• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麦わら39のブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

キーレス感度UP♪




こんにちわ。

最近休日になると天気悪いですね。
家の中は狭いのでエアロパーツ装着の準備が進みません。


「はぁ~♪」(;´_`;) ハァ・・


やる事もないので小ネタで・・・・。







キーレスの感度UPです。

昔使っていたラジカセのコードを使います。








適当な長さ(150mm程)に切って被覆を剥きます。

【注意】誤って手を切らないように。








キーレスの分解です。
ネジを外してボタンを押せば簡単に基盤とプラスチックが外れます。
最初反対側から外そうとして外せなかったので。








全バラ状態です。
初めて分解しました。
ホコリが結構入っているので掃除した状態です。
ゴムの部分は水洗いしました。








TPと書いてある左斜め上の部分に銅線を巻き付けます。









「ハンドパワー~」ネジが宙に浮いてます。
線見え見え・・・・笑

この状態で蓋をしようとしたら締まりませんでした。
何故か・・・









見れば分かりますよね。
ネジを一度外さないと蓋は締められません。
大した事ではないけど。
「あぁ~」っと思った次第です。









余った電線。
誰か使います・・・?(いらねえかぁ・・・)汗









完成!

テストの結果。

30mでも電波が届く時は届きます。(キーの金属の部分を触ると感度が上がるような)
10mでも届かない時は届かないです。
5mなら確実です。(5回に一回は届かないかも)
確実に飛距離は伸びていますが確実性には欠けている感じです。


これから出掛けなければいけないので、これで失礼・・・マタネッ(*^-゚)/~Bye♪
Posted at 2012/03/18 13:50:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月15日 イイね!

BH 最高速チャレンジ 270、532km出ました~♪





と言ってもKitty号が出した訳ではありません。
こんな事ブログで書いたら御用になちゃいますものね。


BHが270km出したと言うのは雑誌で読んだ事はありました。
今回は動画を見つけたのでUPします。

ノーマルと言ってましたが、ちょっとした手を加えてたんですね。
でも、この位ならKitty号だって出そうなぁ・・・。

まあ~免許取消しは勘弁なので妄想で止めときます。


では、熱いスバルの男達をどうぞ♪

























おまけ

新世紀レガシィ (;^_^A アセアセ・・・


Posted at 2012/03/15 01:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@麦わら39
クチコミたい焼き!ゞ(`')、ムリョウ」
何シテル?   08/17 16:53
コツコツとパーツを調達しながらカスタマイズ中! そんなには進まないが気長にやってます。♪v(*'-^*)^☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産コネクトの通信異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:54:02
日産純正ナビ連携ドラレコ[DJ4-D]から[DH5-D]へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:14:14
アラウンドビューモニターをナビ画面で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 07:39:23

愛車一覧

ロールスロイス ファントム モカ工場長号 (ロールスロイス ファントム)
工場長もお年寄りになってきたので足車を購入。 カーボンニュートラルは良いのですが麦わら運 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガシィバン (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成17年10月中古にて購入! 68000kmと過走行車ですが元気に走ってくれてます。 ...
ホンダ ベンリィ CD125T 便利くん (ホンダ ベンリィ CD125T)
トコトコ走って風を感じたくなったから。 新しいおもちゃです。ゞ(`')、
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2000のターボでしたが遅かったです。・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation