• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Kyounaのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

G101ポイントへWWM接続

G101ポイントへWWM接続インタークーラーの交換作業のついでにG101ポイントへMoricoの端子を繋いで見ました。


インタークーラーが無いとココの作業は超簡単。
取り付けたWWMの端子、こいつもトルクUPに貢献しているのは確かなんですが、同時に交換しているパーツが有るので現時点ではなんとも言えないのですが学習が進むとどうなる事やら、先ほどWGVチャンバーのテストでも既に平均燃費はどんどん伸びていく感じでこれはこれでヤバイです(笑)。

パワーやトルクなどもちろん面白いのですが、うふふな燃費テストも面白く成りそうです。
Posted at 2017/01/28 20:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2017年01月25日 イイね!

S660純正ユーロホーン

S660純正ユーロホーン興味本位で純正オプションに追加されたユーロホーンを取り寄せました。




それがこれ!



結構なパーツ点数でリレーまで含まれているでは有りませんか、これでは取付説明書が無いと無理そうですね。(;^_^A アセアセ・・・

なのでまたディーラーに行ってきます。
Posted at 2017/01/25 18:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2017年01月08日 イイね!

バンパーグリルガーニッシュLED加工

バンパーグリルガーニッシュLED加工コンセプトモデル風にバンパーグリルガーニッシュも光らせたかったのでLEDを仕込んでみました。
オリジナルで作成したアクリルも取り付けてこんな感じです。

点灯確認。

まぶしい!



デイライトとして使用するつもりなのでACCから電源を取りますが、スイッチはあった方が良いだろうとアクティブスポイラー昇降スイッチ用スペースのメクラ蓋をそのまま加工、エーモンのロッカスイッチを組み付けました。

アクティブスポイラーに関しては羽好きなので選択肢には入っていません、なので問題なし。

取り付けはS660用ユーロホーンを頼んだので、どうせなら同時取り付けをしたいと思います。
なので少し先ですね。

なお、リヤのセンターパネルは既にLEDチューブを仕込み済み。


ココまで来るとやはり リヤのリフレクターも光らせたくなりますね。

・・・なのでポチリました。(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2017/01/08 18:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年01月07日 イイね!

S660 G101ポイント

S660 G101ポイント3Q自動車マニアさんでは有名なG101ポイント。
早い話がエンジンルーム内に有るワイヤハーネスが直接エンジンの一部にアースされている箇所のこと、そこの名称がG101。

3Q自動車さんの電子パーツ接続先で効果が大いに期待できる箇所、S660はココに有りますので「これは何処に繋げば良いの」とかビギナーさん超オススめとなります。
気に成っている方お試しを!
なお、アプローチするにはインタークーラーを外すかバンパーを外す必要が有りますのでご注意ください。


もしバンパーを外した場合はこの辺りもお勧めです。


そして新年早々3Q自動車さんはSuper Morico 福袋 セール中ですよ。
Posted at 2017/01/07 20:08:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2017年01月04日 イイね!

2017年中部定例オフ

2017年中部定例オフ新年早々木曽三川公園での定例オフ会に参加してきました。



総勢35台、濃いぃマシンも多々。
壮観でした、参考にさせて頂きたい車も多々。

良いですねまた参加したいと思います。

なお、ココにお邪魔する前にディーラーでユーロホーンを予約、

もちろんカーショップなどでお手ごろ価格の物が有ると思いますがあえて行っちゃいます、どんなふうに取り付け出来るか?など興味先行ですね。
値引きも少し有りました。( ̄ー ̄)ゞ

おまけにガラポン抽選会で青い玉がでて3等、商品はコレ。

博多華味鳥のカレーセット、6個入ってます。もちろんおいしかったですよ。
Posted at 2017/01/04 18:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #S660 フロントバンパーコーナースポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1449255/car/2281279/9993611/parts.aspx
何シテル?   07/15 19:35
T.Kyounaと申します、DIY派なのであれこ自分自身でイジる事もしばしば、そしてまだまだ思うように走れていませんがたまのサーキット走行も楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 456 7
891011121314
15161718192021
222324 252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

幌の浮き押さえクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 12:40:01
WORK WORKEMOTION WORKEMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 17:47:51
純正交換タイプと剥き出しタイプクリーナーのパワーと吸気温度のハナシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 15:41:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S660に乗っています。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っていました。
ホンダ N-BOXカスタム Blue mink (ホンダ N-BOXカスタム)
最近の軽自動車ですね豪華装備
ホンダ N-WGNカスタム ゴン (ホンダ N-WGNカスタム)
車検時の代車ですが少しイジってみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation