• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーフリークのブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

ゴルフ場充電バンザイ!!!

7月12日、地元と言っていい東庄ゴルフ倶楽部でプレイしました。

そうです、日産とゴルフ場のタイアッププロジェクトの対象コースなのです。今回写真を撮るのを忘れてしまいましたが、充電器設置場所が何とクラブハウス玄関前!

玄関でバックを下しそのまま車を預け中へ。まるでVIP会員のようです!!
当然帰る時も鍵を預かり玄関前に止まっているマイカーにバッグを積み込んで颯爽と帰る・・・スコアは気にせず・・・
非常に快適で、前述したようにVIP気分でした。今まで何度もプレーしているコースですが、初めて味わう気分です。

充電器は1箇所で、複数いるときは適当に時間を割り振るそうです。

しかしこの日は自分だけ・・・充電独占です!
 ゴルフといえば着いてから帰るまでは普通6、7時間はいるもの。予想通りフル充電で返ってきました!!

 プレーして、空いてる時間に充電、満タンで返ってくるってすっごい得した気分でした。

ちなみにこちらの倶楽部で充電第1号だったそうで・・・倶楽部の方も実際充電作業は初めてで、フロントの方みんな出てきたそうです(笑)
まだまだこちらの方では珍しいんですね。

このコースは良く使うところなのでこれからも利用させて頂きたいと思います。

また、こちらも地元と言っていいレインボーヒルズカントリーにも近々設置されるそうで有り難いことです。

全国に1つでも多く設置されることを願ってます。
Posted at 2012/07/18 11:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通充電 | 日記
2012年07月16日 イイね!

コンピューターご乱心??

以前、「我が目を疑った」というテーマで自宅普通充電後の航続可能距離について取り上げましたが、更に我が目を疑う、を通り越してリーフ様がご乱心をしてしまったのではないかと思うような数字が出てしまいました。

 自宅充電で時々本当にびっくりする数字が出てしまいます。


Dモードで何と213km

ECOモードにいたっては下の通りです。


もちろん走り始めたらすぐ下がりましたが・・・この数字どこまで伸びるのか。

さすがにもう限界とは思いますが、前回もそう思っていた次第で・・・楽しみやら怖いやら・・・
Posted at 2012/07/16 10:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航続距離 | 日記
2012年06月27日 イイね!

イオンモールに感謝!!!

イオンモールに感謝!!!6月24日、船橋公園体育館に行った帰りにイオンモール船橋にてQC利用させてもらいました。平面C駐車場に設置されてます。
 
今年出来た新しいイオンモールです。

イオンのEVに対する取り組みには、心から(最近は3回言うのが流行り?)感謝です。

山形からの帰路でも助けられました。全国のイオンモールもどんどんEVステーションが設置されています。

http://www.aeon.info/environment/environment/ev_station.html

おそらくどこでも今のところ無料だと思いますし、ディーラーに比べ営業時間も長くイオンモールの存在がなかったらと思うとぞっとします。

会社HPを閲覧すると、「環境・社会貢献活動」として設置を広げてくれています。
 
EV乗りにとっては神様のようなこの企業の本社が千葉に有るというところがまた泣かせてくれます。
 
千葉県民としてはTDRと並んで(もちろん他にも沢山有りますが)誇れる会社です。

これからの買い物は、なるべくイオンで・・・まあ無理のない範囲で・・・けど地元の商店も大事だし・・・出先に有ったら必ず買い物します!

これからもイオンさんのこの活動に期待してますよ!!!
Posted at 2012/06/27 00:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 急速充電 | 日記
2012年06月25日 イイね!

南房総まで・・・

ちょっと前ですが、6月9日にクラブのメンバーでもある中学生のバレーボール県大会の応援で、南房総市富浦体育館に行ってきました。
 


フル充電199km(なかなかgoodな数値)で出発。
高速を使っての130km(by ルートラボ)ちょっとの行程、フル充電で余裕のはずなんですが・・・90km以上はEV苦手(航続距離だけですが)の高速道路・・・

実走行140.2km、うち高速93.8km、全体の約70%。残距離17kmで目的地到着。

出発前航続可能距離199km-残距離17km=182km
それに対し実走行距離140.2km

高速は平均90km/h位だと思います。

ざっくり考えると旭から南房総・館山方面、全行程70%高速で行くとすると走行距離+30%位の航続可能距離が必要だと・・・本当にざっくりですけど・・・でも良い勉強になりました。

これもまたリーフの楽しみ・・・だと思ってます。
Posted at 2012/06/25 19:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2012年06月15日 イイね!

5000kmを振り返る

5000kmを振り返る6月1日、納車から3ヶ月ちょっとで5000km到達。

1カ月平均1670km弱というところでしょうか。思っていたより早く到達しました。やはり山形遠征が大きいですね。
ディーラー以外の充電も経験しましたが全て無料のとこなので、5000kmでかかった電気代は3000円位だと思います。もちろんオイル交換も有りませんし・・・

コストの低さだけがリーフの魅力ではないのですが、これもまた大きな魅力であることには変わりありません。
 
納車から5000km迄、ガソリン価格は150円を突破してた時期が長かった・・・もし前車フィットだったら・・・

5000km÷18km/L(甘く見積もって)=277.8L

277.8L×142円(安く見積もって)39.447.6円

ぞっとします。


バッテリーも遠征でQCを繰り返していた割には消耗度は低かったような気がします。
見えにくいのですが、急速充電の欄だけ2つ星。後は全て5つ星です。
 
1つ星を覚悟していたもので・・・

これからもリーフと仲良く、そしてアグレッシブに付き合っていきたいと思います。

Posted at 2012/06/15 20:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | 日記

プロフィール

「8が並んだ! http://cvw.jp/b/1449772/39067384/
何シテル?   12/26 21:42
リーフリークです。よろしくお願いします。 2月28日、リーフデビューしました。 仕事に、遊びに・・・近所使用から東北、近畿遠征まで果敢にトライしたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
 2月28日、リーフオーナーに仲間入りしました。17年ぶりの新車です。  人生の良き仲間 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
リーフの前に活躍してくれました。 約15万km、お疲れ様でした。フィットもまた名車だと思 ...
三菱 その他 三菱 その他
マイセカンドカー(笑) クラブの所有ですが遠征の際、時々運転します。最近はマイカーより運 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation