• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロ君のブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

今日の桜


もう来週末にはサクラは散っているであろうと

今日も巡回してきました。

花びらがハラハラと舞って、ツーリングすると幸せな感じです。










・とあるみかん畑にて

alt






・東急ゴルフ場の上がるところ

alt







カメラ持った人が数人居ました。

何気にカメラは流行してますもんね。

スマホで撮ってる人もいる。

alt






写真は暗いですが、天気は良かったですよ。

alt







ピント合ってないので遠目に見てください

alt







桜の屋根は良いです。

ここから降り注ぐ光を使ってクルマを撮るとイイ感じの写真が撮れますね。



alt









クルマを停めて坂道を何度かダッシュして息がきれました

カメラも時には運動になる

alt






桜の間からコンニチハ

alt








山肌に山桜がいっぱい見えたので止まってみた

alt







みなさんお馴染みの明恵温泉の下です

散り始めでした

alt










ドローン撮影されている方が居ました。

アマチュアでドローンを楽しむ方も増えてきてますね。

alt







何か川から声が聞こえてきました

カヌーでした

楽しそう

alt


















この後、二川ダムまで行こうと思ったが、体力切れ。

ま、今日は十分楽しんだし良しとする。

お疲れ様でした。




Posted at 2018/04/02 00:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月28日 イイね!

入之波(しおのは)温泉ツーリング!!


入之波(しおのは)・・・読めませんね(笑)

さて、早くも水曜日、やっと 日曜日のブログ書きます。

入之波(しおのは)温泉にツーリングに行ってまいりました♪





6時出発、朝日がキレイでした。

しんどいので、オール高速です。

alt




かつらぎ西PAに到着!

alt





久々のオフ会ですので、愛車紹介でもしましょう。




1.こざっち号
alt



2.keiカプ号
alt



3.オクチーノ号
  またまた、滋賀県から寝不足強行でのご参加、あまり無理なさらずに・・・
alt



4.てっちゃん号
alt



5.黒ボン号
alt



6.ぷらどのり号
  (道の駅川上村まで)
alt



7.Ataru号
alt



8.ふなやん号
alt



9.ザンジバル号
alt



10.私、ピロ君号
alt



11.かっすー号
   (お見送り)
alt



12.しょうへい号
   初参加です。今後もご参加お願いします(^^)/
alt



13.かっしー号
alt



14.チーフ号
   (お見送り)
alt


7:15 しゅっぱーつ です。



最近、朝が眠いので、コーヒーを一気飲み。





道の駅 杉の湯川上
今日は 時間も早いのか、わりとすいていた。

alt





秘湯感満載の温泉への道中です

alt




カプチなら、1.5車線も楽しく走れます

alt




温泉に到着!

alt
入之波温泉湯元 山鳩湯
〒639-3611 奈良県吉野郡川上村入之波
入浴:大人 800円 小学生以下 400円
含炭酸重曹泉
元湯39.0℃
無色透明、甘味で硫化水素臭を有し、数時間後、淡黄褐色に着色する。


こざっち情報によると、花山温泉みたいな感じらしいです。
少しぬるめでしたが、淡黄褐色で良いお湯でした。
長話しても大丈夫。







ふなやんのぬいぐるみ、カワイイ

alt





最近、朝のテレビは「すまたん」見てるので、このステッカーに反応してしまいました(笑)

alt






お昼はあまご釜めし、美味しかったです。
(下から固形燃料で炊くタイプで、30分待たないといけません。入浴前に予約が良い)

alt

さて、後は帰るのみ。





南回りで帰ります。

alt





期待してなかったが、結構サクラ咲いてるじゃないですか!

alt




うん、満足じゃ。

alt





下北山スポーツ公園もさぞかし綺麗でしょうね。

alt





ま、5分咲ってとこですが、今年の花見はこれでオッケー!

alt




気持ちがウキウキしますね。サクラのトンネルは良い。

alt






道の駅 おくとろに到着。

ここはサクラ満開♪

alt





ビートってトランク開けると絵になりますね~

先行隊が道間違えたのでアイス食べて到着を待つ事30分。

alt





南回りで帰る組が全員揃いました。

alt





ふなやん号もエアロ付いて、カッコよくなりましたね。

alt




おくとろ~R311のバイパス、ここ通るの3回目か。

ここは天空の道路感があって好きです。

alt








いや~ 久々のツーリングオフ、良い天気に恵まれてハイな気分になりました。

また、行きたいですね。

幹事のこざっちさん、thanks!



お疲れさまでした。

Posted at 2018/03/29 00:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月24日 イイね!

春を感じる おさんぽ

日曜日の定例ツーリングは雨予報なので中止にしました。

しかし、今日(土曜日)は良い天気なのでお散歩にいきます(^^♪

カメラとか、上着とかドサドサっと車に放り込み、ドライブ出発!

いや、本当に今日は暖かかった。

薄手のブルゾンと手袋で十分。マフラー、ニット帽はいりません。

alt





有田の河川敷に降りてみた。

alt





ここは位置づけの良くワカラン場所ですが、先客が居なければラッキー

しばし写真撮影をし・・・

alt






白崎海岸を目指してGO。

途中、水仙の花が咲き乱れており、良い香りで幸せな気分になりました(^^♪

alt







白崎海岸のデッキカフェが閉店しているのはネットで見て知ってました。

いいお天気なので、家族連れの方とかでにぎわってました。

alt







海岸沿いは気持ちイイです

alt







今日の目的はココ

alt
アトリウム(ATRIUM)
カフェ、ドリンクのみ
和歌山県日高郡由良町中239-1





ネット検索中に偶然見つけたので、来てみたかったんです。

味のあるマスターと少しお話させていただき、楽しかったです。

もう、オープンして16年になるとの事です。

昔はクルマ・バイク好きが集まって大賑わいだったが、最近少なくなったらしい。

alt









また、来週は寒くなるとか・・・

春はもうすぐです。

快晴の中で走り回りたいですね。

お疲れさまでした。










Posted at 2018/02/24 23:42:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月30日 イイね!

ケルヒャーさん導入!


こんばんは!

さて、この度ケルヒャーさんを導入しました

窓などの家の掃除という名目なので、家計で買ってもらいました(^^)/



最安値を検索すると、結局アマゾンなんですね。

alt




ケルヒャー K3 サイレント ベランダ。

静かな機種が欲しかったんです。

ウルサイのは職場にあるのでウンザリしてました。

alt





まあ、たまにしか洗わないボクシーさんはこの程度では汚れが落ちません(笑)

alt








サッシのレールとか、窓とか、網戸とか、全部一気にやっちゃいました。

ふき取りもせず・・・これで大掃除完了(笑)

alt







あーーー  コードがぐちゃぐちゃ。

コードレスのケルヒャー作ったら売れると思います。

alt








これから、塩カルのシーズンになりますので、カプちゃんの底をこれで洗おうと思います。

カプチーノの場合は、車高的にジャッキアップして馬に乗せないと底の洗浄は難しそうです。

お疲れさまでした。




Posted at 2017/12/30 20:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月28日 イイね!

めはり寿司ツーリング!!


こんばんは! 全身筋肉痛のピロ君です。

筋肉痛も落ち着いて来たのでブログ書きます。

日曜日はめはり寿司を食すツーリングに行ってきました。

ちょっと、歯が痛かったのですが、痛み止めを飲んでレッツゴーです。






道の駅明恵に到着。
今回、みなさん集合遅めです。





久しぶりにみんなと楽しくおしゃべりできました。


ここではカプチ11台です。
写真上段左から→こざっち号、ピロ君号、うおちゃん号、momo29号、哲っちゃん号
写真下段左から→ATARU号、金魚号、饅頭号、黒ボン号、かっすー号、パパチーノ号





美しい仕上がりのうおちゃん号のリアウィングです。






その後、移動して・・・

道の駅龍游にて休憩。
かぷにゃんさん合流、お久しぶりです。






龍神村の職員?のおねえさんが話しかけてくれました。
何やら、ここでイベントがあるらしく、取材との事。

そのおねえさんは「ほっとちゃん」っていう龍神村ゆるキャラのブログを書いているそうです。

クリック→「ほっとちゃんのブログ






その後、ちかつゆまで移動。

良くみれば、道路沿いに紅葉が見えました。





丁度よい感じに色づいていました。










ドライブインちかつゆです。
ここでビートさん合流。






新宮市内に到着。
駅前の有料駐車場に車を停めて、





お食事場所まで歩きます。






私は2回目の「めはりや」です。

総本家 めはりや 新宮本店 
和歌山県新宮市緑ヶ丘1-1-39
※よく見ると専用駐車場が出来てました。




串カツ定食を頂きました。
(串カツ+めはり寿司4個+とん汁+サラダ)
美味しかったです。







んで、この後ふなやんよりラインが入り、カートやってるから見においでとのお誘いが・・・

まあ、こんな機会でないと行きにくいので、温泉組とカート組に分かれて、私はカートを見にいく事にしました。

(ここのカート場って、持ち込みカートがメインでレンタルカートは白い目で見られるっていうイメージがあったので、顔の利く人が居る今のうちに行っとこうと思いました。)



きのくにカートランド
和歌山県田辺市中辺路町小松原22
リンク



もう、移動中に雨が・・・
結構本降り・・・



着いたら即「ピロ君、これのりなあよ」ってふなやん自前のを貸してくれました。

↓こんな感じのヤツ。

いや、雨降ってるし・・・

乗りましたよ。

速いですよ。

こりゃ、ストレス解消にいいわ。カプチーノは壊れたら大変だが、これはお金かからんし。




みんなにもレンタルカート乗ってほしかったんですが、雨で乗れず。

次回、機会があれば是非のってくださいね。




楽しかったです。


お疲れさまでした。

Posted at 2017/11/29 00:48:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ピロ君です。よろしくお願いします。 カプチーノを弄って遊んでます。 <カプチーノ整備記録> No. (年月日) (内容) (距離) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tipicaさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 12:19:46
[スズキ カプチーノ] 【交換】右側ドアヒンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 22:54:35
[スズキ カプチーノ] フューエルレベルゲージ、 リッドオープナー&ケーブル、燃料ポンプガスケット 交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 19:24:12

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプ太郎 (スズキ カプチーノ)
これから楽しく、いじっていきます。お金かけずに...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
日常の買い物用、遠出用
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
娘の通勤車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation