• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

例のアレを分解してみた

例のアレを分解してみた 最近の休日は旧アルのノーマル戻しなんかでほぼ終わっちゃってますがそろそろ新アルの方の弄りの方向性を決めてかなきゃなぁなんて思ってます、まぁ真のノーマルを味わえるのは今の内だけなので当分事は起こさないと思いますがw


さてタイトルの例なアレですが先日某ークションにてジャンクな18クラウン(後期)のアスリートテールを片側だけですが激安で落とせたのでこれを実験台にぼちぼちテール祭りの準備を始めますた、点灯するかも不明なので使うかどうか分からないですが経験値稼ぎの為のものなのでボツになるかも


んで早速













分解してみた



道具のお陰でサクサク割れました、切断面なんてほら!!










テロテロに溶けてますねぇ( ̄ー ̄?).....??ありゃ??



犯人はお前かっ!!









超音波カッターさん




実は大分前から所有してましたがやっとこさ出番らしい出番が来たって感じですね、それ以前は水槽用の外部フィルターのシャワーパイプを切ったりする事位にしか用途が無かったもんで(汗




さてと、レンズが割れたのは良いものの




メッキの部分はどうやったら外れるんざんしょ( ̄ー ̄?).....??アレ??







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/15 21:58:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ミラー番〜頂きました〜‼️
PHEV好きさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

那須ドライブ二日目
recomさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 22:04
関東の変態は買わないといけないと噂の超音波カッターさんじゃないですか!!

(持っていない関東勢に圧)

アルのテールと同様に裏面にひっそりとネジ留めされているとか・・・。
コメントへの返答
2009年11月16日 0:01
そーですね~これを機に関東の変態=変態カッターの図式を・・・(笑


ざっと見裏のビスはLEDの基盤の固定をしてる奴しか見当たらないんですよ~(汗
2009年11月15日 22:22
アレ?いつのまにww
○ャア専用の赤いヤツじゃないんですねww
案外出番の無い工具と思いつつも、慣れてしまうと無いと困るんですよww

レジェンドもウチにあるのでご検討を(爆)
コメントへの返答
2009年11月16日 0:15
使わずに道具だけ揃えたものは他にもありますぜヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

あの例の3倍早く切れると噂の赤い奴は危ないのでやめました(嘘爆

レジェンドテール、アルに入れたときのイメージが沸かないっすねぇ(汗
2009年11月15日 22:30
超音波カッター... ( ゚Д゚)ホスィ

今日もチョットした作業をしましたが、ルーターでは限界が...
やっぱり羨ましいですよ。

テールに期待(大)!
コメントへの返答
2009年11月16日 0:28
刃が新品の時のあのサクサク感は何とも言えない快感ですが調子に乗ると↑の方曰くリアルに痛い目を見るそうなので多用は禁物ですね

具はクラウン含めて他のも現在検討中です~
2009年11月15日 22:33
おお~!
変態カッターだw
私は最近、エコということで電動工具はほとんど使わないことにしてます。
研磨も切断も右腕で十分!!(キッパリ)

でもほしい・・・

メッキはビス留めとかではないんでしょうか?
コメントへの返答
2009年11月16日 0:42
車弄りもエコの時代に突入ですねぇ(汗

たしかに電動やエアツールは楽ですけどがっつり削れちゃったりするから最終的には右腕頼りになりますかね~

なんかこのメッキも端の方でハウジングと溶着されてるっぽいです・・・
2009年11月15日 23:00
欲しい~
変態カッター・・・・

でも高い~(;・∀・)

サクサク切ってみたい♪
コメントへの返答
2009年11月18日 0:27
これがあれば楽が出来ますよ~

ただ安心してると余計な所までサックリ切れちゃうのでその辺が難しい所ですかね・・・

是非ご検討をww

2009年11月15日 23:05
・・・ソレ、良く切れますよねヾ(´▽`;)ゝ
まあ、振動というか、熱?で溶断している感じですが・・・
意外と何でも切れるので重宝してます・・・が、そんな所を・・・ヾ(´▽`;)ゝ
コメントへの返答
2009年11月18日 0:31
おおっ、ヒロさんもお持ちでww

プラッチックを切ってる時はこまめに刃に着いた解けたプラを取らないと切れ味が悪くなるし断面が汚くなるのが難点ですよねぇ

アルに限らずテールは殆どの車が溶着されてるので切らざるを得ない状況なんです(汗
2009年11月16日 0:56
いいな~~~超音波かったー!!
僕は相変わらず電動工具は・・・はんだしかない笑!!

いいもん、Pカッターでこれからもがんばるもん!!
コメントへの返答
2009年11月18日 0:36
今回テールを一枚割ってみましたが使い方が悪いのか刃自体の切れ味がもう悪くなってきました、あまり多用しない方がいいって事ですかね~

電動工具はこれからの変態DIYには色々と必要な物も出てくると思うので必然的に増えるのではないですかぁ(; ̄ー ̄川 アセアセ

テール割りのスピードでは変態カッター使っても344さんのPカッターには勝てませんて!!笑

2009年11月18日 21:14
以前ゼロクラテール分解しましたが・・・
忘れた!(爆)

外周から分離させても、具だけ摘出するなら適当に切り刻んだんでいいかと♪

自分はサンダーで殻割りして
ハンダゴテで具を大まかに摘出後、リューターで整えました☆
コメントへの返答
2009年11月21日 0:57
確かに○の部分以外はゴミと化すから思い切ってバッキバキにやっちゃってもいいですよねww

一応ここまでバラせましたがまだ移植先をバラしてないのでまだどの辺まで残すか検討が付かないです(>◇< )

厚めのプラだったら半田の方が切るの早そうですねぇ、今度やってみよ(笑

プロフィール

「[パーツ] #ノアハイブリッド INNO インナーバイクフォーク/IA300 https://minkara.carview.co.jp/userid/144913/car/2671670/9539678/parts.aspx
何シテル?   11/13 19:07
現在車に関しては仕事以外で弄る事はほぼ無いただの自転車乗りです、運転するのは好きですけどね(笑) しょうもない自転車ネタその他諸々をつぶやくページです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
フィットでは出来なかったフルサス29erのMTBが前後輪外さず車載出来てハイエースじゃな ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
大人2人、自転車2台載せるだけならこれで充分 後席倒せば後ろで自転車一台、一人その隣で ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トランポとしては使い勝手がいまいちでしたね 所有している間何も弄らなかった珍しい車
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H17年 最終型RS200LIMITEDⅡ 6M/T 前アルと6年弱付き合い4回目の車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation