• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロ君のブログ一覧

2018年11月01日 イイね!

十津川温泉ツーリング!!


みなさんコンバンワ~

ああ、3日遅れのブログですが・・・

時間も遅いですし、さらさらっと書きます(汗

写真貼るだけですが





朝、6時出発。
この時間は、まだ日の出前

alt





6:30 集合時間間違えて、早く到着 in明恵

alt





今回は台数少なめ、いや適量?


1.momo29号
  お見送りありがとうございます!
alt





2.待望のせんと号 Z33
  トンネル内の3.5L 6気筒サウンドが最高でした。

alt




3.幹事のこざっち号

alt





4.ピロ君号

alt





5.Ataru号

alt





6.すかぽん号

alt





7.ハッシー号

alt






しゅっぱーつ!

道端の温度計は8度とか9度。一気に寒くなりました。

alt






服装は、シャツ→フリース→ダウンジャケットの3枚重ね

でも、気持ち良いオープン走行ができました

alt




道の駅龍游に到着

alt





ここで、ねこはちさん、ワカシィさん、バーンアウトさんとお会いする事ができました。

色々、お話をして楽しい時間を過ごせました(^^♪

ああ、ブログネタ満載だったのに・・・写真撮っておけば良かったと後悔・・・





しゅっぱーつ

そういえば、ここでヴェトロのクルマが集うんだなと思いながら本宮大社前を通過。

alt






この十津川に向かう道が気持ちイイんですぅ

alt






お昼の予定だった「ドライブイン長谷川」は日曜日だというのにお休み。

残念・・・かまめし食べれんかった。

alt







んで、ホテル昴でランチと温泉にしました。

alt



温泉は800円だが、JAFカード提示で650円




alt





足湯なんていうオシャレなのもあり

alt





なべ焼きうどん定食。

キノコ満載でおいしいです。

alt





アツアツ

alt






ここ来るのも3回目かな

alt





温泉で超マッタリして、帰路につきます。






帰り、たまたまヴェトロ参加車両(ヨーロッパ)とランデブーになり・・・

alt









休憩で立ち寄ったちかつゆで「ヴェトロモンターニャ」参加車両が10台くらい

alt





しばし、ヴェトロ見学気分を味わえました♪

alt






和カプとヴェトロのコラボ?? いや、恐れ多い

alt





お馴染みの車両ですね。

alt





「ありがとう!夏木陽介さん」

先日、お亡くなりになったんですね。

生前テレビで拝見しましたが、気さくなお方でした。

alt






フェアレディSR311

alt




コクピット、いい雰囲気です

alt





ロータス Europe

alt





ロータス Elan

綺麗ですねぇ

alt





コラボ写真をサクサクと撮り

alt






エランも小さい、カプチと並べたらどうだろう?

alt






Ataru号とSR311

alt





いってらっしゃーい!

alt





ブォーン

alt





みなさま、安全運転で

alt





良い音

alt








さて、帰りましょうか・・・

峠道でハッシー号とバトルを繰り広げながら帰宅(嘘)

帰ったらバタンキューでした。

ダベッて走っただけですが・・・楽しかった。



おつかれさまでした。

Posted at 2018/11/01 01:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月22日 イイね!

秋のお花の写真 ~Park at sunset~


みなさんこんばんは!

急に寒くなりましたね~

体調を崩さないよう、暖かくしてくださいませ♪







今回は、ピロ君のおさんぽ写真をお送りします。







丹生都比売神社

1.太鼓橋
   有名な神社らしいですが、初めて来ました。
   この橋がシンボルになってますね。
alt







2.境内のにぎわい
  
alt







3.この橋の骨組みが綺麗です。
  
alt







4.ヒノキの枝の隙間に太陽キラリ~ンを入れました。

alt






5.もみじが似合う季節ですね。
  少し、木洩れ日が玉ボケになってくれました。
alt











和歌山県植物公園緑化センター



6.よく手入れされていて、いつも季節のお花があります。

alt






7.秋のバラ
  このお花は綺麗じゃないのですが、ボケは綺麗

alt







8.露出オーバーで女子力な感じ

alt







9.咲きかけ

alt







10.花壇の縁に咲いてたヒメツルソバ
   夕暮れ時なので、逆光で撮ればいい感じになります。
   
alt






11.ガーベラ・ランドスケープ
   蝶々と一緒に
alt







12.ケイトウも角度を変えれば炎

alt





13.針葉樹みたいな
   
alt







14.コスモス畑の中にキラリ~ン太陽

alt









15.カメラ女子的、ゆるふわ感

alt







16.青い空と

alt






17.夕暮れ 白コスモスバージョン

alt







18.枯れた花もありのままで

alt








19.タイタンビカス

alt








20.小便小僧

alt







21.観賞用とうがらし ブラックパール
   ビー玉みたいで面白い
alt





使用機材
EOS8000D+TAMRON 17-50mm F2.8 A16



最後までご覧いただき、ありがとうございました。







Posted at 2018/10/23 00:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月24日 イイね!

赤目四十八滝ツーリング!!


日曜日は赤目四十八滝へ行くツーリングに参加してきました(^^♪

頑張って起きて5:40に家を出発!





日の出前、マジックアワーですね

alt




高速をキュイーンと飛ばして

alt





丁度、走行中に日の出が見えました。

alt




今回は早めに集合場所に到着!
かつらぎ西PAです
alt





一眼レフで撮ってPCで補正しましたが、なかなかいい感じになったので、

懲りずに愛車紹介(^^♪




1.饅頭号(三茶屋まで)

alt




2.こざっち号

alt




3.ハッシー号

alt




4.せんと号

alt




5.ふなやん号

alt




6.哲ちゃん号

alt





7.黒ボン号

alt




8.お久しぶりの momo29号

alt




9.Ataru号

alt





10.ザンジバル号

alt





11.ピロ君号

alt


12.ひでさん号 (車種はヒミツ)







出発です。

やはり、お彼岸ともなれば朝は涼しいですね。長袖を羽織りました。

alt







うろこ雲?ひつじ雲?いわし雲?

道中は秋を感じるモコモコした雲でした。

alt






ドライブイン三茶屋で休憩。

alt






綺麗な秋の空ですねぇ

alt







・前タイヤにキャンバーがついているmomo29号

alt





・以前からヒビが入って気になっていたのですが・・・ザンジバル号のタイヤが新調されました。

alt




・キマッテますね!

alt

出発





そして、赤目四十八滝に到着!

ノーマークだった駐車料金 800円なり。

alt






とりあえず、山歩きです。

alt
三重県名張市赤目町
「赤目四十八滝渓谷」
~HPより~
赤目四十八滝は、滝川の清らかな流れと深い森がつくる深山幽谷。
滝をつなぐ約4Kmの回遊路は遊歩道となっていて、桜、新緑、紅葉と四季折々の鮮やかな風景の中、滝を望むことができます。






・ワタクシ的には、1日かけてじっくり写真撮りたい場所ですね。
滝とか渓流っぽい写真が撮り放題。
ただ、足元が危険なので、靴とかの装備をしっかりしたいです





・入場料400円、切符がカワイイ
alt







カップルやファミリーで歩いている方々が沢山いてほのぼのとした雰囲気です。

alt






・シャッタースピード2.5秒。
 小さい三脚しか持って無かったので、撮りにくい。
 割と周辺は暗いので、3秒ならNDフィルター不要でした。
 (場所によっては必要かも?)
alt





・滝壺を上から

alt





・これ、歩きながら撮ったのでブレブレです。
 ここも3秒露光で撮りたかったが、時間の都合で割愛。
alt




・これもシャッタースピード2.5秒。

alt





・歩き疲れて休憩です。

alt





はい、全部は歩いてません(笑)
帰りの運転の体力も残しておかないといけないので
半分で引き返してきました。




お食事は公園内の適当な食堂で頂きました。
お店の名前は忘れましたけど、
これは「牛汁」っていう名物らしいです。

alt




この後は温泉ですが、公園内のホテルで日帰り入浴可能でした。

対泉閣
名張市赤目長坂682
赤目四十八滝入り口に隣接する和風温泉旅館

日帰り入浴料
大人 850円  小人 500円





以上で今回のツーリングは終わりです。

三連休って事もあり、クルマが多かったですね。
バッチグーなオープンエアツーリングを楽しめました。

お疲れ様でした。



Posted at 2018/09/24 22:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月23日 イイね!

パソコンのSSD化

こんばんは!


今どき、プライベートでパソコン使う人って少ないんでしょうね~


でも、ワタクシは


・デジタルカメラで撮った写真の編集
・家族全員のiphone機種変更作業
・レンタルで借りてきた音楽CDのコピー(自分用のね!)


などなど、大活躍なんですよ。



ただ、最近調子悪かったり、重かったりで記憶装置(HDD)のSSD化をしてみました。



結果、成功しました 



が、やはりシロウトにとってはハードルが高かったです。
トライ&エラーを繰り返しながら、挫折しそうになりかけながら・・・1日半かかったかな?




プロに任せるのをオススメします(笑)




(結局今回実施した手順)


1.自分のwin10のバージョンが”home”か”PRO”か確認しておく。

2.SSDをフォーマットする。
  ※機種によって”MBR”または”GPT”でフォーマット ← 意味わからん

alt


alt


3.パソコンに装着する。

alt


4.事前にマイクロソフトサイトから作成したwin10イメージディスクでインストール。
  ※途中、homeかPROか聞かれたら、元のと同じのを選ぶ。
  ※僕のPCは古いのでUSBインストール出来なかった。
  ※システム壊れかけのためクローンは諦め。
  ※機種特有のドライバ無くてもwin10のみでほぼ問題なく動く。


(総評)
・電源投入から15秒でデスクトップ画面がでます。SSD化で見違えるように早くなりますね。
・win8時代のパソコンなら、買い替えなくていいと思いました。
(費用)
・SSD 360GB→アプライドで相性保障つけて12,000円。
・ハードディスクお立ち台→楽天で5,000円



おつかれさまでした。
 


Posted at 2018/08/23 21:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月15日 イイね!

うどん&かき氷ツーリング



8/12(日)うどん&かき氷ツーリングに参加してきました。

朝、眠い目をこすりながら出発。







出発から明恵道の駅まではオープンで行きましたが・・・

7時出発の頃にはかなりの蒸し暑さ(^^;

雨雲が襲ってきているのを理由に屋根はクローズ!!

alt






いつもながら、愛車紹介。

RAWで撮って、「ガンマ調整自動」と「コントラスト上げ」です。

ただ、暑いのでササっと撮ってギブアップ(笑)

インタークーラー前置きのカプチが多いですねぇ




1.こざっち号

alt




2.すかぽん号

alt





3.きんぎょ号

alt






4.Ataru号

alt





5.ピロ君号

alt





6.かっすー号

alt





7.HA21号

alt






8.黒ボン号

alt





9.た~やん号

alt





10.せんと号

alt





11.ふなやん号

alt




12.ひでさん号
   (車種はヒミツ)








道の駅龍游、まだ眠い。

ここでコーヒー飲んで回復を試みました(^^;

alt








え~と、この間に

かぷにゃん基地でトイレ休憩したり・・・

周参見のあたりで休憩したり・・・

良さげな撮影場所もあったんですが、暑さで撮れず。

んで、このあたりから目が覚めてきました(笑)

楽しくドライブ(^^♪

お盆直前の日曜日なので、行楽のクルマの多さMAX







はい、うどん店に到着。



alt
こんぴらうどん藤吉
和歌山県新宮市佐野1-11-69
11:00〜14:00
17:30〜19:30
日曜営業








店内

alt







セットのしらす丼

alt





スペシャルのちくわ+えび+たまご入り 冷たいうどん

alt

ここ来るの2回目ですが、思い出してきた。

ウマイ! 好きな味ですね~

値段の割に量が少ないので、麺大盛りと丼セットがオススメ。





そしてデザートを食べに、少し移動。

優良駐車場に停めて、かき氷店まで歩きます。





alt
仲氷店
和歌山県新宮市新宮551-12
8:00~20:00
日曜営業






SNS等の影響でしょうか?

なかなかの行列です。

おそらく他府県からも来ているのでしょうね。

かき氷作るのはスグですし、外のベンチで食べれるので、回転は速いです(^^♪

alt






宇治金時ミルクです。

おいしゅうございました。

これで少しは体が冷めました。

alt




このあと、写真はありませんが、

311経由でドライブイン近露で休憩しながら帰りました。

なんとか、近露以降オープン。






終始、渋滞に巻き込まれながらのツーリングでしたが・・・

暑かったですが・・・

楽しく過ごせました(^^♪







涼しくなったらソロツーリング行こうかな?

もう少し、気持ちよく流したかったですね(渋滞はイヤーン)

おつかれさまでした。


Posted at 2018/08/15 21:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ピロ君です。よろしくお願いします。 カプチーノを弄って遊んでます。 <カプチーノ整備記録> No. (年月日) (内容) (距離) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tipicaさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 12:19:46
[スズキ カプチーノ] 【交換】右側ドアヒンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 22:54:35
[スズキ カプチーノ] フューエルレベルゲージ、 リッドオープナー&ケーブル、燃料ポンプガスケット 交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 19:24:12

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプ太郎 (スズキ カプチーノ)
これから楽しく、いじっていきます。お金かけずに...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
日常の買い物用、遠出用
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
娘の通勤車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation