• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONZU@2012のブログ一覧

2012年04月04日 イイね!

計画進行中!!

計画進行中!!いっつもDIYするときはそうなんだけど、まあ、立案から実行までが長いww


かなり、調査する!みんからとかで、いろんな人の整備手帳みたりして。


今回の、ルームランプLED化もまあ、立案から実行までが長かった。


現在、図面を作成し、一応半田付けまでおわり~。


いい感じで進行中です。


ちなみに、今回のLED化は、自作によるLEDでして、1個の切替スイッチで青LEDと白LEDを切り替えて、1個のスイッチで白LEDの電流を流すラインを1ラインから3ラインにするというもの


ほんとは、調光すればいいかとおもったんだけど、おいらの調べたものでは調光はできないとか
↑ほんとは、できるかも??


んなわけで、毎日ちょっとずつ製作しております。

また、完成したら整備手帳に載せます!!
Posted at 2012/04/04 23:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

カメラのこと

カメラのこと1年前くらいに、EOS-KissX4のダブルズームキットを買った。

前から、デジタル一眼はほしかったものの、なかなか手が出せなかったが、やっとというかんじで買ったのです。


デジタル一眼を買おうと思ってから、いろいろ調べた。



第一候補は、OLYMPUSのPENシリーズ!

とりあえず、形から入るおいらには、このオシャレ感がたまらんかった!!!
サイズも結構ちっさいし、当時はPLシリーズが出たりなんかでなかなかお値段も手の出やすい価格でした。

そして、なんといってもおいらに追い討ちをかけるようにPENのイメージタレントはあの、あの














       宮崎あおい !!!!







ぬわ~、なんんと!!( ゚Д゚)

かわいすぐる~、こりゃもうPEN買うしかね~って位になってました。



なにせ、私 ケータイ刑事 銭形 愛 のころから(←わかる人いるのか?)宮崎あおいが好きでしたので。結婚してしまったって、とにかくかわいかったんで。


まあ、そんなわけでもうPENしかねぇってなってたわけです。



そんな、なか友達と某家電量販店ヤ○ダ電機に行った時のこと。


「やっぱ、一眼はファインダーですよ!!ファインダーのぞいての一眼っしょ!!」という言葉から、

いやいや、PENにも電子ファインダーとか光学ファインダーあるからいいし、とか思って、EOS-Kissの試しどりをすると!!!


「あれれ??ファインダーのぞかんとやっぱいかんな」


なんて思っちまって結局PENはあきらめてCanonのEOS-kiss X4にしたわけですよ。


まあ、でも買ってみて満足満足と思っていました。

ちなみに、万年初心者・・・。

一眼なのに、もったいないオート撮影ばかりなのです。



そんな矢先!!

先日、ある方にそそのかされまして、PENいいよ!!

ミラーレスいいよ、うんうん。買っちゃえば、今安いし。


と半ば洗脳ぎみで価格.comをみたところ、








なんと、PEN E-P2レンズセットが¥39,000ではないですか!!

いやいや、E-P2といえば、PENシリーズでも上級グレードのはず。

今は第3世代が出ているが、それにしたってお得感がぱねぇ♪



ってなりまして、












ポチっとな♪









ああああああああああああああああああああああああщ(゚Д゚щ)



こうてしもた~~~~~~~~~~~~。




でも、満足だwww



となりまして、現在宅配待ちの状態であります。



せっかく、1年前我慢したのにこうなるとは・・・・・Orz

でも、後悔はしてないぜ!!!


早く来ないかな~。
Posted at 2012/03/21 23:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年03月16日 イイね!

やりたいこと覚書

いや~、車は金がかかる!!


最近、ガソリン高すぎだろ!

150円時代到来ですな。

車をいじるのにお金がかかるのに、とほほです。



この前、通勤途中に対向車線をskyのアクセラが走ってまして、リアスポイラーをつけとりました。
まじで、かっこええ!!


つけたいな~、リアスポイラー。



そんなこんなで、とりあえず、今やりたいことを書いとこう。



・室内LED化(青・白弱・白強切替仕様)
・イエローフォグフォグ
・オクで落としたエアロの塗装と設置
・リアバンパーのブラックアウト
・ポジション・HID白化
・エンブレム撤去とホワイト化
・内装ブラック化
・ピラーのカーボンシート
・エアコンLED打ちかえ

くらいかな


お金があれば、
・レーダー探知機設置
・リアスポイラー購入
・シートカバー
・マット交換
・ルーフのカーボンシート張り


やべ~。


お金が・・・・・。


でも、当分楽しめそうだわ。


ちなみに、一番上の・室内LED化(青・白弱・白強切替仕様)は
現在進行中。

とりあえず、LEDは「こりす堂」さんで購入した。

一応回路も考えたし、後は実験と作成、施工だな。


初の電飾系いじりだが大丈夫かな??

ちょっと怖い・・・。
Posted at 2012/03/16 22:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

ついに、みんカラはじめたどー!!

ついに、みんカラはじめたどー!!ついに、ついに、みんから始めました!!


今までは、見るだけでしたが、参加もしていこうと!!

皆さんのDIYがすごい参考になる。

見るたびに、あれもこれもやりたいとなってますww



今までの、DIYはまた後日アップしようかなと。






んなわけで、昨日も洗車を行い、今日は会社の先輩とBRZを見に行ってきましたよ!!



いや~、BRZかっこいいわ~。おいらは断然、BRZ派です。(写真はオートサロンのもの)
でも、結局アクセラ派ですが・・・ぐふふ。


とにかく、かっこいいんですわ。

それと、シートがいい!!

でも、後ろにはお世辞にも人は乗せられないですね。

先輩は、あの中途半端なのがいかんといっとりました!!

まさに、その通りです。

ちなみに、後ろの席に座ると、天井と頭がお友達になれます。そのくらいの狭さ!!
はっきりいって、エマージェンシーシート。



今頼んでも、納車は8月末くらいだとか。ちなみに86は5・6月くらいにはくるらしいですよ。

このクルマが公道を走るのが楽しみです。


今日は、展示車だったんで走った感じがどんなかはわかりませんが、試乗車がきたらのりたいな~。


まあ、でも買うことはできませんな。

スポーツカーの中でも、安いほうとは言え、300万(最上グレード)は買えません・・・。

ま、アクセラたんがいるからぜんぜんいいのですがね。
Posted at 2012/03/04 21:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「私も所用でステパに笑@ёきよё 」
何シテル?   07/20 10:24
PONZU@2012です。よろしくお願いします。 2年前からアクセラスポーツ20S[DBA-BLEFW]に乗っております。 皆さんのDIYを参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MC後 運転席ロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 12:31:23
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/06 00:31:13
レクサス(純正)GS用ウエザーストリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 23:51:16

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラに乗っています。 本当は当初デミオに乗りたいと思っていたのですが、ディ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation