まずは、昨日のオフ会に参加して頂いた皆様。
ありがとうございました!(^^)
そして、お疲れ様でした!(^^ゞ
さて、久しぶりに丸一日かけたオフ会の開催。
今回は、ずっと面識を持ちたいな。と思っていた方々と、お会いできたり。
新たな課題(自分も、車も)を発見出来たり。
楽しい車達に試乗したりと、とても充実した内容のオフ会になりました!(^^♪
それも、これも、参加して頂いた皆様のおかげです!(^^ゞ
改めて、ありがとうございました!(^o^)
昼の部。
11:00に、いつもの某ショッピングモールの駐車場に到着。
sigeyanさんに、タワーバー装着。マフラー装着。
そして、フロントの減衰力を調整したので
評価してもらう為に、大平山で試乗して貰いました(^^ゞ
まずは、各々の車で頂上へ!
大平山、あんなに楽しい所だとは思いませんでした!笑
もっと早くに知れてたら良かったなwww
で、また各々の車で下山して。
次は、互いの車を交換して、また頂上へ!
言うまでもなく、sigeyanさんのマークXは
安心感のある乗り心地で、感動しました!(^^ゞ
柔らかすぎず、硬すぎず。な足回りのセッティングがされてます!
で、僕が先攻を走っていたのですが
後ろから、sigeyanさんに張り付かれてしまったので
道を譲り、、、。
前を走る自分の車にビックリ!∑(ºロºlll)
コーナーを一つ抜けて行くたびに、差が広がり
3つコーナーを抜けた頃には、姿が見えなくなってましたwww
最初の上りでも、同じ事が起こったので
これは、言うまでもなくドライバーの差!笑
ここで、課題が一つ。
うむ。ドラテク磨こう!(`・ω・´)
そして、あんなに速く走ってた自分の愛車の後ろ姿に感動!
親バカ?ですねwww
そして、頂上に辿り着き、sigeyanさんに感想を聞いてみた所。
"良い感じだけど、欲を言えばリアのグリップ感が、もう少し欲しいかな。"
と、言う返答が!(^^)
ここで、また課題が一つ。
今度は、リアの減衰力を調整しなくては!
調整の仕方も伝授して頂いたので、20日にでもして来ます!
そして、元の某ショッピングモール駐車場へ。
お昼ご飯を食べる為に店内に潜入!
そこで、MINIの展示会が開催されていたので
冷やかしで、行き。
お姉さんと話をして、昼ご飯を。
そして、駐車場に戻ると、、、。
シュガーさんのマークXが!
ですが、オーナーさんが居らっしゃらないので
しばらく駄弁っていると、シュガーさん登場!
少しお話して、シュガーさんの食べていたクレープが美味しそうだったので、クレープを買いに再び店内にw
そこで、シュガーさん夫婦とはお別れしました。
クレープを食べた後は、プジョーへ試乗しに行きました!(^^)
前々から気になっていた
プジョー208を試乗しましたが
とても、1.2LのNAエンジンとは思えない軽快な加速。
そして、しっかりとしたハンドリングの感覚を味わいました!
また、初めてのセミオートマは、慣れるまでが大変そうでしたが
慣れたら楽しそうだな。と思いました!(^^ゞ
そして、まさかのRCZも試乗しました!Σ(・ω・ノ)ノ
こちらは、1.6Lのターボエンジン。
まさに、スポーツカーの乗り味。そして、走り味。
エンジン音は官能的だし、ステアリングも重たいし?
財力があれば、休日専用車で欲しい!と思える車でした!(^^ゞ
次は、308に乗りに行きますwww
そして、プジョーで遊び過ぎたので
ナイトオフ会の方には、遅刻しました^^;
ごめんなさいm(_ _)m
で、主催者の僕もビックリ!
なんと、総勢7台の参加をして頂きました!(^^ゞ
アルト エコ (FX乗りくん)
マークX(私)
マークX(facebookでお呼びした方)
シルビア(facebookでお呼びした方&後輩)
プリウスα(ルフィー!さん)
フーガ(fuga-vk45deさん)
レクサスGS(jin0030haku.さん)
ナイトオフ会の方は、終始 駄弁ってましたね!(^^ゞ
皆さん、色々と細かいところまで弄ってて
見事に毒を盛られましたwww
また、だからこそ
昼間の明るいうちに、皆様の車を拝見したい!
と言う気持ちも、沸々と沸きましたね!(^^♪
と、皆様。
楽しい時間を提供して下さり、ありがとうございました!(^^)
また、集まりましょう!(^o^)
そして、私のGWも残り僅かとなりました。
明日と明後日は、泊まりがけで福岡の天神に行く事になりました!(^^ゞ
メギフラシさんに、僕の黒歴史の生誕祭をして頂きますw
メイド喫茶に行って、楽しんで来ますwww
Posted at 2015/05/17 09:59:19 | |
トラックバック(0) | 日記