• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンGOオンのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

やべぇ

現在深夜2時、今まさに一昨年放送のアンフェア ダブルミーニング~二重定義~の再放送が始まりました!

告知忘れてしもたあああああ!

起きてる方視てくださいまし!!

関東地方のみかも??
Posted at 2013/02/27 02:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

タコ足・・・配線

タコ足・・・配線車移動の多いあたしは、携帯だのPCだのの電源を車内にいっぱい持ち込んでおります。したがって、たいてい3口とかのシガーソケットを見えないところに設置して、移動中に充電している訳なのですが・・・

①見栄えがわるい
②刺さりが甘いと充電されとらん!
③いがいとかさばりやがる!

とまあ、いつも気になってたんですよねぇぇぇ

で、一緒にしちまうことにしました。

写真では基盤むき出しですが、元はシガーソケット式充電器です。2口ソケットは貰い物。
分解して結線します。



で、100均のたばこケースに加工して収納。完成です。ちょっと失敗したので(ケース割れしやがった)、後日ケースの加工をやり直しますがお披露目しときます。。



話は変わって番宣です!
今週の金曜日、3月1日 午後9時(21時)~11時(23時)
フジテレビ系全国放送
で私が監督しましたドラマが放送されます。



アンフェアスペシャル3 ダブルミーニング Yes or No
http://www.ktv.jp/doublemeaning/index.html
↑公式HPです!
かなり挑戦した内容になっております。
普段ドラマを見ない方でも楽しめると思います!

車好きの私が監督なので、最近地上波では見ないカーアクションもチョビットやってます&車内のシーンでは現在まで日本ではやっていないハリウッド式の撮影方法も駆使!

みんカラの皆様にも楽しんで頂けると思います!

劇中に登場する架空のアイドルのミュージックビデオが期間限定で配信されてます。
曲名「虹のラブレター」 http://www.youtube.com/watch?v=qzTAGYchUzQ&feature=youtu.be

曲名「キュンキュン革命」 http://www.youtube.com/watch?v=OgFjLt-pVu8&feature=youtu.be

どのように事件と係わってくるのかは本編のお楽しみということで・・・

お楽しみに!!
Posted at 2013/02/24 22:30:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 電気 | 日記
2013年02月12日 イイね!

実はオルタもかえちゃった!

実はオルタもかえちゃった!特に不具合あったわけではないのですが、転ばぬ先の杖ってことで!

例の拘り電装屋さんにスターターとともに発注していた90AICレギュ仕様のオルタをつけます。
○○ックオルタネータも検討したのですが、いろんな意見の方がいらっしゃいまして・・・
意外と保守的なO型としましては↑になりました。

ちなみにこんな変換コネクターなども付けていただいてます!よって、カプラーオン!(マジンガーZか!)



しかし2TGってのは、なんでこんなとこにオルタがオルカねぇ(寒)
最初は上からアクセスしたんですけどね、全然うまくいかない。
何せ数十年未交換ですから、ネジだって外れん訳です。

しかたなくアンダーパネル外してジャッキアップして?逆か・・・
ついでに購入時より折れていたアンダーパネルの固定ネジ1本も修復。
パネルの錆も落として再塗装。

満足満足。。


ん?何やってんだわたしは・・・あまりのオルタネジの奴のおかげで逃避してしまった・・・

もっと重整備してらっしゃるみなさんからバカにされるのはわかっております。が、

とにかくエンジン側のネジがはずれねーーー抜けねーーー
ってことで写真はありません。

やっとこ装着完了!ノーマルは予備に。



ピカピカ!
順番があれですけど比較写真



んで、エンジン始動!

が、しかし・・・



チャージランプが点きっぱなし??


結局電装屋さんに来ていただき配線チェック。もちろんアフターサービスです!

このころの車は、しょっちゅう配線を変更したりするらしく、何やらマイナーな変更があるらしい・・・
あたしはさっぱり電気はNGなので、配線図を調べてもらい10分位で正常になりました!

これで電気は安心だ!

って、今エアコン外してるし社外カーステもナビもないから宝の持ち腐れでやんす。。
Posted at 2013/02/12 01:21:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2013年02月12日 イイね!

実はマフラーかえちゃった!

実はマフラーかえちゃった!みん友toyomaruさんの
「たまにはアップしなさい!」のお言葉で奮起し、超ーーーーーーーー久々の更新です。
toyomaruさんやモタローさんのおかげで、ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、わたくしTVドラマの監督なんぞしておりまして、なんか下半期は恐ろしい仕事量でみんカラ見るのもド深夜の日々でした・・・
なのでだいぶ前のことですが、訳あってマフラーを交換しました。

実は1Gリダクションセル改を、某拘りの電装屋さんに作成していただいたのです。
が、ノーマルエキパイでは装着できないことがわかりました(ガーん)

なので持っていた2TG用不明タコちゃんを付けることに・・・でも

その後ろからノーマルってのもねぇ・・・

てことでYオクめぐりしたわけです。

そしたら2TG用当時物トラスト製・車種不明なるものが出品されてまして・・・トラストとか当時物とかに弱い旧車乗りとしては、何の疑問も持たず、いや、一縷の望みで

落札。。

しかしね、何用かわからんわけで・・・
車を持ち上げーの並べてみると???

当然というか必然というか・・・


結論

つかない


で、自分じゃどうにもなので車屋サンに相談したいわけなんですが、その良き相談相手がいなかったりするんですなぁ。

で数週間が経った頃・・・
ドラマのロケハン(下見です)で行った先(しかも超近いとこ!)の隣にチューン屋さん発見!

スタッフ     「今度お隣でロケすることになりまして・・・」
チューン社長 「そうですか」
スタッフ     「こちら、監督です」
チューン社長 「どうも」
あたし      「マフラー作っていただけます?切った貼ったで!」
社長&スタッフ「・・・・・・・・」

てことで、やってもらうことに(かなり格安)



で、正直値段に合わない大変な作業になったらしいのですが、
無事装着となりました。

社長!感謝感謝です!!



しかーし、さすがマイクオリてい!いつものようにやらかすわけね!!

事前にタコ足に結晶塗装なんか自分でやっておいたのですよ!



そして


店から1KMほどの信号で

      ↓

なにやらエンジンルームから狼煙が・・・

      ↓

ボンネット開ける

      ↓

あたし「!!!!!!!!!!!!」




「もももももももももももももももももmmmmmmmmmm

萌え、違う、燃えとる!!!!!!!」


みなさん、耐熱塗料の温度表記はちゃんと読みましょう!!
Posted at 2013/02/12 00:39:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年04月21日 イイね!

またまたカリーナ ハードトップ TA17 RA15用ウェザーストリップ

toyomaruさんから「THserviceさんがWSを作るかも?」とのチェーンメール(笑)をいただきまして、早速THさんに「お願いですから作ってください!」とメールしました!
みなさんの反応で製作が決まりますので、カリーナハードトップTA17・RA15&3#(たぶんビッグカリーナも同じだったような?・・・)乗りの方は是非連絡メールしてみてください!!

ち・な・みに

駄目元で「サイドウィンドゥもやりませんか??」とお願いしたところ

『検討します』

との暖かいお言葉をいただきました!!

ですのでみなさまのご意見を、頑張ってメールしてください!!!

toyomaruさん、頑張りましょうね!!!







Posted at 2012/04/21 19:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ちょうひさびさ http://cvw.jp/b/1449810/48015392/
何シテル?   10/08 16:42
ゴンGOオンです。エンジンついてりゃ芝刈機も好きなおっちゃんです。よろしくお願いします。 現在車3台、バイク6台を所有。 今は旧車のカリーナをどうイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久々の更新です(汗; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 10:35:29

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
トヨタ カリーナに乗っています。ぼちぼちカスタム中。 岐阜のワンオーナー車。 2011年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation