• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himahima7のブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

積雪が126cmになった

富山市の積雪が126cmになった。
本日は、晴れ間ものぞき、積もったぁ~~という日にはならなかった。

朝04:30から雪の中をウォーキング・・・いつもの稲荷公園は雪が多すぎるので、近所のポケスポット・ジムをめぐることにした。
除雪車の邪魔にならないよう道の端をゆっくりと歩く。
足の裏全体で着地し、そのまま足をあげるような歩き方をしないと滑って転んでしまいそうだ。
気を付けていても、ついつい大股になって踵で着地するとズルッと滑って転びそうになる。

途中で、2台の車が雪にはまっていた。
推してあげたのだが、ビクともしないので、除雪車に応援を頼むようにお願いして去った。
そして、05:40から1期間かけて自宅前の除雪。

買い物やお出かけには、まだ車を使わずに徒歩なので、今日の歩数は 23,000歩になった。

不思議と除雪による筋肉痛が出てきていない。


.
Posted at 2021/01/10 20:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お天気レポート | 日記
2021年01月09日 イイね!

積雪が124cmになった

積雪が124cmになった・・・36年ぶりとか・・・。
とてもじゃないが、車で外出できないので、歩いていくことにした。

歯医者の予約が09:00からなので、2.5km離れた歯医者まで徒歩で行くことにした。
幹線道路は、除雪してあるが歩道の除雪がされていないため、車道を歩くしかない。
やや怖いが車どおりが極端に少ないのでなんとかなりそう。
地方鉄道の踏切でトラックが動かなくなっていてみんなで助けていた・・・が時間がないので素通り・・・地方鉄道は本日運休なので、慌てなくてもよいらしい。

30分ぐらいかけて歯医者に到着。
受付で診察券をあしたら、「今日の予約は15:30ですょ。」・・・って。
しまった、時間を間違えた。
しかし、歯医者にはどんどん電話がかかってきて予約キャンセルの嵐だ・・・それで、私も診察してもらえた。
結局、電話は鳴り続いていたが、私が帰る前に誰も来なかった。

帰りも徒歩・・・途中でウンチがしたくなったのでショッピングセンターへ行ったら、本日はスーパーマーケットだけ営業でほかのお店は全部休み・・・だった。
全部休みだったらウンチできないところだった・・・あぶない。

家の近くまで来たら、フィットが動けなくなっていたので雪を掘ったり、押したりして助けてあげた。
しかし、1時間ほど頑張ってみたがダメだった。
途中、通りがかりのフィットを止めて車を押すのを手伝ってもらった。
その人は時間がないとかで、5分ぐらいで帰ろうとした・・・しかし、雪に隠れていた側溝に車がはまってしまった。
1台だけでも持て余しているのに、JAFに電話したり、車屋を呼んだり、余計に手間がかかった。

結局1時間半ほど頑張って最初のフィットを救出しようとしたが、3回続けてハマって断念。
2台目のフィットの救出に車屋さんが来るのでそれに助けてもらえるようにお願いして退散した。

家に帰るため歩き出して50mほど進んだら、軽四が雪にはまっていた。
近所の知り合いの娘さんだった。
両親がすぐに駆け付け、私も手伝って15分ほどで脱出成功。

歯医者への往復だけで疲れた・・・!

.










Posted at 2021/01/09 21:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お天気レポート | 日記
2021年01月08日 イイね!

天気予報どおりに雪が積もった

天気予報どおりに雪が積もった天気予報どおりに雪が積もった・・・今朝04:00時点で約50cm。
今回の雪は、軽くてふわふわしている雪だ。

朝のウォーキングへ出かけるかどうか迷ったが行くことにした。
とりあえず、エボ様だけが通れるように除雪。
除雪車がちょっと前に通って行ったらしく、雪の壁ができている。

公園の駐車場は、まったく車が入った後がなく(・・・当たり前だが・・・)、立ち往生したら誰も助けてくれないので、新雪の中でグルグル廻るのはお預け。

新雪の中を長靴で歩き回るのはとても疲れる・・・早々に切り上げて帰宅。
代わりに、自宅前の除雪・・・40分間で全部きれいになくした。
万歩計は 5,500歩を示している。
除雪のほうが体力使うし、とんでもなく疲れる。

今日は、通勤が大変だろうなぁ・・・私は徒歩2分だから影響ないが・・・。

.



Posted at 2021/01/08 07:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お天気レポート | 日記
2021年01月05日 イイね!

数年に一度の強力な寒波・・・?

数年に一度の強力な寒波・・・?積雪量は約25cm・・・雨が降って重たくなり、そのころに除雪車が通って雪を踏み固めてくれるので、除雪が肉体労働だ。

雪の晴れ間に近所総出で除雪して、除雪車に対する不満をぶちまけている。
・年末みたいに5cmしか積もらないときに除雪して、30cm積もったときには全然来ない。
・来てほしくないときに除雪に来るもんだから邪魔で仕方ない
・折角、家の前の除雪が終わったのに、除雪車が通ったら雪の壁ができる。
・その他いろいろ


除雪車が踏み固めた雪は、ポリスコップでは歯が立たないので、アルミか鉄製のスコップで砕くことになる。
昨日使ったアルミスコップは、首のところで曲がってしまった。

重たいけど、これからは鉄スコップを使おう。


.

Posted at 2021/01/05 06:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お天気レポート | 日記
2021年01月04日 イイね!

数年に一度の強力な寒波・・・?

TVニュースや天気予報では、数年に一度の強力な寒波襲来と盛んに報じている。
たしかに、ここ数年は雪が少なかったので、数年ぶりの強力な寒波かもしれない・・・が、いまのところ例年どおりの寒波だな。

積雪量は、約25cm。
気温は1~2℃・・・湿って重たい雪が降るので、降ってももどんどんつぶれていってしまう。

雪の晴れ間には、近所総出で道路の除雪だ。
女房がごみを捨てに N-Box で車庫から出たら、スリップして動けなくなったので、近所の人に押してもらったと言っていた。
・・・N-Boxは雪に弱いらしい。
隣の家の プリウス4も雪でスリップして動けなくなっていたので、総出で押した。
推したときに、バキッと音がしたことは内緒にしておこう。

やはり、雪国では四駆が必須だな。
今のところ、エボ様は、どんな所でもスイスイ走っている。


.

Posted at 2021/01/04 06:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お天気レポート | 日記

プロフィール

「コストコ給油 http://cvw.jp/b/1449717/48351567/
何シテル?   04/04 20:07
極めてコンプライアンスな 63才・・・2024/01/01時点。 コロナGX → サニーEX Saloon → カローラDX → エスティマルシーダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
13年乗ったランサーエボリューションXから乗り換えました。 スロープL・・・車いす用スロ ...
スズキ ワゴンR 女房号(2代目) (スズキ ワゴンR)
チョイ乗りに借りています。 4駆なので雪道も安心。 8年間 43,000km 故障も事 ...
三菱 ランサーエボリューションX 本人号(6代目) (三菱 ランサーエボリューションX)
中古車センタで出会って一目惚れ。 翌日には契約! 周囲からは、『おまえ、年甲斐もなく、 ...
スズキ ワゴンR 女房号(3代目) (スズキ ワゴンR)
ちょい乗りに借りよう。 四駆。 軽四の装備はだんだんエスカレートしてきている。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation