• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Kyounaのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

Super Q Fuse シルバニア S660用

3Q自動車さんでお馴染みのレア加工されたヒューズとリレーです、特に走行性能に関わる部分を選んでお願いしてみました。





交換する事によりパワーUPと言うよりも本来の性能を引き出すと言った方が正確だと思います。

現在の車は電子制御がかなり介入して来ますがどうしても人間との感覚のズレが発生し易いと思います、これらでかなり埋めてくれますので楽しくなります。
と、言いながら別の作業を始めてしまいまだ交換してません(・・;)

早く交換したい。
Posted at 2016/11/21 18:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ
2016年11月17日 イイね!

クワブ追加しました

フロントバッテリー側にSとSSの直列に+エリコでしたが、クワトロブースターを直列で加えました…あっ、これは、少しあぶないかもしれません。













Posted at 2016/11/17 08:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月05日 イイね!

SとSSとE-rico

SとSSとE-ricoしばらくはドノーマルで行こうかな、と思っていましたが 明日少しばかり距離を走る予定なので付けちゃいました。


SとSSですね。





あとこれも。

エリコちゃんですね。

付け方はSとSSで直列、金具で連結してバッテリーに両面テープでペタリ


取り付ける場所には悩まされる車ですのでこんな感じです。


エリコとSSの黒ケーブルはココに共締め。


しかし結局取り付けただけで終了、なので効果は明日のおたのしみ。


Posted at 2016/11/05 19:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2016年11月03日 イイね!

SHQヒューズ取り付け考察

SHQヒューズ取り付け考察S660のヒューズをQヒューズに交換するに辺り、走行性能に効果の有りそうな場所を考えてみました。


可能なら全交換でしょうがこの辺りが体感的には面白いと思います。




まずはエンジンルーム、当然100A。


運転席足元、やはりこの辺りでしょう。


助手席側、残念ながら6MTにはヒューズBOX自体有りません。


そしてフロント、横長のヒューズが2個有ります。


これだけ替えれば面白いでしょうね。

M6ボルトは先行して一部交換しましたよ。




Posted at 2016/11/03 18:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #S660 フロントバンパーコーナースポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1449255/car/2281279/9993611/parts.aspx
何シテル?   07/15 19:35
T.Kyounaと申します、DIY派なのであれこ自分自身でイジる事もしばしば、そしてまだまだ思うように走れていませんがたまのサーキット走行も楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
6789101112
13141516 171819
20 212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

幌の浮き押さえクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 12:40:01
WORK WORKEMOTION WORKEMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 17:47:51
純正交換タイプと剥き出しタイプクリーナーのパワーと吸気温度のハナシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 15:41:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S660に乗っています。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っていました。
ホンダ N-BOXカスタム Blue mink (ホンダ N-BOXカスタム)
最近の軽自動車ですね豪華装備
ホンダ N-WGNカスタム ゴン (ホンダ N-WGNカスタム)
車検時の代車ですが少しイジってみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation