• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himahima7のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

コタツ

リビングのTVの前にコタツが設置された。
まだコタツを出すには早いと思うのだが、女房はコタツに入ってTVを見る方が暖かいと言っている。
サザエさんの家のように、家族5人全員がコタツに入ってTVを見ることが出来るように、6人用の大きなコタツだ。

女房一人で大きなコタツを占拠して、お菓子を食べながらTVを見ている。

hi「あぁビックリした。 コタツにセイウチが入っているかと思った。」
妻「フン! 大きなお世話ょ」(*'-^)-☆  パ~~ンチ!
hi「あれ? TVでやっていた おシリが小さくなる体操 と 肩凝りが解消できる体操 はもうやらないの?」
妻「効果が出ないのでヤメ! 騙されたゎ。」
hi「いやぁ~~1週間じゃ効果は出ないでしょ。」
妻「1週間? そんなに待てないから3日でオシマイ。 早く肩揉んで。」
hi「御意」
妻「昨日は揉んでくれなかったから、今日の肩凝りはヒドイわょ。 2日分揉んでね。」
hi「エッ? オレのせい?」
妻「あったりまえでしょ。」

・・・ということで、夜な夜なマッサージは続く。



.
Posted at 2014/10/26 08:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2014年10月25日 イイね!

本日、お仕事で飲み会 ・・・2014年

本日、お仕事で飲み会 ・・・2014年昨日~本日、お仕事で飲み会。

資材協力会ということで、日頃からお世話になっているサプライヤの皆様への情報提供と懇親会。
会場は例によって 「神通峡 春日温泉ゆーとりあ越中」 なぜか、毎年ここだ。

総会の後、大宴会場で懇親会・・・参加者が100名超のため御膳がズラッと並んで昭和の雰囲気だ。
コンパニオンのオネェちゃんたちも出動し、いつものとおり、「乾杯!」以降は大混戦となった。

サプライヤさんと顔を合わせるのは、懇意にしている数名を除いては、毎年この会だけなので顔と名前が一致しないため、名札を見てお互いに所属を確認してから名刺交換へ・・・そしてお酒を注いで仲良し状態へ・・・そして次へ・・・直前に交換した情報は既に忘却の彼方へ・・・。
なかなか名前と顔を覚えることができないわ。


サプライヤの皆様は、営業なので名前と顔は、1年前に1回合っただけで覚えることがデキルらしい。
私は、全然覚えることが出来ないので、出席者名簿と名刺をチェックして、今年は誰と名刺交換するか予定を立てて臨んでいるのだが、100人が入り乱れる宴会場で、顔も知らない目的の人物を探し出すのは至難の業だ。
しかも、移動の途中で、「おぅ、himahimaさん 久しぶり! まぁ、飲んいいけょ。」とトラップに引っかかる。

一次会が終了して、間髪入れずに場所を移動して二次会へ。

今年も、大宴会で体力を使い果たしたので、1次会だけで退散して部屋へ。
飲み会は、まだまだ続く。


本日は雄志でのゴルフコンペ。
快晴で絶好のゴルフ日和だ。

私はゴルフをしないので、朝から温泉に入り、たくさん朝ご飯を食べて帰宅。
写真は、朝日を浴びる 「ゆーとりあ 越中」 と 周囲の山。
紅葉には少し早いようだ。


毎年のことだが、この会は疲れる。


.
Posted at 2014/10/25 19:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宴会・飲み会 | ビジネス/学習
2014年10月24日 イイね!

避難消火訓練とAED講習会

昨日、会社の避難消火訓練とAED講習会があった。
避難消火訓練は、『喫煙室から出火!』という想定で開始となり、全員が速やかに避難できたので穏便に終了。
立ち会いに来ていた立山町の消防士さんから講評をいただいた。

消防士さんが乗ってきた赤い消防車風の車には、ポンプが実装されていなくて、「立山町消防団」と書いてあった。
「立山町消防署」の間違いではないのだろうかと思ったが、質問するとややこしくなりそうなのでスルーした。

その後で、会社に最近備え付けられたAEDの講習会が開催された。
若い消防士さんが緊張しながら説明してくれるので、ぎこちない。
しかし、緊張が解れてくると、段々とジョークが混じり、饒舌になってきた。

AEDの使用方法を実演し、聴講者にやってもらう。
次は、胸骨圧迫による心臓マッサージ、それから人工呼吸。
フムフム、胸骨圧迫による心臓マッサージを30回やってから人工呼吸を2回、それを繰り返すのだな。

質問コーナーでのハプニング。
質「心臓が右側にある人には、AEDの電極はそのまま貼ってもいいんですか?」
消「いゃ、普通は心臓は左側だし・・・、倒れた人の心臓がどっちかは・・・・。 確率的には右側ですし。」
質「私の心臓は右側なんです。 1000人に一人の確率です。」
消「サウザーですね。」
質「そぅ、サウザーなんです!!!!」・・・・と大ウケ。
消「心臓の位置が違っていたら、AEDが教えてくれるかも。 少しぐらい位置がずれていてもAEDの効果はあるんじゃないのかなぁ。」
質「マジックで胸にサウザーって書いておこうかなぁ。」
消「胸の秘孔を衝いてください。」
・・・と、ワケのわからない内容で盛り上がってしまった。

なかなか勉強になった。
心臓が左側にあったのはサウザーだったのか。



.
Posted at 2014/10/24 06:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ビジネス/学習
2014年10月23日 イイね!

ロト7に当たった

先週、ロト6/7を当選確認+購入できなかったので、本日、女房に頼んで当選確認+購入してもらった。
購入するチャンスセンターはお任せ・・・もしかしたら購入場所を変更することで、高額当選者の仲間利できるかもしれない・・・という期待を込めて。

今回は、ロト7で5等が当選していて 1900円ゲット!
数字4個が一致したことになる。
あと3個の数字が一致していれば、4億円当選していたのに・・・残念!

6月~10月と5か月連続で当たっているので、11月こそ高額当選か!?


イカン、無欲で行かねば…。


.
Posted at 2014/10/23 05:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月22日 イイね!

社員旅行記(大阪)・・・その3

社員旅行記(大阪)・・・その310月18日(土)~20日(日)は、社員旅行で大阪方面(通天閣・新世界・あべのハルカス~USJ)へ行って来た。
そのレポート第三弾。

2日目は朝からUSJへ。
本日は一人で廻ることに決めて、ひたすら歩く。

ハリーポッターが騒がれているので、一番先に見に行こうと思ったが、超大混雑中らしいのでヤメ!
まずは、Back to the future へ。
20分待ちでスムーズに修了・・・スリルがあってなかなか面白い。

次は、JURASSIC PARKへ。
20分待ちって書いてあったが、30分ぐらい待っても まだまだ先は長い。
係りの人に「シングルライダーだょ。」と、先に乗せてもらい15分ぐらいは短縮できた。
水飛沫がかかるので、かなり濡れた・・・気持ち悪い。

そして、TERMINETOR 2 へ。
30分待ちぐらいで3D映画を見ることが出来た。
男の子としては、TERMINETOR は外すことが出来ないアトラクションだな。

次は・・・・どこにしよう・・・と考えて、SPIDERMANへ・・・220分待ちなので断念。
ジョーズは?・・・ない。

コスプレした若者が多い。 オレも仲間に入れてほしい。 もうすぐハローウィンだ。

午前中で疲れてしまい、早々にお土産を買ってゲートから退出した。
あとは、地球儀のある広場で集合時間まで3時間ベンチでお昼寝。

日差しが気持ちよくて、たくさん眠れた。
陽だまりの猫状態だった。


・・・ということで、1泊2日の社員旅行は無事に終了した。

メデタシ メデタシ。



.
Posted at 2014/10/22 06:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「コストコ給油 http://cvw.jp/b/1449717/48351567/
何シテル?   04/04 20:07
極めてコンプライアンスな 63才・・・2024/01/01時点。 コロナGX → サニーEX Saloon → カローラDX → エスティマルシーダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
13年乗ったランサーエボリューションXから乗り換えました。 スロープL・・・車いす用スロ ...
スズキ ワゴンR 女房号(2代目) (スズキ ワゴンR)
チョイ乗りに借りています。 4駆なので雪道も安心。 8年間 43,000km 故障も事 ...
三菱 ランサーエボリューションX 本人号(6代目) (三菱 ランサーエボリューションX)
中古車センタで出会って一目惚れ。 翌日には契約! 周囲からは、『おまえ、年甲斐もなく、 ...
スズキ ワゴンR 女房号(3代目) (スズキ ワゴンR)
ちょい乗りに借りよう。 四駆。 軽四の装備はだんだんエスカレートしてきている。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation