザー、ナンバープレートホルダー(F&R)、フロアマット、ナビゲーション用SDカード、フロント、サイド、リアアンダースポイラー、リアスポイラー
これで、諸経費やら込みで、約255万円でした!
んー、今すぐには無理だけど 将来的には考えても良いのかな?と思いますね。
足回りの改善が達成されれば、真剣に悩むところまで言ってたかなー(´・ω・`)
セダンと、ハッチバックでは、また違うのかな?
今更ですが、今回 試乗したのは アクセラスポーツ(ハッチバック)の最上級グレードです。
また、今度 時間があれば アクセラ セダンの15Cか15Sの試乗に行ってみます!
Posted at 2013/11/21 09:18:53 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年11月19日
ミラジーノ 中古価格にビックリ( ; ゜Д゜)
前車のミラジーノの中古車価格を見てビックリです( ; ゜Д゜)
平成14年式 5MT ターボ付き 走行距離は95000Kmで50万円(゜ロ゜;
もちろん、車検はなし。
僕が買った時は、車検が1年付いて 走行距離は14万Kmで、25万円でしたが(;´_ゝ`)
もちろん、タイミングベルトは交換されてました。
人気なんですねー(〃∇〃)
また、乗りたくなってきたなー(´・ω・`)
運転楽しかったもんなー。
今 乗り換えたら とりあえず車高は純正で、オーバーフェンダーにして、ホイールも1インチほどアップして
j 数も出来るだけ広くして…
フォグは4灯化にして、ボディ保護として、タワーバーやらロールバーやら取り付けて…
と、妄想してしまいました(〃∇〃)
将来的に、軽自動車に乗り換える時には 知り合いにタダで渡したミラジーノを、貰おうかしら(笑)
公道を走るには、なんの苦のない車でしたよ!ミラジーノ!
もし、乗りたいと思っている方が居れば 絶対に5MTのターボ付きの、ミラジーノをオススメします!
Posted at 2013/11/19 19:53:47 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
「遅ればせながら.....
http://cvw.jp/b/1449081/37163841/
」
何シテル?
01/12 11:09
浅田地四丁目
[
山口県
]
2012.03.02(金)納車。 待ちに待った120系マークX! これから、ちょくちょく弄ります(`・ω・´) イイなぁ!と思った記事などには、積...
57
フォロー
58
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (39)
]
ユーザー内検索
<<
2013/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
乗り心地改善 ( 1 )
ブログ的な何か ( 1 )
リンク・クリップ
RAYS HOMURA 2X8GT
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 08:50:23
2015.01.04 新春オフ会 in大正洞 Part.2
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 23:39:18
ソレーネ周南プチオフ①(2014/12/27)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 09:42:46
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ マークX
2012.03.02 納車。 H16年式 マークX Sパッケージ 色:シルバー 走行距 ...
レクサス RC
購入するかは、未定。 (でも、心は掴まれてますw) 新車 or 中古 購入なのかも未定 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation