• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやぢ@御隠居レッドのブログ一覧

2006年10月15日 イイね!

甘いもの地獄

甘いもの地獄パスタ大盛の後のデザート(*_*)

ベリーケーキでつ。
目には良さそうですが血糖値に響きそうです。

大盛すぎです。
Posted at 2006/10/15 19:57:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月13日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換しました。5回目ですね。
3年余乗ってたプリゴンでの交換回数に並びました。。


う~ん。他にブログネタがない・・・(><)

Posted at 2006/10/13 10:45:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月04日 イイね!

おかしいぞみんカラ

おかしいぞみんカラ今朝も定例のみんカラタイム。

あ、昨日のブログにhigutaxiさんからコメもろた~。ドルフィンさんからもだぁ。(^^)

なんて思ってマイページを開けると・・・あれあれっ?コメントが表示されない????
メンバーさんのはブログもコメも読める~???

これってきっとおやぢ。だけじゃないですよね・・・ってことで。

※このブログは、
みんカラやってっぞ&レスできないのはおやぢ。の責任ではありません
という意味の独り言です・・・・。
Posted at 2006/10/04 09:54:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月03日 イイね!

携帯充電器 OSMAmini改

携帯充電器 OSMAmini改こんにちわ。
フーガ乗りの皆さん、灰皿の活用どうされてます?
灰皿に決まってるだろがオリャ~という方は別にして(^^;

あのスペースなかなか活用しきれないと思いませんか?
実はおやぢ。以前にも同じようなことをUPして、mityさんやKenちゃんにコメをいただいたことがありました。その後はマイナスイオン放出の奴とか、季節のオーナメントを飾ったりして日々を過ごしておりました。

で、このたび行動を開始。その内容は携帯電話の充電器置場・・・当たり前過ぎ といえばそのとおりなんですが。。普通の充電器を挿してしまうとヘッドクリアランス?がない為蓋が閉まらない・・。個人的には絶対蓋が閉めたい!!
で購入してきたのが「OSMA Mini Charger」
SABでさんざん比較して一番短いのを選んできたんです。しかーし閉まらん(T_T)

仕方がないので改造することにしました。ヘッド部分についていた豆電球を移動し、それでも閉まりきれないので頭の部分を火で炙ってそのまま壁に押し付けて短小君の出来上がり。
仕上がりがいまいちケロイドなので、得意のカーボンシールを貼り付け。。。

いいじゃん。これ!蓋もきっちり閉まるし、コード巻き取り部分も灰皿の中へ。あえて言えばコードの位置によって挟まりそうな危惧があるのですが(^^; 携帯がもう少し小さければ蓋閉め状態でも充電できそう。。
灰皿部分をフェルトあたりで覆って、クッション性を持たせたくなりました・・・(~~)v




Posted at 2006/10/03 12:21:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「携帯カバーをタッチペンの塗料で塗ってみた。

思ったよりは上々の出来」
何シテル?   04/04 13:33
おやぢ号はランニングコスト重視に重きを置いたスーパーカー(買物対応車)です。 美味いものを食べ歩きたいが自粛中。 皆さんの弄りを楽しませていただいておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4567
89101112 1314
15 1617181920 21
22 2324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

"おやぢ号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 18:43:16
おやぢ@アラ還レッドさんのマツダ MAZDA3 セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 18:42:33
ペッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/09 15:01:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン おやぢ号 (マツダ MAZDA3 セダン)
還暦を機にランニングコスト重視に。 メーカーオプションはリモコンエンジンスターターとB ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2010年7月14日納車。 今度はガーネットブラックを選択しました。 グリルだけIMPA ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ウォームシルバー250GT M35仕様です。 アクセル&ブレーキペダルはSP仕様(自作フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation