• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himahima7のブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

昨日は川崎へ出張

昨日は川崎へ出張。
今年1年のまとめの発表会が川崎で行われるので出席した。

川崎は春の嵐で雨風。

お昼ご飯は、川崎駅近くの中華料理屋さん 第二大番 でピーマンと豚肉炒め定食御飯大盛り
お土産は、ユーハイム 神戸牛のミートパイ と 大井肉店のすき焼きミートパイ
それと、ブールミッシュ 東京ダブルチョコガレット


.
Posted at 2015/04/21 06:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | ビジネス/学習
2015年04月14日 イイね!

昨日は上田・松本(長野県)へ出張

昨日は上田・松本(長野県)へ出張昨日は松本市(長野県)へ出張。
午前中の空き時間で上田市(長野県)のお客様廻り。

自分の仕事は自分で取ってこないと・・・。

本日、長野県は雨。

帰りの、松本から長野への電車は、臨時電車の快速「リゾートビューふるさと号」だ。
2両編成のディーゼルハイブリッド車両で、全席指定。
沿線の名勝地では車掌さんのアナウンスで説明してくれる・・・が、雨に煙って残念!!


.
Posted at 2015/04/14 06:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | ビジネス/学習
2015年04月08日 イイね!

昨日、東京へ出張

昨日、東京へ出張北陸新幹線が開通してから、初めて東京への出張となった。
以前は富山-東京間3時間15分(乗り継ぎあり)だったのが、2時間8分(乗り継ぎなし)になったので確かに早い。
乗車率は60%ぐらいかな・・・狂想曲も収まりつつあるようだ。

東京のお客様へ行くと、「富山から日帰りですか!? でも新幹線が出来たので大丈夫ですよね?」って、判で押したように聞かれるのだが、北陸新幹線開通前から日帰りしてたんですけど・・・。
富山ってそんなに辺鄙?
東京の営業マンに聞いたら、「この会社に入るまで富山ってどこにあるか知らなかった。」って言われた。
そうか・・・。

今回は、赤坂でのお仕事。
TBS前を通ったので記念撮影・・・田舎者丸出しだ。
オールスター大感謝祭で使われるマラソンコースの心臓破りの坂も見た。

昼食はそば「へぎそば一真」。
夕食は、オムライス「卵と私」・・・新しくなった東京駅地下街で迷った。
お土産は東京ハニーシュガー

.
Posted at 2015/04/08 06:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | ビジネス/学習
2015年04月04日 イイね!

寝坊して出張に行く電車に乗り遅れた・・・夢を見た

火曜日は東京へ出張だ。
ついに北陸新幹線を東京まで乗り切ることができる…などと思っていたせいか、変な夢を見た。
しかもいやな夢だ。

【夢の内容】
朝起きたら、既に電車の発車時刻を過ぎている。
しかも駅までのタクシーも頼んでいない。
次男をたたき起こして駅まで送ってくれるように言っているがなかなか起きない。
・・・と言うところで目が覚めた。

時刻は、05:15・・・目覚ましが鳴っている。
今日は出張ではないことを頭の中で再確認・・・ホッとする。

いやな夢だ。
出張で電車に乗り遅れる夢は時々見るが、いつも寝覚めが悪い。
今のところ、電車に乗遅れたことはない。

.
Posted at 2015/04/04 08:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2015年03月27日 イイね!

昨日、松本へ出張・・・今週2回目の北陸新幹線

昨日は、松本へ出張。
富山から松本までは、車で行こうか電車で行こうか悩みどころ。
電車で行くにしても、糸魚川から大糸線で行くか、直江津から信越線で行くかも悩みどころ・・・だった。

しかし北陸新幹線が開通したら、その悩みは吹っ飛んで電車で行くのが格段に早くなった。
富山から長野まで、新幹線で1時間。
長野から松本まで在来線特急で50分。
待ち時間を含めても2時間で行けるようになった。
今までよりも1時間は早く行ける。

切符は昨夜買っておいたので、駅に行って電車に乗るだけだ。
電車の発車20分前に富山駅に到着したのだが、富山駅の券売機と緑の窓口前には、驚くほどの長蛇の列ができていた。
なぜか?・・・券売機に不慣れなおばちゃんが、あ~~でもないこ~~でもないと券売機操作をやり直しているため、時間がどんどん過ぎている。
しかも2組も。
待っている人たちはかなりイライラしているようだ。
乗り過ごした人もいるのではないだろうか??
駅員が券売機の操作を教えてあげればいいのだが、そんな気配は微塵もなかった。


富山県人には券売機などという高尚な機械に触れる機会がなかったので、操作できないのだ。
新幹線が開通したおかげで、富山県に初めて自動改札機が導入された。
自動改札機をまともに通過できる富山県人の確率は約45%ぐらいか?

新幹線ホームには驚くほどの人がいた。
よ~~~く見てみると、そのうちの80%は入場券を買って見学している富山県民だった。
小学生も団体で見学に来ていた。

う~~~む、北陸新幹線狂想曲は未だ健在だったのだ。


.
Posted at 2015/03/27 07:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | ビジネス/学習

プロフィール

「コストコ給油 http://cvw.jp/b/1449717/48351567/
何シテル?   04/04 20:07
極めてコンプライアンスな 63才・・・2024/01/01時点。 コロナGX → サニーEX Saloon → カローラDX → エスティマルシーダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
13年乗ったランサーエボリューションXから乗り換えました。 スロープL・・・車いす用スロ ...
スズキ ワゴンR 女房号(2代目) (スズキ ワゴンR)
チョイ乗りに借りています。 4駆なので雪道も安心。 8年間 43,000km 故障も事 ...
三菱 ランサーエボリューションX 本人号(6代目) (三菱 ランサーエボリューションX)
中古車センタで出会って一目惚れ。 翌日には契約! 周囲からは、『おまえ、年甲斐もなく、 ...
スズキ ワゴンR 女房号(3代目) (スズキ ワゴンR)
ちょい乗りに借りよう。 四駆。 軽四の装備はだんだんエスカレートしてきている。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation