• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッタコ@名古屋のブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

F1モナコ疑惑の裁定結果は…

F1モナコ疑惑の裁定結果は…先週のF1モナコGPで起きたマクラーレンの
チームオーダー疑惑ですが、
FIAの裁定が出ました。

結果は白…。

むぅ~、微妙な感じもしますが、
まぁ仕方ないでしょう。

とりあえず次回のF1カナダGPで
フェラーリとジャパンエナジーの
巻き返しに期待します。
Posted at 2007/06/03 11:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年05月29日 イイね!

F1モナコでの疑惑

F1モナコでの疑惑先週日曜日に行われた
F1モナコGPの決勝について
マクラーレンにチームオーダーノ疑惑が
浮上したとの記事が…。





-----以下、記事抜粋

FIAは現地時間28日、2007年のモナコグランプリにおいて、
「マクラーレン・メルセデスチームにF1スポーティング
レギュレーション違反の疑いがある」として、調査を始めると発表した。

これは、先日のモナコGPでワンツーフィニッシュを決めた
マクラーレンの2台が、現在レギュレーションで禁止されている
チームオーダーによって、首位アロンソ、2位ハミルトンと指示されたと
噂されているもの。

実際レースでは、トップ独走状態だったアロンソに中盤で追いついてきた
2位ハミルトンとの2台の差が、一時は1秒以内だったことに対し、
終盤は4秒差をキープしたままクルージング走行となっていた。
また、計算上ではアロンソより燃料を積んでいたハミルトンが、
アロンソの2回目のピットイン後、“これからプッシュして逆転”という時に
すぐにピットインの指示が出されたことが、マスコミやファンに不可解に
思われていた。

さらにレース後、ハミルトンが「僕のカーナンバーは2番、僕はナンバー2
ドライバーなんだ…」と意味深なコメントを残したことから、
今回のチームオーダー疑惑が広まった。

F1の老舗チーム、マクラーレンやウイリアムズは、チームオーダーはなく、
ドライバー同士競わせるフェアなチームというのはファンの間では有名な話。
マクラーレンのロン・デニス代表はモナコGPでのこうした噂・憶測について、
「チームオーダーしていない」と否定しているが、「レースで2台残るための
作戦は指示した」と語っている。そこで今回FIAが正式に調査に
乗り出すこととなった。

-----ここまで

真実だとすると悲しいですね。
新人としてモナコGPデビューで初優勝の可能性もあったっていうのに…。

特にハミルトンの2回目のピットタイミングは怪しいですね…。

もし、これが真実でマクラーレンに制裁が加わると
フェラーリが優位に立ちますね…。
Posted at 2007/05/29 22:42:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年05月28日 イイね!

F1モナコGP

F1モナコGPF1レースで唯一の市街地コース。
最もタイトで抜きづらく、
クラッシュの起こりやすいコースとして
有名で、今年も誰がモナコウィナーに
なるか注目されました!

去年のモナコウィナーはアロンソ。
今年もアロンソがチームメイトのハミルトンを
予選で意地を見せてポール。

そして、決勝は逃げる王者に迫る若き挑戦者という構図に…。
今回はフェラーリも全く寄せつけてなかったですね。

途中、ハミルトンが攻め立てるもアロンソの腕が一つ上回り、
アロンソがポールトゥウィン。ハミルトンが2位。マッサが3位。

これでドライバーズポイントでアロンソとハミルトンが並んだ。
てか、ハミルトン凄いね…ルーキーなのに…。

フェラーリはコンストラクターズポイントで20pt差に…。
フェラーリの元気の無さにはちょっとガッカリ…。
次のレースから巻き返さないと
マクラーレン独走しちゃうぞぉ~

今年は思ったよりリアイタが少なかったモナコGPでした…。
Posted at 2007/05/28 01:34:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年05月14日 イイね!

F1スペインGP

F1スペインGP今夜はF1スペインGPの決勝。

約3分の1がリタイアという
波乱のレースとなりましたが、
そんな中でスーパーアグリの佐藤琢磨が
8位で入賞!見事1ポイント獲得しました!
おめでとう!

琢磨もアグリ代表も嬉しそうだったなぁ~

優勝はポールトゥウィンのフェラーリのマッサ。
そして、2位にマクラーレンのハミルトン。
3位にマクラーレンのアロンソ。

何とドライバーズポイントでハミルトンが
1位に立ちました。
1回も優勝してないのに、4戦連続表彰台で…。
安定した速さと強さ…恐るべし新人ハミルトンです。

しかし、TOYOTA、HONDA勢は残念でした…。

2週間後のモナコGPも楽しみです。
Posted at 2007/05/14 02:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年05月05日 イイね!

今年のF1は…

今年のF1は…一次抽選で敗北した今年のF1ですが、
F1仲間と話し合った結果、
二次抽選は辞退することにしました…。

やはりリスクが大きすぎることと
希望の席を取れる可能性が極めて薄いことが
辞退の原因です。




さて、F1仲間と打ち合わせしたところで
頂いたものはコチラ♪


一鶴の親鳥(上半分)と雛鳥(下半分)
めちゃウマイっす!
Posted at 2007/05/05 23:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@いぶりん@J.T. さん、久しぶりに行きたいですね〜」
何シテル?   04/09 22:27
レガシィツーリングワゴンをBP5、BR9と乗り継ぎ、 RS3Sportbackに乗換えました。 じっくりと、Audi sportの世界を楽しみたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

taKaさんのアウディ RS3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 21:52:33
1ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 23:08:16
秋を探して~○○~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 06:31:01
 

愛車一覧

アウディ TT RS アウディ TT RS
既にアウディ公式HPから消えてるTTRS。 最後の最後まで悩みに悩んで 買うことにしまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年半で197156km走行したBP5AからBR9C(リベラルコンプリートカー2号機)に ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
実家の車。 コンパクトカーの割に内装は高級感あり。 街乗りには最適な車。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
個人所有としては初のマイカー。 アウトドアには欠かせない車です。 既に距離は196000 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation