• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅田地四丁目のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

おかえり!

待つこと、2ヶ月と一週間。
やっと、愛車のマークXが帰って来ました!( ^ω^ )

いやー、長かった!(^^;;

まだ、完全完治と言う状態ではないですが
走れない。と言う状態ではないので 我慢出来ずに
連れ帰って来ちゃいました!༼•̀ɷ•́༽

残る修理箇所は、車高調のみ!

見た目では曲がってない様に見えた車高調ですが
バラしてみると、若干 曲がってたらしく
車高調が、入荷次第、新品に交換します!

とりあえず、運転してみた感想ですが
やはり、微妙な違和感があります(^^;;

車高調が万全ではない為なのか
はたまた、左右での足回りの劣化具合が違う為なのか

ハッキリしませんが、左コーナーでの動きに少し違和感が、、、(^^;;
右コーナーを曲がる時よりも、左コーナーを曲がる時の方が ハンドルを、切らないと思った様に曲がってくれなくて、、、༼༼;; ;°;ਊ°;༽༽

まあ、車高調が新調されて、馴染むまで様子見ですね(^^;;

なんにせよ!

久々の愛車!
落ち着くなー!༼∗ღ۝ღ∗༽

Posted at 2014/10/31 22:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

新型デミオ試乗!

昨日、夜勤が終わって マツダDへ!

目的は新型デミオの試乗!
ガソリン車だけ試乗するつもりでしたが
なんと、ディーゼル車もあるではないですか!

せっかくなので、ガソリンとディーゼル。
両方 試乗して来ました!༼•̀ɷ•́༽

またしても、写真撮るの忘れてました(^^;;
申し訳ありませんm(._.)m

では、早速レビューの方を。

先に乗ったのは、ディーゼルの方です。

エンジン排気量は、1.5L。
そして、シングルターボなんだとか。

実は、マツダのディーゼルエンジン。
アテンザとアクセラにも試乗してますが
今回の新たなディーゼルエンジンを積んだデミオは
本当に音が静かです!( ^ω^ )

エンジン始動時や、そこそこ踏み込んだ時には
ディーゼルエンジン特有の音がしますが
アイドリングや、通常の踏み込み量では、ディーゼルエンジン特有の音がしません!༼༼;; ;°;ਊ°;༽༽

なんてこったー!笑

いやいや、でも 車内に乗ったら 音とか振動とか
多少は、してるんでしょ?(^^;;
と、思って いざ!車内へ。( ^ω^ )

あれ?カラカラカラカラとか。
ハンドル握って手に伝わる振動とか。
はたまた、座席から伝わる振動とか、
ディーゼルエンジン特有の、、、なんてもの皆無なんですけど?!

嘘でしょ?

アテンザも、アクセラも、ディーゼルエンジン特有のって物は一つでも感じられたのに
このデミオに関しては、感じられなかったです。

ネットで、試乗記読んだ時には、やはり振動が伝わってくる。なんて物を見たけど
僕は、感じないんです(^^;;

僕が鈍いだけなんかな?༼༼;; ;°;ਊ°;༽༽

まあ、そこは 皆さんの感覚に任せるとして、、、。

さあ、何はともあれ、走らせてみないと始まらない!

アクセルを踏み込んで加速!
ん?なかなか前に進まないなー。
もう少しアクセルを踏んでみるか。

、、、、?!༼༼;; ;°;ਊ°;༽༽

急に加速して来たー!!!

でも、この加速感は懐かしい。
あ、マークXの加速感か!

長いこと、マークXと離れ離れになってるから
懐かしく思ったけど、この加速は マークXの加速と似てる!( ^ω^ )

加速時の音は、ディーゼル特有のって言うよりは
力強い音で、やる気にさせてくれる。そういう音です。

で、デミオの様な小さなボディに、2.5Lエンジン並みのトルクパワーがあると、フラついたりして怖いんじゃないの?と思ってましたが
変なフラつきもなく、安心してアクセルを踏み込んでいけます。

んー、でも 電スロは やっぱり違和感感じるから
スロコンの装着は必須かも?(^^;;

次に、ハンドリング。

あくまで、先代のデミオと比較して の感想となりますが
ハンドル切ってから、挙動の変化を感じ取れるまで
ワンテンポ遅れる感じがしました。

緩やかなコーナーなら、そんなに気にはならないのですが
急なカーブなんかでは、嫌でも感じてしまいます。

その事を、営業マンに伝えると フロントのノーズが
先代デミオよりも長くなってるからでは?と言われましたが、そうなのかな?(^^;;

個人的には、前後の重量配分の違い
と言うか、エンジン重量の問題な気がするんですよね。

ちなみに、新型デミオ ディーゼルエンジンの前後重量配分は、前 770Kg 後 360Kg なんだそうです。

さて、次はガソリンエンジンのデミオ!

先代のデミオでは、CVTが採用されてましたが
今回の新型デミオでは、ATが採用されてる様です。
5速だったか、6速だったかは、忘れてしまいました(^^;;

実は、先代のデミオは 彼女が買ってまして
それに、乗ることも、運転する事もあるのですが
CVTの加速が、どうも好きになれずに居たので
今回の新型デミオでATが採用されたと言う事なので、期待してました!( ^ω^ )

さあて、早速 走らせてみよう!

やはり、電スロの影響か なかなか前に進みません!
また、加速に関しても、ディーゼルエンジンのデミオと比べると、かなり劣ります(^^;;

まあ、当然ですね。

先代のデミオと比較した場合は、加速のスムーズ感と言うよりは
しっくり来る!と感じるのは、新型デミオの方ですね!

新型デミオの加速、パワーアップしてる!とは思いませんでした(^^;;

また、ハンドリングに関してですが
ディーゼルと比較すると、当然 良いです!
ハンドル切って、挙動が掴めるまでのタイムラグについても違和感は無く、良い感じでした。

さて、新型デミオのガソリンエンジンには
スポーツモード が装着されているらしく
せっかくなので、スポーツモードでの走行もしてみましたよ!

スポーツモードで走行すると、なんとも素晴らしい加速をしてくれます!
が、ディーゼルの加速感と比較すると、僅かに劣ります。

でも、楽しい!(((o(*゚▽゚*)o)))

ガソリンエンジンver.のデミオの印象が ガラリと変わりました!笑

また、MTモードも装着されてますので
スポーツモード、MTモードでの走行もしてみました。

シフトノブを、前に倒すと シフトアップ
シフトノブを、後ろに引くと シフトダウン

だとばかり思って、操作してましたが

どうやら、逆の様です!

シフトノブを前に倒すと シフトダウン
シフトノブを後ろに引くと シフトアップ

という、システムでした!

なんで、こんな事してるんやろか?と思ったのも束の間。

マークXに乗り始めた際、MTモードのシフト操作に違和感を感じていた事を思い出しました!

慣れれば、デミオのシステムの方が
自然なシフト操作が出来るので、良いですね!( ^ω^ )

こんな所にまで、拘るマツダ。
さすがです。

と、まあ、ここまでベタ褒めしてますが
いくつか、不満点もあります。

一つは、先ほどの スポーツモードへの切り替えスイッチの位置が分かりにくい事。
また、スイッチ自体も小さいので、余計に分かりにくい!

運転中に、シフトノブの所を見なきゃいけないので
脇見運転になってしまい、危険。

もう一つは、圧倒的な収納箇所の少なさ。
それから、肘置きもないですし。

総評すると
高速走行を主に走行するならば、ディーゼルエンジンのデミオ。
一般道路の走行が主で、高速走行をする機会が少ないのならば、ガソリンエンジンのデミオ。

という、選択肢でしょうか?

確かに、ガソリンエンジンに実装されている
スポーツモードにしとけば、加速感に関して問題ない位ですが
常時 スポーツモードにして乗るって言うのは勿体無い気がするし

それなら、いっその事 ディーゼルエンジン買った方が楽しめると思います。

また、デミオの売りの 低燃費。って所が意味なくなっちゃいますから。笑

なんにしても、今回の新型デミオ。
僕は、ディーゼルも、ガソリンも
両方 選択肢の中に入れても良いかな。と思える車でした!( ^ω^ )


Posted at 2014/10/26 12:29:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

ご無沙汰です。

ご無沙汰しております。
浅田地、、、じゃなく 半値を変更して
浅田地四丁目 改め、真姫ちゃん@まじエンジェー!です( ^ω^ )

マークXが入院してから、早一ヶ月と半月が経ちましたが
未だに修理には着手されておらず、退院の目処も立たず、、、。
保険会社同士の話し合いも、相手の保険会社が変わったとかで、また一から話し合い。
と言うわけで、こちらも決着の目処が立たず、、、。

代車の軽自動車に乗ってからは、理不尽な煽り行為や、割り込みに 毎日の通勤にもストレスを感じ。

なんかもう、踏んだり蹴ったりの日々を過ごしておりますw
ですが、気落ちなんてしてませんよ!

マークXが居ないと、外に出る気も起きないので
毎日、毎日 ラブライブ!のアプリでシャンシャンしたり
真姫ちゃんを眺めて癒されておりますw

そんな時に朗報が!

なんと!
新規Rカードが追加される。と言う知らせが!

追加されて 早々、真姫ちゃんを迎えに!
あれ、、、?真姫ちゃん来ないなー。
それどころか、新規Rカードすら来ない!༼༼;; ;°;ਊ°;༽༽

どうやら、エラーが発生していたみたいで
改善され、迎えに行った交通費(友情Pt)も払い戻されたので
再度、迎えに行って来ました!༼•̀ɷ•́༽

なかなか素直じゃない真姫ちゃん、やっと送迎に応じてくれました!( ^ω^ )



可愛いなー!ちくしょー!

交通費も底が尽きたので、シャンシャンして交通費を稼いで、もう一度、真姫ちゃんをお出迎え!

ここでも、なかなか素直じゃない真姫ちゃん(^^;;

無事に説得が出来、再び 送迎に応じてくれました!

それも、おめかし して応じてくれましたよ!∧( 'Θ' )∧



あー、本当 可愛いなー!



そして、真姫ちゃんと一緒にシャンシャンして
親密度を高めて行くと、、、。

なんと、真姫ちゃん 少しは素直になれたらな。と思っているそうな!笑

ですが、素直になれないのは、どうやら僕が素直じゃないから、真姫ちゃんも素直になれないんだとか!

天邪鬼な真姫ちゃん、可愛いなー!ちくしょー!



おっと、失礼。
つい、我を忘れてしまいました。

まあ、そんなこんなで、なんとか元気にしてますw

また、自転車の方も 当初 欲しかった自転車ではありませんが
良い自転車を、格安価格で 知り合いの方から譲ってもらう事になったので
ドキがムネムネしております!( ^ω^ )

では、また 何かありましたら、こうして暴走、、、じゃなく
ブログ更新をさせていただきますm(._.)m
Posted at 2014/10/17 08:47:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅ればせながら..... http://cvw.jp/b/1449081/37163841/
何シテル?   01/12 11:09
2012.03.02(金)納車。 待ちに待った120系マークX! これから、ちょくちょく弄ります(`・ω・´) イイなぁ!と思った記事などには、積...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2X8GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 08:50:23
2015.01.04 新春オフ会 in大正洞 Part.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 23:39:18
ソレーネ周南プチオフ①(2014/12/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 09:42:46

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2012.03.02 納車。 H16年式 マークX Sパッケージ 色:シルバー 走行距 ...
レクサス RC レクサス RC
購入するかは、未定。 (でも、心は掴まれてますw) 新車 or 中古 購入なのかも未定 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation