• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た も んのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

作業とアテの無いドライブ

作業とアテの無いドライブ朝目覚めたら

思いのほか暖かそうなので

作業開始







メニューは
プラグ・プラグコード交換
スタビブッシュ交換


プラグ&コードはチャッチャと終わった。
(しかしRX-8もそうだったが、プラグに行きつくまでの工程が長過ぎるよw)



スタビは外すのはあっという間だったが
取り付けるのが案外・・・・・・




お昼からはアテの無いドライブ。

そう・・・まさに行きあたりバッタリだったよ。


当初「タカタサーキット見学でも行くべ!」って決めてたけど
webカメラで見ると「ん??」
あれ?今日は2輪の貸し切り試乗会かよ・・・・・・で予定変更。


取り敢えずいつもの福富方面へ。

最近・・・・・同じ道・・・・・ぜんぜんオモロない・・・・

白竜湖方面へ・・・・・あ!!これもいつもの道じゃんか・・・・・・

急に野呂山行きたくなったので、白竜湖からフライトロードへと向かう・・・・・

フライトロード走行中・・・・・・ふと思い出す。

以前犬の散歩場にどうだろ??って思ってた広島空港近くの

中央森林公園・・・・・・野呂山の事は脳ミソから吹っ飛ぶw

マヂ目的の無い、適当なドライブである。



途中あれの建築現場に

八天堂の新工場

おぉ!だいぶ出来たねぇ~~。
これで三原まで行かなくても買えるのぅ





中央森林公園到着
RX-8オフ会以来か??
いつの間にか入場料が200円から300円になってるべ。。。。まぁえぇ。

入るとチャリンカーな方々やファミリーがわっさわっさおったよ。
やっぱ暖かくなると這い出てくるのね。

モフモフ散歩用の芝生がある場所見つけたので
今度ここに連れて来てみようかの・・・覚えてたらね(最近物忘れがw




目的は終わったのでちょっと寄り道


誰もいない獣道を進みます


だんだん苔生してきました


もはや獣道もわかりません


ここで遭難しても誰も気がつかず死ねるような気がしますw



歩くこと15分









ついに着いたよ。




男性ホルモン受信中






・・・・間違えた





マイナスイオン受信中な場所へ








大河ドラマ「毛利元就」のオープニングの滝だわい。





マイナスイオンいっぱい吸い込んだけど
ここまで汗かいたので、猛烈に体が冷えてきたので撤収




帰りはオッサンの足腰が悲鳴あげてました。



Posted at 2013/03/03 16:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年02月24日 イイね!

メンテ祭り・・・いつやろう?

KAZUYAさんの燃料フィルターネタブログ見て

そっか・・・・ワシって新しい車しか乗って無いので
こ~いう消耗パーツ交換とかしたことないな・・・って気がついた。



そ~いや買ってから乗りまわしまくってるだけで
メンテナンスリッド開けたの1度だけだな。

しかも開けたのはブローバイ対策のキャッチタンク取付時だ。


思い立ったが吉日

プラグ
プラグコード
燃料フィルター

まずこの3点ゲッチュ。


あとブッシュモン買うかなぁ。
めんどくさそうだけど・・・・なんとかなろ~もん。

そ~なると今アライメント取ると損だよな。

アライメント・・・・・・・バンノ氏に
簡易測定機貸して貰おうかのぅ。




作業は4月までに終わらせんと
お休みはチヌ祭りになるからねぇ(汗
Posted at 2013/02/24 07:30:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2013年02月02日 イイね!

あてもなく出撃

モフモフ搭載して出撃(`・ω・´)



どのくらいドライブするかわからないので
先にお豆のチッコタイムです。


こういう表情されると、連れてきた甲斐があるっちゅ~もんです。







お豆が満足したっぽいので

そのままフラフラと東方面へ。








辿り着いた先は



臨済宗 大本山 佛通寺


かれこれ15~18年くらい来てませんでした。
前は紅葉見に来たんだっけ???・・・・・・・


Posted at 2013/02/02 17:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年01月31日 イイね!

脚って難しい・・・

休みの日は、ジャッキアップばかりしてる気がする。

なかなかコレだ!(゚∀゚)

ってトコに辿り着かないよ・・・・・


やっぱ車の知識が無いのと

ワシのセンサーがかなり鈍いのとがねぇ。。。。






んで今日もジャッキアップ。

今日は山の中のド田舎でも暖かい作業日和です。


で、チャッチャとやって

脚を変えたらいつものルートへ走りだす。




雲ひとつ無いドライブ日和です。


お豆もいつもの

「国家100年先を見つめる」表情しとる






なんか昨日より良くなった気がする。

気がするだけかもしれん。

なんせセンサーが鈍いから・・・・よ~わからんもん。
Posted at 2013/01/31 15:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年01月30日 イイね!

カーブを曲がるとそこは・・・・

今日も休め・・・って。

オレ戦力外だねw






とりあえず2時間程寝て出発。




ここ最近足回り調整したら、

決まった山道を走ってたんだけど

流石に飽きたw







で、今日はいつもと違う

空港周辺の山道へ

フラフラ~っと。




まずは1枚パチリ



この道土日でもあんまりクルマ走って無いのよね。

にしても、今日は本当に誰も通らない。

平日だからかな?????

ま・・・いっか・・・・・で

フンフ~ン♪ってノリで登る。

ポカポカ陽気でドライブ日和だ。



アライメントずれずれなので、ちょい車がフラフラするけど

誰もいない山道は超楽しい。。。





この道の終着点

T字路をグイ!!と左折


すると・・・

そこは・・・・・



雪国だったダスヨ(汗




うひょ~~!

マイッチングだねw

ちょっと進んでみたけど、ヘナチョコタイヤで死ねそうですわ。

ど~りで反対方向から誰も来ないわけだw



このT字路、ちょっと広いので

滑って遊んで、変な汗かいたトコでUターン。




グル~っと遠回りして目的地







あとはアテもなく南下して

海見て

先程帰って来たダスヨ。







★今日わかった事。

ビートってシャーベット路面に突っ込むと

フロント側から室内に水が吹きこんでくるのねw
Posted at 2013/01/30 17:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「海からもボーナスもろた http://cvw.jp/b/1449709/38169718/
何シテル?   07/05 16:08
た も ん です。 落ち着きのないオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
縁あってCX-5乗ることになりました。 よろしくおねがいします。
ホンダ ビート ホンダ ビート
今更あのABC軍団の一角を所有することになろうとは・・・・
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
戦闘カラーが素敵なのw バクと呼ばれてた時の画像も追加w

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation