• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himahima7のブログ一覧

2012年04月03日 イイね!

ワゴンRに携帯ホルダーを取り付けたら、1日で取り外されることに・・・。

ワゴンRに携帯ホルダーを取り付けたら、1日で取り外されることに・・・。女房のリクエストで、ルーバー取付の携帯電話ホルダを買ってきて取り付けた。
元々、「こんなところに取り付けたら、熱くなったり、冷たくなったりするし、風が遮られるょ。」と、アドバイスしていたのに、「大丈夫! テープで貼り付けるのイヤだから! ここでOK!」・・・ということで、「痔永蒸」でないカー用品店で買ってきた。
苦労して取り付けて、「できたょ~~。明日、使い勝手聞かせてね。」と、一件落着・・・だったはず。

ところが!! ところが!・・・である。
「携帯電話ホルダーの使い心地はどうだった?」・・・当然、「エクセレント!!」・・という答えだけを期待しての質問であるのだが、「あんなところに取り付けたら、携帯電話が熱くなるのでダメ! どこか違うところに移してょ。」・・・なにぃ~~~。
一瞬、耳を疑った。  (・±・) 目が点になった。 

「いゃ、元々、風の吹き出し口に取り付けるタイプだから・・・。 他のところには取り付けできないょ。」
「それじゃぁ、お店で別のと交換してきて。」
「はぁ? それは、ダメあるのことょ、ポコペン」・・・なにか、日本語まで変になってきた。

・・・以上の理由で、わずか1日で取り外される運命となったのである。

合掌 (∋_∈)
Posted at 2012/04/03 06:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2012年03月25日 イイね!

ワゴンR成約記念品・・・ワゴンRのUSBメモリ

ワゴンR成約記念品・・・ワゴンRのUSBメモリワゴンRの成約記念に1GBのUSBメモリをもらった。
ノベルティーのアイデアとしては良いのだが、サイズ的に使いにくい。
分厚いのでかさばるので持ち運びしにくいし、パソコンのUSB端子周辺にぶつかって挿入できない。
ひでぇ設計だなぁ。
Posted at 2012/03/25 22:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2012年03月25日 イイね!

女房号(3代目)ワゴンRにカーナビを取り付けた

女房号(3代目)ワゴンRにカーナビを取り付けた女房号(3代目)ワゴンRに「痔永蒸」ではないカー用品屋さん「黄帽子」でカーナビを取り付けた。
女房号は、市内から出ることがないので、カーナビは不要だと思っていたが、「絶対にTVが見たい」という強い願望があって取り付けた。

1週間前、またまた私は価格交渉役だった。
「い~~ち番安いナビを買いたいんだけど、いくら引いてくれるの?」
「いゃ~~これ以上は・・・。」
女房が横から『ダメ! もっと下げるように交渉してょ!』・・・とブロックサインを出している。
まるで、9回裏ツーアウト満塁フルカウント、0-3で負けていて、ベンチからホームランのサインを出されているバッターの心境である。

「予算オーバーしているから、何とかして。」「新装開店でしょ。頑張ってょ」「他はもっと安いのあるし。」
・・・と執拗な価格交渉が功を奏し、「それじゃぁ、端数だけ。」
「ありがと、それじゃぁ ン万円ちょうどで。」「いゃ、そっちの端数じゃなくて、ン万ン千円で・・・」
「う゛ぇ~~~、万札しかないからおつりなしにしてょ。」・・・と価格交渉は果てしなく続く。
Endless price negotiation !

価格交渉するよりも、パチンコやめた方が効果は大きいとわかってはいるが、価格交渉は面白い。

本日、無事にナビ取付が終わり、「黄帽子」から帰宅しようと思ったら、女房からご指示をいただいた。
「ナビで帰るから自宅のセットして!」
「はぃ。」
「どうやって使うの?」
「ここのボタンを押して、画面のここをタッチして、こうやって・・・・」
「わからないから、わかるようにセットして!」
「はぃ。」
「ランエボのナビと表示が違うのはイャ!」・・・って、ムリだって!
・・・女房はスゴく電子機器音痴である。しかもスーパーエクセレント級だ。
Posted at 2012/03/25 08:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2012年03月20日 イイね!

ワゴンR購入の経緯・・・8年前、なぜワゴンRになったか?

ワゴンR購入の経緯・・・8年前、なぜワゴンRになったか?先日、ワゴンRを購入した経緯を記載したが、8年前にも似たようなことがあった。
8年前の5月、女房号(初代)であったアルトエポP2を買い換えようと、私はメーカ直営の販売店を廻り、悩みもせずに、「ダイハツムーブカスタムターボを買おう!」・・と決めた。

でも、女房の車だし、念のため一緒に見ておこう・・・と一緒に販売店を廻った。

D社販売店で、「一番優秀な営業マン」ということで店長が紹介してくれた営業マンの説明を聞いた。
私としては、優秀な営業マンはうまく車を買わせるので紹介してほしくなく、低レベルの営業マンのほうが価格だけで勝負してくれるので嬉しかったのだが・・・。
たしかに優秀そうで、ワゴンRを意識して良い点ばかり説明してくれる。
ただ、「ム-ブは日本で一番売れている車」を連発していたので、ちょっと気にくわなかった。

次にスズキでワゴンRの説明。
聞かれたことには答えるけれど自分からは、積極的に話題を持ちかけない消極的な営業担当だった
ので、私のイメージは相当悪い。
しかも価格は5万円しか引いてくれない。

最後にH社でライフの説明。
ご近所さんの知り合いの親戚だとか・・・。
もう、近所づきあいの兼ね合いで商談成立を前提に話をしてくる。

この3社で、女房が選んだのは、スズキのワゴンR。
理由は、「スズキの営業マンだけが、私の話を聞いてくれた」こと。
「ほかの2社は、車はよいが営業マンが嫌い。 誰も私の話を聞いてくれないで、自分の話したいことばっかり喋るので、イヤ。」

・・・そのような理由でスズキのワゴンRに決定。

私は直感的に車を選んでいるが、女房は営業マンだけで車を選んでいるようだ。

D社は、女房に2連敗。 スズキは2連勝。
Posted at 2012/03/20 00:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2012年03月18日 イイね!

ワゴンR購入の経緯・・・なぜワゴンRになったか

昨日、雨の中、スズキアリーナまで行って車を受領した。
その後は、「痔永蒸」でカーナビの価格を調べて、「痔永蒸」でないカー用品屋さん(新装開店直後)でカーナビの予約。

ところで、ナゼワゴンR購入に至ったか・・・?

当初、女房の希望は、
 第一希望 タント
 第二希望 ムーブ。
 第三希望 ミライース
もう買う気マンマン。 他の車には目もくれていない。
TVCMだけで決めている。 さすがは我が家のTVの守護神。

「それじゃあ、カタログと見積りももらってきて。」と女房に頼んだら、翌日、もらってきた見積書を前に、「ワゴンRに決めたので価格交渉して。」
『・・・???』
「なんで急に変わったの?」
「D社で見積りしてもらうために、販売店へ行ったら、受付も担当もヒマそうに雑談しているのに、誰も声をかけてくれない。  声をかけても横を向いて対応してくる。 スズキは親切。」
・・・ということで、あえなくD社は脱落。

その後も車種を迷った末、ワゴンRで決定。
「もっと安くなるように交渉してょ!!」・・・と強烈なプレッシャーをかけられた。

女房が言っていましたけど、
「スズキの営業は誰もたいしたことないけど、私の話を聞いてくれる。」
・・・とのこと。

仕事の半分が営業の私としては、教訓になる一言だった。
Posted at 2012/03/18 07:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「コストコ給油 http://cvw.jp/b/1449717/48351567/
何シテル?   04/04 20:07
極めてコンプライアンスな 63才・・・2024/01/01時点。 コロナGX → サニーEX Saloon → カローラDX → エスティマルシーダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
13年乗ったランサーエボリューションXから乗り換えました。 スロープL・・・車いす用スロ ...
スズキ ワゴンR 女房号(2代目) (スズキ ワゴンR)
チョイ乗りに借りています。 4駆なので雪道も安心。 8年間 43,000km 故障も事 ...
三菱 ランサーエボリューションX 本人号(6代目) (三菱 ランサーエボリューションX)
中古車センタで出会って一目惚れ。 翌日には契約! 周囲からは、『おまえ、年甲斐もなく、 ...
スズキ ワゴンR 女房号(3代目) (スズキ ワゴンR)
ちょい乗りに借りよう。 四駆。 軽四の装備はだんだんエスカレートしてきている。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation