• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himahima7のブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

スマホを買い換えた・・・P-01D→T-02D

スマホを買い換えた・・・P-01D→T-02D2年半使ったスマホを買い換えた・・・4月末に。
そろそろバッテリーの持ちも悪くなってきたし、性能も足りないし・・・。

なによりも、使用中に電源切れて停止してしまうので困る・・・パナソニックの不良だな。
格安SIMでデザリングできることだけがメリットだった。

・・・かといって、スマホと通信費用にお金をかける積もりはないので、低価格路線は確保したままで・・・。
T-02Dは当然中古。

回線は、BBExciteの格安SIM(1GB:750円/月)から、b-mobileおかわりSIM(1GB:500円/月)へ変更。

設定は2日間で終わって使用開始。



.
Posted at 2016/07/10 07:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電製品 | その他
2016年05月26日 イイね!

お風呂の換気扇が故障して動かなくなった

お風呂の換気扇が動かなくなった。
脱衣所のスイッチを入れても動かない。
手でファンを廻してみても抵抗なく廻るので寿命ではなさそうだ。
う~~~む、ヒューズが切れたか!?

この換気扇は、2002年に取り付けて、2014年に寿命で交換している・・・三菱製。
女房にメンテナンスセンターへ電話してもらい、状況を説明したらファンユニット交換で20、000円弱かかるそうだ。
ウ~~~ム、ヒューズが切れたということは、
 ・部品が故障して回路に大電流が流れた・・・そんな部品はないはずだ
 ・異物混入して回路をショートさせた・・・密閉だからないだろ
 ・外来サージ電圧で切れた・・・他の電化製品は無事だ
 ・寿命の短いヒューズが取り付けられた・・・たぶんこれだ!
 ・違うヒューズを取り付けた・・・わからん!
 ・ヒューズの偶発故障・・・そんな都合のいい・・・。

・・・で、交換してもらった。
原因は闇の中・・・まぁイイか。


.
Posted at 2016/05/26 05:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電製品 | 日記
2016年04月15日 イイね!

ガラケーを変更した

ガラケーを変更したガラケーの電池の減りが早くなったので機種変更した。
今まで使っていたガラケーは、2007年に購入した911Tなので、9年間使っていたことになる。
今回新たに入手したのは、823T。
911T→823Tだ。

女房がガラケーからスマホへ変更したので、それ以来使っていなかったモノをもらって、SIMカードを入れ直して設定変更して使い始めた。
携帯電話会社に手間を掛けないセルフ機種変更だ。
製造年月は2008年8月になっている。

今のところ、問題なく使えている。
充電しなくても2日間は大丈夫だ。


.
Posted at 2016/04/15 05:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電製品 | その他
2016年04月12日 イイね!

エクササイズマシン・・・ALINCO ムーブエイト

エクササイズマシン・・・ALINCO ムーブエイト女房がお尻お小さくしたいので、エクササイズマシンを絶対に買うと言い始めた。
かなり強い信念で主張するので買うことにした。
最安値は、amazon・・・で、昨日届いた。

念のため、お尻を小さくするには、カロリー摂取量<カロリー消費量 の式が成り立つ必要があることを説明したが、馬の耳に念仏的な理解だった。

もともと、似たようなエクササイズマシンを以前から持っているのに・・・。

届いてすぐに、電気を入れたが動かないと呼びつけられた。
リモコンに電池を入れよう・・・と優しく指導。
単三電池を持ってきたが、必要な電池はCR2032・・・そりゃぁダメだろ。
ようやく動き始めたが、どうやら思っていたような動作ではなかったようで、イマイチ嬉しそうではない・・・3日坊主か!?

私も使ってみた。
腰を載せてクネクネしてみると、なかなか良い。


.
Posted at 2016/04/12 05:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電製品 | 暮らし/家族
2016年01月23日 イイね!

インバータ蛍光灯を修理しようとして諦めた

インバータ蛍光灯を修理しようとして諦めた洗面所の蛍光灯が故障した。
10数年前のインバータ蛍光灯だ。 メーカはM善工業。

分解して基板を調べてみたら、スイッチングトランジスタが故障してアークを吹き出して真っ黒になっている。
スイッチングトランジスタと電力抵抗のはんだが高温になって溶けてなくなっている。
他にも平滑用電解コンデンサのスリーブが解けているので、相当な高温になっちたようだ。
う~~~む、これは完全に保証期間の1年さえもてば良いという設計だな。

一般家庭で10年以上使うことは考えられていないようだ。
しかも故障の症状が危険だ。
いろいろと部品が故障していそうだったので、修復することは諦めて捨てることにした。

使っていない照明を代わりに取り付けて完了。


.
Posted at 2016/01/23 06:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電製品 | 日記

プロフィール

「コストコ給油 http://cvw.jp/b/1449717/48351567/
何シテル?   04/04 20:07
極めてコンプライアンスな 63才・・・2024/01/01時点。 コロナGX → サニーEX Saloon → カローラDX → エスティマルシーダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
13年乗ったランサーエボリューションXから乗り換えました。 スロープL・・・車いす用スロ ...
スズキ ワゴンR 女房号(2代目) (スズキ ワゴンR)
チョイ乗りに借りています。 4駆なので雪道も安心。 8年間 43,000km 故障も事 ...
三菱 ランサーエボリューションX 本人号(6代目) (三菱 ランサーエボリューションX)
中古車センタで出会って一目惚れ。 翌日には契約! 周囲からは、『おまえ、年甲斐もなく、 ...
スズキ ワゴンR 女房号(3代目) (スズキ ワゴンR)
ちょい乗りに借りよう。 四駆。 軽四の装備はだんだんエスカレートしてきている。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation