• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himahima7のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

郵便局で・・・お役所オリエンテーリングを楽しんだ

同窓会で往復はがき5500枚を発送するために、料金後納の手続きをした。
慣れていないのと、不親切な説明しかしてくれないので、なんども郵便局へ足を運び、やっと終了・・・と思って往復はがきを印刷業者に持ち込んでもらったら、『代金28万円を支払いに来い!』・・・と郵便局から呼び出された。

窓口へ行ったら、例によって 「この窓口ではわからないので、別の窓口へ行ってください。」
出たぁ、お決まりのお役所オリエンテーリングの開始だぁ。

次は、どんな課題が待ち受けているのか、ドキドキしながら隣の窓口へ。
「私ではわからないので、担当の者に聞いてきます。」・・・と5分以上待たされた。
おぉ、恒例の無責任発言と放置プレイだ。

「よくわからないので、端っこの窓口で聞いてください。」
益々楽しいお役所オリエンテーリング!!
民営化されても全然変わらない、この素晴らしい対応。 思わずウットリしてしまう。

ついに、担当の窓口にたどり着き、事情を説明して
「いままで何回も利用しているのに、今回だけ支払いが必要なの? 振込でできない理由は?」
・・・と聞くが日本語が理解できないらしく、
「決まりですから・・・。」
おぉ、ついに出た、必殺の奥義 「決まりです」・・・・決まっていても理解できないでしょ。

簡単な日本語で説明したら、「担保のために必要です。」・・・アホか!!
「毎年利用しているのに、なんで今年だけ担保が必要なの?」
「決まりですから。」・・・プッ、思わず吹き出した。
オイオイ、こんなレベルの人間を窓口に置いて大丈夫なのか????

動物園でヤギさんを相手にお話ししている感じだな。
メェ~~~~~

もう、面倒くさくなってきたので、支払いして領収書もらってオシマイ・・・にしようと思ったが、来年のこともあるし、確認しておこうと思い、
「ちゃんとわかる人を出してください」・・・とお願いしたら、奥からキリッとした人が出てきて、わかるように説明してくれた。
最初から、あなたが担当しなさい!!


1時間後にヤギさんから電話があり、「領収書に収入印紙を貼り忘れたので自宅にお届けします。 先程お渡しした領収書は郵便局まで届けてください。」・・・ですと。
おっとぉ、ヤギさんは、領収書も満足に発行できなかったのか。

なかなか楽しいお役所オリエンテーリング(郵便局編)であった。


.
Posted at 2012/08/11 08:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クレームネタ | 日記

プロフィール

「コストコ給油 http://cvw.jp/b/1449717/48351567/
何シテル?   04/04 20:07
極めてコンプライアンスな 63才・・・2024/01/01時点。 コロナGX → サニーEX Saloon → カローラDX → エスティマルシーダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
13年乗ったランサーエボリューションXから乗り換えました。 スロープL・・・車いす用スロ ...
スズキ ワゴンR 女房号(2代目) (スズキ ワゴンR)
チョイ乗りに借りています。 4駆なので雪道も安心。 8年間 43,000km 故障も事 ...
三菱 ランサーエボリューションX 本人号(6代目) (三菱 ランサーエボリューションX)
中古車センタで出会って一目惚れ。 翌日には契約! 周囲からは、『おまえ、年甲斐もなく、 ...
スズキ ワゴンR 女房号(3代目) (スズキ ワゴンR)
ちょい乗りに借りよう。 四駆。 軽四の装備はだんだんエスカレートしてきている。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation