• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麦わら39のブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

秩父、奥多摩ツーリング燃費

秩父、奥多摩ツーリング燃費先日行ったツーリングの燃費です。
幕張→花園IC→秩父→甲府→奥多摩→八王子IC→幕張。
こんなコースで走って来ました。

給油 46.04
走行 471.9
燃費 10.24

リッター10km走れば現代のハイブリッド車には負けますが、16年前の車にしては優秀な方ではないでしょうか?ゞ(`')、
Posted at 2020/08/10 11:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月05日 イイね!

ヘッドライトの曇りひび割れを排除せよ!!!(ひたすらシコれ!)

ヘッドライトの曇りひび割れを排除せよ!!!(ひたすらシコれ!)ヘッドライトの曇り?なのか、ひび割れ?なのか悩んでいました。

どうしても気になるこの曇り。

ネットやYouTubeで調べてみました。



内側が曇っている。

alt

alt





磁石を布に巻いて裏側と外側から拭いてみました。

全く変化なく失敗!


youtubeを見てみると外側から研磨でひび割れを排除している動画が多かったです。

同じ様な曇り、ひび割れも研磨で消えていました。

いろいろな動画を見て研究してみると、ポリカーボネートはコーテイングされている。

そのコーテイングが劣化してひび割れのようになる。

結果、みなさんしたすら外側からシコっていました。





そうと決まったら道具を調達です。

alt



ダイソー製品勢揃いです。


alt




いろいろと買ってきましたが選抜されたのは、この三品。

【注意】ガラスビーズ 輝きマジック(二枚上の下段左)これはヘッドライトには絶対に使ってはいけません。
ポリカーボネートに深いキズが入り悲惨なことになります。
消すのに2時間は掛かります。


ダイヤモンドでクエン酸配合ウロコとり!

ダイヤモンドなんて、なんと素敵な響き!

ここからは、ダイヤモンドでクエン酸配合ウロコとりで、ひたすらシコるだけです。


さぁ~シコれ!シコれ!シコれ!

シコれ!シコれ!シコれ!

シコれ!シコれ!シコれ!
シコれ!シコれ!シコれ!
シコれ!シコれ!シコれ!

シコれ!シコれ!シコれ!

シコれ!シコれ!シコれ!



はぁはぁはぁ・・・・



2時間は無心にシコったかと思います。

いやもっとです。

やってもやっても曇り、ひび割れは取れない。

もしかしたら俺は間違っているのかと自己嫌悪に陥りそうになります。

そこで浮気して、ガラスビーズ輝きマジックを使ってしまったのです。


最初の手応えは悪くありませんでした。

でも、よく見てみると数本の深めの線キズが入っていました。涙

ここからが大変でした。

この線キズを消すのにひたすらシコシコシコ!

擦っては水で流し、擦っては水で流し、何度やったか分かりません。

ところがです。

ポジションの曇りが薄くなっていることに気が付きました。

やはり、この曇りはコーテイングだった!

ここから3時間、他の場所もシコりながらひたすらシコリました。

シコってばかりです。

あんたもスキね♪

と、近所の人の目、小学生の「なにやってるんだろう・・・?」知らないお兄ちゃんに「こんにちわ」

もう何も気にしていられません。

ひたすらシコるだけです。



alt


ご覧ください。

曇りは取れました。

はぁ~疲れた。

他の曇りもシコってみたのですが薄くなったくらいです。

すべては排除できません。

何千回、何万回、何億回、何兆回、何京回、何垓回シコったら・・・

気が遠くなったのを覚えています。

altaltalt





2日間8時間の結果です。

まだまだ全然曇り、ひび割れは残っています。

しかし、ポジションの目立つ曇りは排除できたのでこれでやめます。


最後にダイソー200円コーティング。
黄ばみも落ちてUVコーティングが同時に施工出来る優れた商品!


まとめ

ダイヤモンドでクエン酸配合ウロコとりは部分的に曇りを排除するには適しています。
全体の曇り、ひび割れを排除するには紙ヤスリ240→400→800ほどで研磨する。
塗装はウレタンクリアコートを塗る。
これでクリアなヘッドライトになります。
ヘッドライト黄ばみはアルコール、エタノールで取れることが発表されています。
車種によってはクリアにならず白く曇ってしまうこともあるのでテストしてから全体を施工するようにすること。


でわ、ヘッドライトの曇り、ひび割れが気になる人はyoutubeで調べてください。



磨いてウレタン塗装するならこの動画をご覧ください。

https://youtu.be/qdsavmy8W8s


アルコールで黄ばみをとるならこの動画ご覧ください。

https://youtu.be/-8xX8EoE-KE


ダイソーダイヤモンドでシコ動画ご覧ください。

https://youtu.be/AoNfuORKeHI

WD-40これでも黄ばみが取れるみたいです。あと未塗装部分にも使える動画ご覧ください。

https://youtu.be/oojhXggHsuY

Posted at 2020/08/05 17:20:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月01日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!7月26日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!


もうそんなに・・・・・ゞ(`')、
Posted at 2020/08/01 21:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@グレ鷹 先輩
もしかして居酒屋の店員さん❔ゞ(`')、」
何シテル?   08/09 22:12
コツコツとパーツを調達しながらカスタマイズ中! そんなには進まないが気長にやってます。♪v(*'-^*)^☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234 5678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

日産コネクトの通信異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:54:02
日産純正ナビ連携ドラレコ[DJ4-D]から[DH5-D]へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:14:14
アラウンドビューモニターをナビ画面で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 07:39:23

愛車一覧

ロールスロイス ファントム モカ工場長号 (ロールスロイス ファントム)
工場長もお年寄りになってきたので足車を購入。 カーボンニュートラルは良いのですが麦わら運 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガシィバン (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成17年10月中古にて購入! 68000kmと過走行車ですが元気に走ってくれてます。 ...
ホンダ ベンリィ CD125T 便利くん (ホンダ ベンリィ CD125T)
トコトコ走って風を感じたくなったから。 新しいおもちゃです。ゞ(`')、
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2000のターボでしたが遅かったです。・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation