• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッタコ@名古屋のブログ一覧

2008年07月27日 イイね!

昭和化と120000km到達!

昭和化と120000km到達!今日の昼に、リペアと車検査定で
入院していたマッタコ号を引取り後、
ダムドな方と作業してきました…。

…が、それまで快晴だったのに
会った瞬間に雷鳴と豪雨に…。

野外では作業できないので、
とっさにアピタの地下駐車場の
隅っこで作業を…爆

少しムンムンしてましたが、炎天下の
外で作業やるよりかはマシでした…笑



…で、車検の査定結果ですが、LED系はほぼ全滅…滝汗
LEDテール、LEDポジション、LEDライセンス、LEDウィンカー…。
LEDバックランプはセーフでしたが…笑

LEDテール、LEDポジション、LEDライセンスは
まぁ、百歩譲るとしてもLEDウィンカーだけは納得できなかったので、
LEDテールを純正に戻してもダメなのかもう一度検査員に
確認してもらうことにしました。

だって、LEDとは言えども誰が見てもオレンジだし、
テールを純正に戻せば、光量的にも問題ないだろうし…。


とりあえず来週には回答をもらえるのでそれを待つことに…。

あとは、車検代が11万円代だったのは嬉しい誤算でしたが…笑

…で、作業の方は、早速LEDを昭和の光に…。


LEDテールを純正テールに、LEDポジション、LEDライセンスを昭和の光に…。
あとは、LEDウィンカーと統合ユニットに挿入しているリレーですね。
どうなるかなぁ…。


これで、マッタコ号は晴れて純正仕様に…爆
若干、違和感はありますが…笑

そして、車検見積りにエアコンフィルターの交換が
入っていたのでそれも交換…。
ずっと前から買ってて、交換するのを忘れてました…笑


いやぁ~、強烈に汚れてますね…笑

そして、家に帰る途中に…、


120000km達成…爆

車自体は今は絶好調。これからもメンテ重視で大切に
乗って行こうと思います。

さて、車検までは、エアクリの交換ともしダメならLEDウィンカーの交換、
そして、タイヤ…か…滝汗
Posted at 2008/07/27 22:21:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月24日 イイね!

紅丸デビューとデビルウィングの効果♪

紅丸デビューとデビルウィングの効果♪いやぁ~、突発だったとは言え、
素晴らしい週末でした!

突然だったにも関わらず、デビルウィング
快く装着してくださいました
ラブリバーのTさん…ありがとうございました♪




そして、昨日の話ですが、念願の千葉へ足を踏み入れ、
長年の夢でもあった「紅丸」へ…m(______)m

まずは、紅丸つけ麺を…。

ウマ~♪

そして、お口直しに網焼きチャーシュー丼を…爆

このチャーシューウマ~♪

いやぁ~、これはまた行きたくなりますねぇ~

そして、秘伝の味噌を…爆

日曜日の夜から味噌漬けの毎日となりました…爆
また、1~2週間でなくなりそう…核爆

SHINさん、ありがとうございましたm(___________)m

昨日の様子はコチラにまとめました。


…で、、デビルウィングのインプレですが、
びっくりするくらいリアの挙動が安定…笑
実は、コレを購入してからの話ですが、
硬いせいか、若干リアが暴れる感じがしたので
いつか減衰力調整をしようかと思ってたのですが、
調整する間もなく、デビルウィングで安定…。

いやぁ~、ここまで効果があるとは…すごいですねぇ~

…で、逆に心配になってくるのがフロントのダウンフォース。
あまり爆走するとリアのダウンフォースが強すぎて
フロントが浮く…てことが…あるのかな…汗
リップ…つけた方がいいのかな…。


…とは言えども、仕事落ち着いたら減衰弄って遊びますけどね…笑

あと、リアガラスも全然汚れません…。
これは本当にいい買い物をしました。

さて、あとはフロントガラスの飛び石傷を直して車検を通すだけですね。
きっと…笑
Posted at 2008/06/24 01:19:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月22日 イイね!

デビル羽化♪爆

デビル羽化♪爆本日、ついにデビルウィングが羽化!
待望のウィング装着です。

全貌はコチラ

ウィングについては昔から物欲はあったものの、
なかなか踏ん切りがつかずでした…。

しかし、今回の髭のウィングは
自分の求めていたイメージにピッタリ。

気づいたら現物も見ずに発注…。

本日、取り付ける時間ができたので
ラブリバーに強引に時間調整して
取り付けとなりました…。

ラブリバーの方々、ありがとうございましたm(________)m

思った以上にデカク、とてもいい感じです。
あとは走行時にどういった効果をもたらすか…ですね。

今日は急遽かけつけてくれたこの方とデビル共演…爆


更にこの方も交えてHIDフォグの共演も…爆


最後にリベラルでおしゃべりして実家に帰還しました。

突発的な一日だった割には非常に充実した一日でした。

さて、明日は念願の千葉に…爆
秘伝の○○をアレを食べながら引き取りに…笑
Posted at 2008/06/22 02:07:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月26日 イイね!

異音の結果は…

異音の結果は…昼のブログでも書きましたが、
原因不明の異音が運転席前方から
カラカラと鳴っていたので
家のほぼ目の前にあるDラーに
行ってきました…。

とりあえず症状を伝え、
デフオイル交換とタイヤローテのついでに
診てもらうことに…。

症状を話したところ、
ボルトが緩んだか、遮熱板か…という
予想がされましたが、結果は…

コイツを支えるボルトが緩んでますた…滝汗

それもエンジンルームの横と固定している部分が…。
前、交換した時はちゃんと固定したのになぁ~
まぁ、いつかは緩むものだから定期的に
チェックしないとダメですね…汗

大事に至らなくてよかったです…ホッ

さて、作業している間は暇だったので新人の○○ちゃんと
アウトバック2.5Lターボでドライブ…爆

ドライブした感想は…トルクフルですねぇ~
足回りはさすがにフニャフニャ感がありましたが、
アウトバックのターボもありかなって思いました。

ついでに車検に向けての相談も…。
タイヤはまだ大丈夫とのこと…。粘るね~プレイズ…笑
あと、アレつけたら車検マズイって聞いたら
サイズ次第ですねぇ~っと…。

とりあえず7月中旬以降に再度車検に向けて再度相談です。

あ…フロントガラスのヒビも治さなきゃ…汗

さ…明日も仕事頑張ろう!

てか、F1モナコ…荒れすぎてオモロイ…笑
Posted at 2008/05/26 01:33:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月06日 イイね!

リアキャリパーをReiz化!爆

リアキャリパーをReiz化!爆今日は昨日の雨模様とは違って
気持ちいい快晴。

今日はGW最終日ですねぇ~

帰省ラッシュでどこもかしこも
大渋滞って感じですかね…。




…で、僕はちょっとだけ作業を…。


リアキャリパーのReiz化…爆



…というのは冗談で…、


極小のK2GEARステッカーを貼りなおしただけです…笑
剥がすのにも苦労したし、貼るのにもサイズが合わず、切り貼りしたので大変でした…汗

でも、いい感じに貼ることができて満足です。

あと余った1枚は…、


後ろのサイドガラスに…。

小さいけど、ワンポイントになってこちらも満足です。

ステッカー送ってくれたA氏、提供してくれたY店長、
ありがとうございましたm(_________)m
Posted at 2008/05/06 14:05:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@いぶりん@J.T. さん、久しぶりに行きたいですね〜」
何シテル?   04/09 22:27
レガシィツーリングワゴンをBP5、BR9と乗り継ぎ、 RS3Sportbackに乗換えました。 じっくりと、Audi sportの世界を楽しみたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

taKaさんのアウディ RS3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 21:52:33
1ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 23:08:16
秋を探して~○○~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 06:31:01
 

愛車一覧

アウディ TT RS アウディ TT RS
既にアウディ公式HPから消えてるTTRS。 最後の最後まで悩みに悩んで 買うことにしまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年半で197156km走行したBP5AからBR9C(リベラルコンプリートカー2号機)に ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
実家の車。 コンパクトカーの割に内装は高級感あり。 街乗りには最適な車。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
個人所有としては初のマイカー。 アウトドアには欠かせない車です。 既に距離は196000 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation