• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@のブログ一覧

2005年08月03日 イイね!

雨雨雨

雨が続いていやだなー。
北海道なのに、梅雨みたいです。
年中、偏頭痛もちの自分は天気が崩れると、もう頭痛がひどくて参ります・・・
ってことで、割れそうなくらい痛いです
誰か助けてw

そんなこんなで、今日はコレで許して。
Posted at 2005/08/04 00:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月02日 イイね!

あんなところで・・w

今日は仕事で函館に出張でした。
函館まで、片道約200km、月に3回くらい営業にいってます。
往復で400kmを超えるんで日帰りは結構しんどいんですが、仕事は仕事です。

さて、函館に行った時には真っ直ぐ帰っても、時間が遅くなるんで、結構SABに寄ったりしてサボってます(笑
アレが欲しい、コレが欲しいとなってもお金もそんなにもっていってない上に、その時間から作業とかになると、無理なものばかりなので、買うってことないのですがね^^;

で。
今日もSABによってブラブラと一通り見て帰ろうと思ったら・・・
見慣れた車(インテ)が!
(某ホイールメーカーのドレスアップコンテスト、スポーツ部門で賞とってます!!)
LINKはー・・やめとこ、一応^^;


車高調取り付けでもお世話になって、整備手帳に少し顔の写っているジェー○スの川○さんでした。(伏せた意味あるのか?)
まさか、函館で、しかもSABで会うとは(笑
デートの最中らしく、それに気がつかないで話し込んでしまって、彼女さんに申し訳ないことしました。多分、ここは見ないと思いますが、気にせずここで謝っておきます、すみませんでした!
いつもは客と店員さんですが、今日はなんか変な感じでしたねw

あー、そうそう。
SABでも話して、昨日のブログにも書いたんですが、最近本当にやたらと自分の走ってる前の車が警察にお世話になってます。
今日も帰り道、覆面さんが自分の車の数台前のを捕まえてました。
ふぅ、あぶねぇ・・・やっぱそろそろ俺か!?

一部、やばそうだし改定(w
Posted at 2005/08/02 21:34:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月01日 イイね!

さて、乗り心地は?

ってことで、今日は250kmくらい走ったんで、もう慣らし運転はいいですよね?
ね?ジェームスさん?w
こんなにノンビリ走ったのは久々ってくらい、我慢してみましたよ!w

で。
まず、第一印象で感じた柔らかい、動く足って印象は変わりません。
また少し速度をあげて走っても安心感がある気がします。普通に峠なんかを攻める分には、十分そうです。十分とか書いてますが、腕はパッとしないんで生意気なことこの上ないのですが(笑)
サーキットでバリバリ攻めるには、少し柔らかすぎるかもしれません。実際に走った時に再度書きましょう。(いつサーキットいけるやら・・・)この当たりも設定次第なのかもしれないけど、詳しくわかりません(汗

あと、突き上げに関してですが、やはり多少はありますがかなり改善された気がします。
まぁ、TEIN TYPE FLEXとの比較とは言え、2年乗った車高調で、リアは固着も見られたので疲れた車高調との比較と思ってください^^;

TEASの見てくれよし、動きよしという印象も変わりません。
アクティブモードの設定をしてみたのですが、これが少し曲者です。
まず、普通のモードで初期の値(一番柔らかい数値)を決め、
その後アクティブモードで何キロになったら、その数値に+○を足す、そういう設定でした。
※例 初期値 5  40キロで+1 60キロで +2
これで初期5、40キロで6、60キロで8となります。
初期値を16にした場合、+出来ないので、ずっと16って事です。

この設定方法は慣れるまでは少し戸惑いそうです。
ちなみに普通のモードに、メモリーが5つ?位できるので、設定に慣れてしまえばこの方が便利なのかもしれません。

ま、インプレはここまで。
最近、やたらと自分の前の車がネズミ捕りで捕まります。
ヒヤリとすることが多いので、そろそろ自分でしょうか?(笑)
Posted at 2005/08/02 08:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月31日 イイね!

新車高調とりつけ!

新車高調とりつけ!そんなわけで取り付けてきました!
tanabe SUSTEC PRO7 × TEASです。

1時から作業を開始してもらって、終わったのが11時でした(ぇ
毎回毎回、遅くまで作業をしてもらっているジェームス百合が原の皆さんに、感謝感謝です!

さて、車高調。
F型に試乗してから自分の車の足の硬さが気になっており、ジェームスのお世話になってる店員さんに、この製品の硬さをtanabeに問い合わせて貰ったりして、かなり気になってました。
またTEASの見た目にも惹かれていました(笑)
そんな時にEDFCの調子が悪くなり、思い切って購入と相成りました。
乗り心地などは、パーツレビューで。
結果だけいうと、まだ走行距離こそ少ないですが(100km)気にいりました!
他の人と、ちょっと違うインプを目指してるので良い選択だったと思います。


そうそう!
待ち時間を利用してオーナメントの加工もしてみました。
ここでお友達になったIGEREIさんの整備手帳を参考にさせていただきました。感謝感謝!
こちらについては、明日でも整備にUPしたいと思います。
一風変わった加工にしてみました、こうご期待!?
Posted at 2005/08/01 02:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年07月30日 イイね!

ホイールばっかりw

写真を整理しながらパーツをレビューしてるけど
ホイールばっかりばっかりになってきた^^;
この前まで、車庫には
OZ
eifel
・純正(金色)
・純正(冬用・シルバー)
と4種類のホイールが転がっていたw
もちろん、車にはworkの輝くXSA 02C

我ながらこの車庫はなんだ?どこかの店か!?と
一人で突っ込みを入れたくなるような車庫。
パーツレビューなんぞより、車庫レビューすれば良かった

そうそう、明日には車高調も入れ替えます。
今までのTEIN TYPE FLEX + EDFCにこれといって不満もなかったんだけど、
新しい物好きな性格なので、かなり新しい車高調をいれます。
また車内から減衰力調整が出来、今度はオートモードまであるという
優れものです。

近々、写真もとってレビューしますねー

これでレビューは車高調2、ホイール3
なんか変じゃないかー?汗
Posted at 2005/07/30 20:18:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「高級感の高いスポーツセダン http://cvw.jp/b/144915/48121851/
何シテル?   12/03 22:10
GS 350 AWDからBMW ALPINA B4グランクーペになりました。 初の国外のメーカーで不安もあるけど、果たしてどんなものやら。 子供3人の5人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

First Selection 軽量合金製スマートキーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 14:17:19
ISSEI LEATHER WORKS スマートキーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 14:15:55
BBS CI-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 14:42:35

愛車一覧

BMWアルピナ B4グランクーペ BMWアルピナ B4グランクーペ
R6.11末に納車予定 昨年9月にオーダーを入れ待つこと14?15ヶ月。 その間にマイ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの車。 娘の誕生日に届いたヴォクシーには家族の思い出も沢山で淋しいけど、乗り換えに ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
いじる楽しさ、車の仲間、走行会とか色んな道を教えてくれた車。 STIは伊達じゃない!!
レクサス GS レクサス GS
クラウンから乗り換え。 ワクワク気分もなにもコロナの影響で…。 むしろここまで深刻になる ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation