• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himahima7のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

眼科・・・瞳孔を開く検査

コンタクトレンズを使用しているので、定期的に眼科に通っているのだが、前回の診察で網膜剥離の可能性があるので、瞳孔を開いて検査する必要があると言われた。
ちょっとドキドキしながら意を決して医者へ行ってみた。

瞳孔を開く目薬を点眼して、麻酔を点眼して暫し待つ。
そして、グリスを塗ったレンズを眼球に当てて強い光を当てて眼底の検査だ。
強い光が眩しくて目を動かしたら、「目を動かすな!」と叱られる。
頭は看護婦さんがシッカリと押さえているので逃げることが出来ない。

診察の結果・・・眼底に変色が見られたが、網膜剥離には至っていないので今は安心。
変な光や異物が映るようになったら、網膜剥離が起き始めているのですぐに来るように言われた。

・・・ちょっと心配なことを言われたのでドキドキだ。

眼科から出るときに、瞳孔を狭くする目薬を点眼してもらったのだが、半日経っても右目の瞳孔が狭くなりすぎているようで、右目と左目で明るさも違うし、景色の色合いも違う。
なんだか変な感じだ。


.
Posted at 2016/01/31 07:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康ネタ | 日記
2016年01月30日 イイね!

出張・・・海老名

昨日は、海老名へ出張。

06:19の新幹線で出発するので、前日に大和タクシーを予約したら、
「予約をお受けしました。」・・と、すんなりと予約できた。
なぜなら、そんなに寒くないからだ。

今回は、7月末にお邪魔したお客様へ別件で報告だ・・・ドキドキ。
・・・で、無事終了。
私的には完全勝利。

比較的早く終わったので、ついでに別のお客様へも・・・と気軽に設定されてしまった。
ほとんど事前情報なしに、ぶっつけ本番で対応。
しかし、年を取ると便利なモノで、何とかなってしまう。

無事2件終了して本日のお仕事は終わり。
帰りは市が尾駅で分かれて東京へ・・・なになに?東急田園都市線・押上行で渋谷で乗り換え?
などと思っていたら乗り過ごしたが、大手町で下車。
東京駅まで歩いていこうとしたら大手町の地下街で迷子になった。

仕方がないので、大手町地下街でラーメンを食べて、お店のおばちゃんに
「東京駅へはどうやって行けばいいの?」と聞いたら親切に教えてくれた。
「この道真っ直ぐだょ」・・・って・・・ちょっと恥ずかしかった。


今回楽しんだのは・・・
ラーメン:らー麺 藤平
お土産 :青山 散歩ショコラ
      シナボン(クラシック+キャラメルビーカンボン)
      東京さくさくシーズケーキ

折角知らないところへ行くのだから、美味しいモノをいろいろとタメさねば・・・。
Posted at 2016/01/30 07:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | ビジネス/学習
2016年01月29日 イイね!

Oh!・・・すき家

すき家の前に、「牛すき鍋定食」や「鶏つくね鍋定食」などのノボリが立っている。
フムフム、なんか美味しそうなので行ってみることにした。
そういえば、以前に行ってから既に半年は経っているようだ・・・いつかは忘れたが・・・。

・・・で、会社の帰りに入ってみた。
相変わらずお客が少なくてほぼ貸し切り状態で落ち着く。
席について早速オーダー。
近所のお店は、食券ではなくオーダーだ。

hi「これ!牛すき鍋定食ください。」
店「申し訳ございません。売り切れました。」
hi「じゃぁ、これ! 鶏つくね鍋定食ください。」
店「申し訳ございません。売り切れました。」
hi「はぁ~~、なんで? メニューにあるじゃん。」
店「野菜がなくなって作れなくなったんです。」
hi「それじゃぁ、牛丼大盛りと豚汁大。」
店「はぁ、ありがとうございます。」

オーダーを聞くと、アルバイトは厨房で楽しそうに談笑している。
バイト中に、ケーキが美味しい話なんかしていいのか!?
・・・無駄話しとらんで、はょ持って来いょ!!

出てきた牛丼大盛りは、なぜか汁ダクでシャバシャバ。
仕方がないので、紅ショウガを超山盛りにして、お代わりしつつ美味しくいただいた。
紅ショウガのポットの1/4ぐらいは使っただろうか??


こんなんだったら、わざわざすき家に来る必要はなかったな。
売り切れたなら、メニューに書けょ!

しかし、アルバイトは、たいへん明るい雰囲気なので良いのではないだろうか。
すき家のアルバイトがたいへんだとか言われているが、この店に限っては、平和そうでお客そっちのけでリラックスしているので、問題はなさそうだ・・・しかも常時。


.
Posted at 2016/01/29 05:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2016年01月28日 イイね!

マンホ-ルのふた・・・矢野口

マンホ-ルのふた・・・矢野口矢野口駅前で見つけたマンホールのふた。
稲城市の木であるイチョウがデザインされた雨水用マンホールのフタだ。


.
Posted at 2016/01/28 05:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月27日 イイね!

出張・・・矢野口・北府中

出張・・・矢野口・北府中昨日は、東京へ出張。
行き先は、矢野口と北府中だ。

06:35の新幹線で出発するので、前日に大和タクシーを予約したら、
「予約が一杯で9時頃までお受けできません」・・ですと!!
なんと!・・・今の時期に予約が一杯!!!!・・・儲かっているねぇ。
富タクに電話したら同じ対応だった。
ふむふむ、富山市のタクシー会社は寒い日にはこのような対応をするらしい。
困ったときに頼れないのか・・・。

・・・と言うことで、朝は女房にライトレールの駅まで送ってもらった。

大宮→武蔵浦和→府中本町→矢野口のルートで行く予定だったが、電車が遅れていて乗った電車が路線情報と違っていた・・・武蔵浦和に行かないジャン!!・・・パニック寸前。
別の電車に乗り換えて、一旦戻って無事に到着した。
1本早い電車で行ったので時間的には余裕だった。
田舎者には乗り換えの恐怖と戦いながらの出張だ。

写真は、矢野口駅前にあっった「稲城なしのすけ」のオブジェ。


朝から疲れ切ってお客様と面談。

そして、矢野口→府中本町→北府中へ。
こっちは無事に到着。

お土産は、
 アンドリューのタルト詰め合わせ ・・・ん~~~まぃ! 女房も大喜び
 RUYSDAEL
 

.
Posted at 2016/01/27 05:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | ビジネス/学習

プロフィール

「コストコ給油 http://cvw.jp/b/1449717/48351567/
何シテル?   04/04 20:07
極めてコンプライアンスな 63才・・・2024/01/01時点。 コロナGX → サニーEX Saloon → カローラDX → エスティマルシーダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
13年乗ったランサーエボリューションXから乗り換えました。 スロープL・・・車いす用スロ ...
スズキ ワゴンR 女房号(2代目) (スズキ ワゴンR)
チョイ乗りに借りています。 4駆なので雪道も安心。 8年間 43,000km 故障も事 ...
三菱 ランサーエボリューションX 本人号(6代目) (三菱 ランサーエボリューションX)
中古車センタで出会って一目惚れ。 翌日には契約! 周囲からは、『おまえ、年甲斐もなく、 ...
スズキ ワゴンR 女房号(3代目) (スズキ ワゴンR)
ちょい乗りに借りよう。 四駆。 軽四の装備はだんだんエスカレートしてきている。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation