• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロ君のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

モンブラン愛

モンブラン愛最近、朝通勤していると駅前のミスドの前にスヌーピーのモンブラン発売中とのポスターが張ってあります。

モンブランLOVEの私としては、見逃すわけにはいきません。

家族の分とあわせて4個買って帰りました(^^♪




味は4種類ありますが、自分はもちろんマロン味を頂きました(*^_^*)


おいしかったです。
クリームの部分が硬めなのと、スポンジケーキ部分が軽すぎなのが残念でありますが・・・
まあ、189円なのでこんなもんでしょう(^_^;)
Posted at 2012/11/29 23:15:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月29日 イイね!

ぶらっとツーリング

ぶらっとツーリング昨日は、日曜日にツーに行けなかったモヤモヤを解消するため、軽く「きみの町」を流して来ました(^^♪


カプチをお迎えしてからはじめての冬です。

冬のオープンを体感してみましたが、なんせ首元、うなじが寒い・・・

なんか対策しないとね(^_^;)



きみの文化センターの広場ですね。
以前、なんかのイベントで来たことある・・・広ーい。




みさと天文台です。
休館日でした・・・まあ、走るのが目的なのでいいんですけどね(笑)




だるま石峡谷?の周辺です。
(どこにホンモノの峡谷があるのかわかんない)




長谷丹生神社のイチョウの大樹・・・
ハッパが散ってます。来年はもうちょっと早くこよう(^_^;)




と、いう感じで観光してきました。

お疲れさまでした。
Posted at 2012/11/29 22:56:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

VETRO MONTAGNA 2012

VETRO MONTAGNA 2012今日は、ひろさん先導のもと、
高野山クラシックカーミーティング「ヴェトロモンターニャ」の観戦に行って参りました。

朝5時30分 向陽高校裏吉野家集合。
まだ暗いです。
ひろさんが既に待機していらっしゃいました。
後にうるるさんが到着したので次の集合場所へ移動!




6時前、岩出マクドに到着。
ここで、メタボさん、白粋姉さん、Ataruさん、AZ-1さんが合流。
姉さんはお見送りにきてくれたとの事です。ありがとうございます(^_^)
空は薄暗い感じ・・・




7時前、道の駅「紀ノ川万葉の里」に到着。
少し駄弁った後、山登り出発!




7時頃からついに雨がこぼれてきました・・・
まあ、昼から土砂降りのつもりなので仕方ないですね。
AZ-1の後ろ・・・特等席です(^^♪
姉さんは笠田付近でお帰りになられました。次回は是非ご一緒しましょう。




路面が濡れているのでおしりが滑ってドキドキです。




高野山 奥の院駐車場に到着。
結構、雨が降ってきました。
少し雨やどりした後、観戦場所に移動。




花園 あじさい園です。
ここでやっと全員そろって集合写真です。




初っ端にNo.01の夏木さんが走って行きました。
準備してなかったので写真とれず・・・
その後ゾクゾクと競技車両が通っていきます。

さて、全部行ったみたいなので次の観戦場所に移動!




途中、紅葉のトンネルと落ち葉のじゅうたんの上を走ります。
写真でなかなか表現できてないですが、走っていてきもちいいです。
VETROをここで開催する意味が少し分かったような気がしました。




中辺路水上付近休憩所です。
集合写真です。少尉さん合流(^_^)




うるる号が呼吸困難になっています(笑)




ここって、絶好のお写真ポイントでした。




おなかがすいたので、「ちかつゆ」でかんたんにお食事。
5時からなんにも食べてなかったのでうまいのなんの(^^♪




そして、本宮大社に移動。
止まっている競技車両を見学。




ひろさんは夏木さんと少しお話、サインとツーショット写真をゲットされました。




再度、ちかつゆに集合。
ちょっと前のたこやき屋で哲也さん合流(^^♪
ここで、最終8台となりました。

そしてゴール地点の海鮮せんべい南紀に移動
ひろさん、うるるさん、メタボさんは田辺でお帰りになられました。




う~ん。せんべい南紀が大渋滞・・・
車止めるまで30分以上かかりました(T_T)




ゴール地点はこんな感じ。
ここで解散です。

いや~ なかなか充実した1日でございました。
朝5時から帰宅まで約12時間です。
走行距離約300km

おつかれさまでした。

写真①
写真②
Posted at 2012/11/11 22:35:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

漆器祭りに行ってきました

漆器祭りに行ってきました祭りシリーズです。
もう下の娘も「友達と行く」と言ってついてきてくれなくなりましたので、
一人でぶらぶらしてきました。






***和歌山観光情報より***
400年以上の歴史がある紀州漆器の里「黒江」で、年に一度開催される大漆器市。毎年約4万人の観光客で賑わいます。
**************
だそうです。


清酒「黒牛」で有名な名手酒造の一角です。みかんとかアクセサリー、雑貨などが売ってます。




漆器を売っているお店の他、企業や団体が夜店みたいなのをやってます。
お値段もリーズナブルですね(^^♪




毎年、気になっている「たません」。今回はたべてみようと思います。




原価、せいぜい10円ってとこか・・・




出来上がり(^^♪
うむむ!てんかすとマヨネーズのハーモニー、うまいじゃないですか(^.^)




根来塗りのワゴンRが展示してありました。
去年はスクーターでしたね。




うるわし館では高価な漆器を売ってます。




中の通りでもお店をやってます。

全体的に食べ物が安いですし、くじ引き・ヨーヨーすくいなども安いです。
アットホームなお祭りですね(^o^)丿
Posted at 2012/11/04 00:16:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ピロ君です。よろしくお願いします。 カプチーノを弄って遊んでます。 <カプチーノ整備記録> No. (年月日) (内容) (距離) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

tipicaさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 12:19:46
[スズキ カプチーノ] 【交換】右側ドアヒンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 22:54:35
[スズキ カプチーノ] フューエルレベルゲージ、 リッドオープナー&ケーブル、燃料ポンプガスケット 交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 19:24:12

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプ太郎 (スズキ カプチーノ)
これから楽しく、いじっていきます。お金かけずに...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
日常の買い物用、遠出用
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
娘の通勤車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation