• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマチュ~のブログ一覧

2007年04月17日 イイね!

見てはイケナイものを見てしまった!

見てはイケナイものを見てしまった!今日は休みだったんですが午前中なんもする事が無くネット徘徊&お部屋の片付けをしていた所ある物を発見!




車の部品なんですが会社のゴミエンジンからくすねてきた物でウチのアル君に付け
る予定で取っておいたんですがすっかり忘れてました~(;・∀・)



ついでにスパークプラグを前回交換してから1万キロ程走っててなによりハッタリ過給器を組んでる物だからそろそろ交換かな~と思いとりあえず外して点検して見る事に。










これがいけなかったOTL












ヘッドカバーの上のカバーを外しイグニッションコイルの上に付いてる得体の知れない棒!?を外しコイルを抜いて見た所とんでも無いものを目にしました・・・






















コイル先端が炭化しておりましたよ、しかも四本とも・・・゜д゜)鬱死・・・










プラグホールにも粉末になったコイルの残骸が溜まっており見るからに電気の流れも悪そうでプラグの接点の所も軽く腐り気味でした、この作業が終わったらちょっと買い物にでもアルで行こうかと思ってましたがこんな物を見せられたらとてもではないですが乗る気も起きない訳で・・・





修理が終わるまで絶対安静だぁ~(((( ;゚д゚)))アワワワワ





とりあえずプラグ四本とイグニッションコイル四本は交換せねばなりませんがたしか新品のイグニッションコイルAssyは一本6000円くらいしましたな、と言う事は6000円×4本+プラグ四本で6000円=?








気まぐれの発見で約3人の諭吉が天に召されますよ~(T人T) ナムナム

まぁ[´Д`]エンジン全壊!になる前に判って良かったのかな(爆)



炭と化したコイル&プラグはフォトギャラにアプしますので見てやって下さい





Posted at 2007/04/17 21:06:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | アル関係 | 日記
2007年03月27日 イイね!

これはこれで良いかと(汗)

これはこれで良いかと(汗)以前のブログで触れたバンパーの件ですが


































その後すぐにトレードの話が入ってきまして・・・



























現在写真の通りジータ顔になってしまいますたσ(^◇^;)








でも良く見てもらうと判るようにある物が無くなってます


そうですインタークーラー取っ払っちゃいました(´Д⊂ モウダメポ


当たる所を切ればもちろん付けたままで逝けたんでしょうけど色々考えた末の決断でした・・・まぁボディー側の加工は済んでいるので戻すのは簡単なのも理由の1つなんですけどね(爆)



バンパー補修の後には○○○○ーの取り付けが控えているので4月中にはなんとかしたいな~







Posted at 2007/03/27 16:53:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | アル関係 | クルマ
2007年02月07日 イイね!

追加メーター死亡orz

先日の休日での出来事

前からいつかはやろうと思っていたエンジンルームから室内への配線工事を行ってました。特に問題なく室内へ配線を通しスイッチを付けて動作確認をして、さてアルを車庫に戻しますか!と思った矢先




ブースト計のワーニングランプが点滅してるんですけど・・・しかも負圧の位置から動かん( ゚Д゚)マズー





その時点では何故に動かないのか腑に落ちなかったのですが後々冷静に考えて「そういえばセンサーの配線の長さが足りなくて途中で延長してたんだっけ、もしかしたら外れちゃってるかも!?」


しかしその配線を通している場所がよりにもよってナビの裏だったとは・・・

アルのオーディオの部分にナビを自分で付けたorバラした事がある人は判ると思いますが奥行きに全然余裕が無いんですよね~今は助手席下にいってますが前に付けてたナビに至っては裏にテレビアンテナの配線&ブースターも入れてたため盛り上がってパネルが浮いてしまった過去があります(;・∀・)

今のナビもウーファーの配線が増えてたりするのですんなり収めることがどうやっても無理なんですよ、MA・JI・DE!


まぁなんとかなるだろうと意を決してバラしてみると一本ギボシが抜けておりました(汗)そそくさと修理をしてちゃんと動作するのを確認、そしてナビと20分弱の格闘の末戻してキーをひねると今度は







全滅です♪・・・ OTL






ブーストだけでなく水温とVSDも死んでしまいました、まぁ原因は今度は電源かアースの線が抜けちゃっただけでしょうけど日が沈んできてしまいましたので今日のところはこのくらいにしてやりました(;´д`)トホホ



金曜日まで仕事なので鍋オフに行くまでに直ればいいな~



Posted at 2007/02/07 22:10:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | アル関係 | クルマ
2007年01月16日 イイね!

おケツが変わりました♪

おケツが変わりました♪年始早々から既にネタバレしてる物ですが遂に付きましたよ~



色々と物自体に問題があったので仕上がりが心配でしたが補修部分も色分けをお願いした部分も満足の行く仕上がりでしたので良かったです♪(持って帰って来てから少し荒を発見してしまいましたが気にしないと・・・)



仮組みをした時は気づかなかったのですが微妙にフィッテングが宜しくないです、ボルト穴の位置やクォーターパネルとの当りは良いんですけど真ん中辺りが何故か浮いてます、かなり気になります!!(爆)




現在装着しているマフラー(柿本GT1.0Z)は旧バンパーだった時はツラツラな感じだったのにえらく引っ込んでしまいました(汗)ので次の休み辺りにマフラー変更&小細工をするつもりですヽ(´▽`)/



Posted at 2007/01/17 22:09:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | アル関係 | クルマ
2007年01月09日 イイね!

Rバン入院w

Rバン入院w今日リヤバンパーの方を塗装の為入院させて来ました♪
以前フロントバンパーの塗装&取り付けをお願いしたお店でしたが大分ご無沙汰でしたのですっかり忘れられておりました(汗)でもお店から年賀状は来たんだよな~



今回取り付けも一瞬お願いしようかと思いましたが仮組みした感じ問題なさそうな事と物が大きすぎて車内に収まらない(爆)為家の軽トラを借りてなんとか運び出せましたε=( ̄。 ̄;)フゥ



それでお店の方と打ち合わせの為バンパーを下ろして見ると色々と問題有りなようで・・・保管状態が悪かった為小傷多数&製作過程で修正を加えているようで小さな欠けがありまして「これパチもんじゃないですよね?」と聞かれる始末( ̄Д ̄;;



これを完全に綺麗にすると幾ら掛かるか判ったもんじゃないのでそのまま塗ってもらう事にしましたが仕上がりはどんなになるかな~まぁ1週間後まで乞うご期待w

(今週末までには何とかしたいとおっしゃってましたのでもしかしたらオートサロンを早々に撤収して取りに行けるといいにゃ~)
Posted at 2007/01/09 21:34:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | アル関係 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #ノアハイブリッド INNO インナーバイクフォーク/IA300 https://minkara.carview.co.jp/userid/144913/car/2671670/9539678/parts.aspx
何シテル?   11/13 19:07
現在車に関しては仕事以外で弄る事はほぼ無いただの自転車乗りです、運転するのは好きですけどね(笑) しょうもない自転車ネタその他諸々をつぶやくページです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
フィットでは出来なかったフルサス29erのMTBが前後輪外さず車載出来てハイエースじゃな ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
大人2人、自転車2台載せるだけならこれで充分 後席倒せば後ろで自転車一台、一人その隣で ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トランポとしては使い勝手がいまいちでしたね 所有している間何も弄らなかった珍しい車
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H17年 最終型RS200LIMITEDⅡ 6M/T 前アルと6年弱付き合い4回目の車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation