• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッタコ@名古屋のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

猿ヶ京温泉→ビーナスライン→清里

猿ヶ京温泉→ビーナスライン→清里
5/3~5の3日間で旅行してきましたぁ~ フォトギャラUPしました。 【1日目】猿ヶ京温泉 【2日目】ビーナスライン 【3日目】清里 ETC1000円割効果で高速道路は大渋滞でしたが、 何とか乗り越えて旅を楽しむことができました。 まず、1日目は関越道の渋滞を乗り越えた後、榛名山へ♪ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/05 12:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2009年05月01日 イイね!

リベラル訪問→実家駐車場検証

リベラル訪問→実家駐車場検証
今日はサクッと旅行の準備(主に買い物)と 散髪を済ませた後、このシトを誘って リベラルに遊びに行ってきましたぁ~ 今日は明日からの東雲のイベントの 準備のためか、テンチョー、青木さん、 村井さんの全員に会うことができましたぁ~ 特に青木さんとリベラルで会うのは相当久しぶりかと…笑 更に髭社長や ...
続きを読む
Posted at 2009/05/01 19:43:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年05月01日 イイね!

GW休暇突入

GW休暇突入
激務が続いてましたが、 今日からGW休暇に突入。 昨夜、途中コソミと仮眠して 今朝、横浜の実家に帰ってきましたぁ~ 今日の富士山は綺麗でしたねぇ~ …で、今日はお土産もって某所Lへ…爆 そして、明日から2泊3日で 旅行行ってきま~す♪ …なので、東雲には行けません…滝汗 さて、洗車でもする ...
続きを読む
Posted at 2009/05/01 10:07:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年04月26日 イイね!

今日は感謝と執念祭

今日は感謝と執念祭
多忙な日々が続いてましたが、 ようやく今日の午後に 家の前にあるDラーにて 感謝を受けることができました。 とりあえず無料の10ポイントチェック。 指摘事項は2つ。 1つはリアワイパーの破損→即交換。 もう1つはブレーキフルード補充。 ついでに助手席側のドアのラインに沿って 貼られているゴムが ...
続きを読む
Posted at 2009/04/26 23:51:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年04月20日 イイね!

GWに向けて…

GWに向けて…
今週末は両日とも出勤でした…汗 ただ、ここで頑張っておかないと GWが去年に続き、潰れてしまうので 踏ん張りどころです…。 画像は今日出勤前の朝、久しぶりの WAX洗車をしたので、会社帰りの夜に 新しく出来た駅前で記念撮影。 このイオン…新幹線からも見えるのですが 本当にデカイ…。 さて、G ...
続きを読む
Posted at 2009/04/20 01:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年04月12日 イイね!

今週末は…

今週末は…
今週末は3カ月ぶりに相方が来名。 今回はお互い激務だったため、 名古屋周辺でのマッタリと リーズナブルに過ごすことに…。 まずは岐阜の某所へ…。 やはりここの肉はウマウマですねぇ~♪ 初めて相方を連れて行きましたが、 かなり感動してました! 夜は定番のひつまぶしを…爆 やは ...
続きを読む
Posted at 2009/04/12 23:16:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年04月05日 イイね!

お花見がてらホットクルーへ…爆

お花見がてらホットクルーへ…爆
こんばんは♪ 今日はお花見がてらドライブ♪ 名古屋もいい感じで満開のようで…。 ちょっと忙しすぎて夜桜や桜の名所を 巡ることはできませんでしたが…汗 さて、今日は突然お友達がホットクルーに遊びに行くと いうことなので顔を出してみました…笑 ここに遊びに来るのは1年ぶりくらいか ...
続きを読む
Posted at 2009/04/05 23:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年03月30日 イイね!

2009年F1開幕!

2009年F1開幕!
2009年F1がオーストラリアで開幕! 今回もレギュレーション変更やホンダチームの 売却が遅れるなどで年明けからバタバタしてましたが、 無事開幕しましたぁ~ 予選ではテスト不足がささやかれた ホンダから生まれ変わった新生ブラウンメルセデスが 何とマクラーレンやフェラーリを抑えて 堂々のフロント ...
続きを読む
Posted at 2009/03/30 00:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年03月25日 イイね!

慣らし運転終了

慣らし運転終了
昨日の話になりますが、 無事車の復活を成し遂げ、 その後、50㎞程高速道路を含めて 学習目的でドライブしてきました。 走行中、電圧が12.5vまで下がることが ありましたが、下がったと思ったら 即14.0vまで電圧上昇。 そういった電圧の上下動が見られましたが、 徐々に電圧の上下動が少なく ...
続きを読む
Posted at 2009/03/25 23:36:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年03月24日 イイね!

車復活!

車復活!
こんにちは♪ 平日のこんな時間にブログあげるなんて かなり珍しいことですが、 今日は諸事情で午後半休♪ …で、午後半休取って何をやってたかというと WBC決勝「日本×韓国」のTV観戦!爆 いやぁ~、延長線に突入し、 最後までハラハラドキドキでしたが、 最後はイチローがやってくれましたねぇ~ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/24 16:11:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@いぶりん@J.T. さん、久しぶりに行きたいですね〜」
何シテル?   04/09 22:27
レガシィツーリングワゴンをBP5、BR9と乗り継ぎ、 RS3Sportbackに乗換えました。 じっくりと、Audi sportの世界を楽しみたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

taKaさんのアウディ RS3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 21:52:33
1ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 23:08:16
秋を探して~○○~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 06:31:01
 

愛車一覧

アウディ TT RS アウディ TT RS
既にアウディ公式HPから消えてるTTRS。 最後の最後まで悩みに悩んで 買うことにしまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年半で197156km走行したBP5AからBR9C(リベラルコンプリートカー2号機)に ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
実家の車。 コンパクトカーの割に内装は高級感あり。 街乗りには最適な車。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
個人所有としては初のマイカー。 アウトドアには欠かせない車です。 既に距離は196000 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation