• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月01日

ビッグスロットル投入記④とりあえず装着完了!しかし orz

本日は仕事でしたが月初という事もあってそれ程忙しくなく昼過ぎ頃にフレックスで帰宅できました~

で、出来れば早い段階で動作確認をしたかったという事もあって帰って早々スロットルボディーの交換作業を行っておりました

作業自体は数回行った事もあって20分弱で完了しました、が

アイドリングしないんすけど・・・・

500回転前後を行ったり来たり、挙句の果てにはエンストまでする始末、やっぱりだめか~と思って半分諦めかけておりましたが最後にダメモトでその状態のまま放置しておりました所15分後見た時にはアイドリング回転が700回転前後と正常になっておりました♪

その後テストで近所を走ってきました、が、

なんか遅い・・・(×_×;)

まだスロットルの学習が完璧でないという事もあると思いますがなんか以前のアクセル開度と同じ位開けても吹けが全然悪いです&シフトアップ後にアクセルをくれるとたまに息つきまでする始末

やはりノーマルECUでは制御しきれないんでしょうかね~
他車でビッグスロットルを組まれている方はどうされているのでしょうか?意見を是非聞きたいですm(__)m
ブログ一覧 | アル関係 | 日記
Posted at 2006/04/01 19:56:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2006年4月1日 21:17
ありゃりゃ、道のりは長そうですね。

他車でビッグスロットル交換の内容見てみると、ホントにそのまんまスロットル替えただけのようなんですけどね~。

全開走行はどうでした?
コメントへの返答
2006年4月1日 22:01
私も他車乗りの方のレビュー拝見させて頂きました、が皆様ポン付けで効果を体感されているようですね~うらやま鹿です

テストしたのも夕方でどこの道も混んでおって全開走行所ではなかったです(*_*)
2006年4月1日 21:54
ECUリセットはされました?
以前、スロットルの調子が悪くって(エンストする)ディーラに見てもらった時に、バッテリーを交換したのですが、アイドリングが2000rpmという、訳分からない数値に。
もちろん、ほっておいても直らなかったので、ECUリセットしたら直りました。
何か参考になれば・・・
コメントへの返答
2006年4月1日 22:04
それは盲点でした(汗)
交換した際にコネクターを外した時に入るダイアグコードを消すためにヒューズ抜きはしましたがこれだけではECU自体の学習値はリセットされないかもしれないですね~あさってから連休なので試してみますです♪
2006年4月2日 2:47
なかなか、すんなりわ~いっていかないんですねぇ(‥;)
自分もアルの時ECUリセットでエンストする症状直ったです。
ビッグスロットル投入成功を楽しみにしてますO(≧∇≦)O イエイ!!
コメントへの返答
2006年4月2日 20:26
悪あがきとして今現在マイナス端子を外しっぱなしにして完全リセットしてから再度学習させてみる事にしました(汗)

ダメだったら最終手段として手元にあるパワーFCを使ってでも・・・って現車セッティング代が捻出出来ればですけど(‥;)
2006年4月4日 13:53
某雑誌にあるんですが、アルはもともとスロットルが他車に比べて大きく、吸入空気の流速が上がらないためパワーが出ない傾向があるらしいですよ・・・

そのため純正エアクリボックスはパイピング(流入経路)を長くして流速を稼ぎ、パワーを出す設計になってるそうです。

たしかに純正ボックスを外して剥き出しエアクリにしたら、パワーダウンしてました(おいらのアルは)。


過給器を付ければ、ビッグスロットルの真価が発揮されると思います。
カタツムリ(タービン)か猫(スーチャー)、逝っちゃいましょ~~~!!!
コメントへの返答
2006年4月4日 19:49
たぶん私もその某雑誌読みました(^^ゞ
たしかにアルはノーマルでもスロットル径が大きいですよね~たしかシルビア系のターボより大きかったような気が・・・

私も剥き出しエアクリを使った事があるので判りますが街乗り重視の方は間違いなく純正形状のエアクリを使われた方が間違い無く乗り易いと思います

ただこのスロットルは実際にノーマルと径を比べるとそこまで拡大されていないようなのでそこまでパワーロスしてないと信じたいです(汗)

2006年4月4日 13:54
すみません、すでに猫飼ってますよね、失言でした。

訂正します、すみません・・・
コメントへの返答
2006年4月4日 19:51
いえいえ(^-^)
実際近郊では猫を鳴かせるような走りはそんなに出来ないですし・・・
罰としてしろあるさんがツインチャージャーという事で~(爆)
2006年4月5日 0:49
いや~~~ん、1JZブーストアップ&タービン交換でカンベンしてくだせぇお代官様~~~~~~
コメントへの返答
2006年4月5日 16:46
うむ!
+ゲトラグ6速もお忘れなく~w

プロフィール

「[パーツ] #ノアハイブリッド INNO インナーバイクフォーク/IA300 https://minkara.carview.co.jp/userid/144913/car/2671670/9539678/parts.aspx
何シテル?   11/13 19:07
現在車に関しては仕事以外で弄る事はほぼ無いただの自転車乗りです、運転するのは好きですけどね(笑) しょうもない自転車ネタその他諸々をつぶやくページです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
フィットでは出来なかったフルサス29erのMTBが前後輪外さず車載出来てハイエースじゃな ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
大人2人、自転車2台載せるだけならこれで充分 後席倒せば後ろで自転車一台、一人その隣で ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トランポとしては使い勝手がいまいちでしたね 所有している間何も弄らなかった珍しい車
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H17年 最終型RS200LIMITEDⅡ 6M/T 前アルと6年弱付き合い4回目の車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation