• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッタコ@名古屋のブログ一覧

2007年03月20日 イイね!

F1オーストラリアGP

F1オーストラリアGP2007年F1が先週末オーストラリアで開催され、
昨日、快晴の中、決勝が行われました。

結果はフェラーリのキミがポールトゥウィン!
一昨年の日本GP以来になるのかな?
どちらにしても久しぶりの優勝おめでとう!
赤いキミもやっぱりかっこいいなぁ~

続いてマクラーレンのアロンソがスタート時に
同じチームのハミルトン、BMWのハイドフェルドに
一時交わされるも後半で逆転し、2位でフィニッシュ。
3位に新人でマクラーレンのハミルトン。
このハミルトンの走りが凄かった!
一時は王者アロンソを寄せ付けない走りを
してたと思うよ。本当にすげ~デビュー戦だった!

アグリの佐藤琢磨も予選10位から何とか粘って12位。
今年も期待できそうだけど、車体流用疑惑が
かけられててちょっと不安…。

今回のレースではHondaが全然元気なかったね…。
これだけがちょっと残念…。

今年のF1も世代交代して新たな戦いが
繰り広げられそうです!楽しみですね~

次回はF1マレーシアGPで4月第一週目です。
Posted at 2007/03/20 01:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年03月16日 イイね!

F1開幕…そして物欲が…滝汗

F1開幕…そして物欲が…滝汗いよいよ2007年度のF1が開幕となります。
ミハエルがいない今年は一体どのような戦いが
繰り広げられるのか?
そして、今年も君が代が聞けるのか?
今年もワクワクしてきましたぁ~






さて、第一戦は日曜日のオーストラリアGPです。
今日のフリー走行では、マッサ&キミの
フェラーリコンビが1,2位のタイムを叩きだし好調。
アグリもHondaを上回り、好調ぶりをアピール。
ん?それともHondaが不調?開発時間が足りないとか言ってたな…。

ハイビジョンTVも買ったし、準備万端で
観戦できそうです…ん?
オーストラリアって日本と時差ないよな…ん?

ひょ…ひょっとして…

が~ん!

オーストラリアGP・・・13時からTV放映じゃん…。

その時間は焼肉オフで家は留守。
「ちょいテレ」をノートPCにつなげてワンセグ録画か?
いや、バッテリーがもたないな…。

せっかくハイビジョン買ったんだし、
ここは、予約…高画質…録画…HDD…HDMI…核爆

いやいや、ちょっとオケネ使いすぎだな…汗

とりあえずコレ売って資金作るか…。



てか、相場をよく知らないので、
明日洗車終わったら見に行ってみるかな…。
Posted at 2007/03/17 00:34:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年02月28日 イイね!

今年のF1

今年のF1さて、今年のF1がそろそろ開幕しますね。

2007年の最初のレースは
3/18(日)のオーストラリアGP(メルボルン)。

マクラーレンに移籍した去年の覇者アロンソ、
フェラーリに移籍したキミの争いに今年も注目か?
フェラーリはマッサも大成長を遂げてるので
大いに期待できるね。
おそらくルノーのフィジケラも争いに
絡んでくることでしょう。
HONDAのバトンもここに絡んでいってほしいです。

…で、3月中に決めなきゃいけないのが
9/30に開催される日本GP(富士)のチケット購入。
まず行くかどうか…。そして、行くなら
どういう方法で行くか…。
去年までの鈴鹿みたいに楽にはいかなそう…。

てゆーか、9/30の時点で行けるかどうかの
判断が…難しいところ…。
9/30ってちょっと違う意味で大事な日だったりするしなぁ…謎
Posted at 2007/02/28 01:12:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年11月12日 イイね!

2007年F1日本GPの概要発表

2007年F1日本GPの概要発表2007年F1日本GP@富士の概要が発表された。

詳細はこちら

とりあえず第1コーナー&ピット前の
指定席Cがいいかなぁ~
値段は61000円と予想通り高めの設定だけど…。

詳細は1月に発表され、4/2に一斉予約&抽選開始。

交通手段、宿泊方法、資金捻出において
じっくり作戦練らなきゃ…ですね。

Formura Japanを率いる私としては
来年のF1も参加したい所存です(爆)
Posted at 2006/11/12 15:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年11月05日 イイね!

2007F1日本GPは9月開催?

2007F1日本GPは9月開催?2007年のF1日本GP開催地は
富士スピードウェイに決まったが、
ここ見ると9/30決勝となってる…マジ?(汗)

今時点での日程は以下の通り。
01 03月18日 オーストラリアGP メルボルン
02 04月08日 マレーシアGP セパン
03 04月15日 バーレーンGP バーレーン
04 05月13日 スペインGP バルセロナ
05 05月27日 モナコGP モンテカルロ
06 06月10日 カナダGP モントリオール
07 06月17日 アメリカGP インディアナポリス
08 07月01日 フランスGP マニクール
09 07月08日 イギリスGP シルバーストーン
10 07月22日 ドイツGP ニュルブルクリンク
11 08月05日 ハンガリーGP ハンガロリンク
12 08月26日 トルコGP イスタンブール
13 09月09日 イタリアGP モンツァ
14 09月16日 ベルギーGP スパフランコルシャン
15 09月30日 日本GP 富士
16 10月07日 中国GP 上海
17 10月21日 ブラジルGP インテルラゴス

でも、ここ見ると10月開催で合意ってなってるし、
どっちが本当の情報なんだ?

しばらく様子見しますが、9/30だと月末かつ期末だし、
連休じゃないから有休も余計に取らないと厳しそう…。
10月の間違いであってほすぃ…。
Posted at 2006/11/05 14:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「@いぶりん@J.T. さん、久しぶりに行きたいですね〜」
何シテル?   04/09 22:27
レガシィツーリングワゴンをBP5、BR9と乗り継ぎ、 RS3Sportbackに乗換えました。 じっくりと、Audi sportの世界を楽しみたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

taKaさんのアウディ RS3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 21:52:33
1ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 23:08:16
秋を探して~○○~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 06:31:01
 

愛車一覧

アウディ TT RS アウディ TT RS
既にアウディ公式HPから消えてるTTRS。 最後の最後まで悩みに悩んで 買うことにしまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年半で197156km走行したBP5AからBR9C(リベラルコンプリートカー2号機)に ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
実家の車。 コンパクトカーの割に内装は高級感あり。 街乗りには最適な車。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
個人所有としては初のマイカー。 アウトドアには欠かせない車です。 既に距離は196000 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation