• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月15日

とりあえず検査終了しましたε=( ̄。 ̄;)フゥ

とりあえず検査終了しましたε=( ̄。 ̄;)フゥ 先日ですが色々と悩みのタネであった検査ありましてとりあえず済ませて来ました






























なんとかパス出来ました、とりあえず一安心です(〃´o`)=3 フゥ

会社にアルを持ち込んだ際先輩から言われた事

「なんか普通ぢゃん、もっと凄いのを想像してた(爆)」


もっと凄いのって・・・一体どんな状態になっていると思っていたのだか・・・(謎)


マフラーに関しては一応前回サイレンサー無しで車検を通ったトラストのパワーエクに交換していったのですが実際に計測した結果どうも規制後の上限(96デシベル)よりも低かった模様、

でもウチのアルは規制前なので103デシベルまでオッケーなんですよね~(爆)

まぁ爆音はあまり好ましくないのでこんな所ですかね(^^ゞ




検査後の休みの日にリヤタイヤのみモデ5に戻しました、流石に借り物を返すまで履きっぱなしはイクナイ!でしょうし

後、先日のプチオフの際に作業場にしていたカー用品店で購入したメンテナンスキットを使ってエアクリを洗浄しておりました、某中古パーツ屋で購入してから一度も洗ってなかった(前のオーナーもやっていたかどうか・・・)のでいい機会だからやっておくことにしました

実はまだ作業が終わっておりませんで(水洗いして完全乾燥させている間に日が暮れてしまったです)レポは後日お送り致しますm(__)m






ブログ一覧 | アル関係 | 日記
Posted at 2006/11/15 22:41:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

全然動きません😇
R_35さん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2006年11月15日 22:45
もっと凄いのって?
ウチのとか?(嘘爆)

無事車検パスお疲れ様でした♪

コメントへの返答
2006年11月15日 22:53
どちらかというと昔GT羽付きっぱで乗り付けた際に修羅場と化してしまったのでこば号だったら・・・きっとまた修羅場です(爆)

車検ではなく不正改造の有無の検査でしたが結局検査ライン通してたから一緒か(^^ゞ
2006年11月15日 22:49
戻す前の姿は見たことないのでしょう・・・org

またV35逝くんでしょっ!?!?
コメントへの返答
2006年11月15日 22:57
V35履いてた状態では会社の人は誰も知らないと思われ┌|∵|┘

フロントの上っ側だけ収まれば桶っぽいからネガキャンアッパーアーム入れようかな~(爆)
2006年11月15日 23:11
『とりあえず』ってコトは・・・

規制は平成10年10月以降だっけexclamation&question
初期生産車は桶なの・・・考えてる顔
コメントへの返答
2006年11月16日 23:06
ウチのアルも規制前らしいから全然桶なのよ(゜0゜)ハッ

というかこうゆう機会が無かったら知らなかったでしょうね(爆)
2006年11月15日 23:22
そりゃ検査通るようにアチコチ戻して
るんだろーから普通になっちゃうん
じゃないの!?
また戻すんでしょ?
つーか、借り物ホイール、ガリガリ
やっちゃっても構わんよ♪
コメントへの返答
2006年11月16日 23:11
前の状態でも車高ちょい上げ~のフロントタイヤ履き替え~のインナーサイレンサー付け~のでなんとかなったのではないかと、ちょいと良い子仕様で行き過ぎました(爆)

なんか最近寒くなってきて外での作業がだるそうで・・・まぁその内なにかしらやるので期待しててちょ♪

ガリガリって・・・ウチも人質を捕られているのでそれはちょっと(‥;)
2006年11月16日 0:11
無事パスできて、何よりでした。
通勤にはアル使ってなかったんすね。

ところでこの検査って、以前から定期的にやられてたもんなんですか?
コメントへの返答
2006年11月16日 23:14
恐らく東京のT系のDはメカは通勤でクルマは使えないはず?なのでそれがせめてもの救いかと(‥;)

この検査は自分が入社してから初ですね~
定期的になければ速攻で元に戻しますが何か?(嘘)
2006年11月16日 16:38
オイラも次の車検大丈夫かな??

ターボにしてからの初車検・・・不安だ。
コメントへの返答
2006年11月16日 23:18
ターボっていってもボルトオン過給器なら取り付けがしっかりされていて排ガスに引っかからなければ基本的に桶ですよ~
まぁそれ以外に何かやましい事をしていれば別ですが(爆)

ちなみにオイラはコンプレッサーの配線にスイッチ付けて動かないようにしておりました(-_☆)キラリ

プロフィール

「[パーツ] #ノアハイブリッド INNO インナーバイクフォーク/IA300 https://minkara.carview.co.jp/userid/144913/car/2671670/9539678/parts.aspx
何シテル?   11/13 19:07
現在車に関しては仕事以外で弄る事はほぼ無いただの自転車乗りです、運転するのは好きですけどね(笑) しょうもない自転車ネタその他諸々をつぶやくページです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
フィットでは出来なかったフルサス29erのMTBが前後輪外さず車載出来てハイエースじゃな ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
大人2人、自転車2台載せるだけならこれで充分 後席倒せば後ろで自転車一台、一人その隣で ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トランポとしては使い勝手がいまいちでしたね 所有している間何も弄らなかった珍しい車
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H17年 最終型RS200LIMITEDⅡ 6M/T 前アルと6年弱付き合い4回目の車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation