• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A2CTのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

A2CT号がこっそりと・・・

A2CT号がこっそりと・・・11・11に滋賀で開催される『みんカラオープンミーティング2012』にイカれる方いますか?

みんカラオープンミーティングサイトを見たら、どこかで見たことあるクルマが・・・

まさかの

『ボクのクルマや~~』ってサプライズ!!

ブログに載せてもいいよってことで、スペシャルプライスで施工してもらったりしてますし、ショップさんの宣伝として使って頂けるのも、大変うれしい限りです。

最近、ボクの愛車が色々なサイトで、コッソリと載っていますので、少しご紹介を


オプミスペシャルコンテンツ
ハセプロ マジカルアートシート施工モニター募集!


関東は、社長が施工していただけますが、
関西方面の方は、この機会にぜひ応募して、カーボン仲間になってください。


柿本改 SUPER FACTORY&WORKSのブログ
アクアのエアロを加工して取り付け


柿本レーシングさんのブログにも、コッソリです。(・∀・)
オフ会に参加した人くらいしか、ボクのクルマって気付かないと思いますが、
トレードマークの赤いクマのステッカーとイエローステルスのエンブレムです。

アクアのエアコンパネルLED打ち替えとフットイルミ施工
トレードゲート


コッソリとLED打ち替えをショップにしてもらいました。

この記事は、ペン○ノ師匠に見せれない内容なので、ダレにも言わないでくださいね。

『かなりDIYに慣れた方でなんとイカリングもご自身で施工されたそうです・・・。』

すみません_| ̄|○
師匠に施工してもらったのに、友達と一緒に付けたと・・・お店で、エエかっこしてしまいました。

『周りにECUやコンピューターを壊した方がいたそうで
ここだけはDIYではなくプロショップに任せようということになったそうです。』

すみません_| ̄|○
LEDの小さく過ぎて、LED打ち替えを挫折したのに・・・
ペ○ウノさんのECU事件を言い訳に逃避しました。

あれだけ、LED打ち替え方法を教えてもらったのに・・・

ですので、LED打ち替えについては、封印して、闇に葬っています。
Posted at 2012/10/24 23:36:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

アクアナイトオフ&プリα合同ミーティング

アクアナイトオフ&プリα合同ミーティング本日、アクアナイトオフ&プリα合同ミーティングに参加させていただきました。

『ワイルドスピード AMAGASAKI ドリフト』っぽい画像が撮れましたwww

ナイトオフということで、キレイなクルマをいっぱい見れたし、プリαさんのみん友さんも一杯参加されていて、すごいの一言です。(・∀・)

αの方々ともお話できたので、本当充実した時間でした。

プリαさんのLEDは、本当キレイです。


後ろからもRGBで七色に変わります。


3連イカリングすげぇ~


エアロ+レッドLEDがきれいですね。


ほんでもって、A2CTは・・・

プリαさんに負けないようにと

ハッタリで・・・ボンネットダクトを


すみませんm(__)m

正直言うと、ダミーマフラーを磁石でくっつけただけです。

でも、どこにでも引っ付くので、OKです。(・∀・)

Posted at 2012/10/21 02:06:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

烏賊感染オフ(ヨメの居ぬ間に?!)

烏賊感染オフ(ヨメの居ぬ間に?!)『ヨメの居ぬ間にシリーズ』が大好きなA2CTです。(・∀・)

作者のnamitoさんが、烏賊感染に京都某所に現れるとの情報を聞きつけ潜入!!

ペンウノ総帥に聞きたいこともあったのですが、それよりもnamitoさんにお会いしてみたいということで、お手伝いもできないA2CTですが、O2YMを連れて京都観光気分で行ってきました。

高校時代のクラブ活動の気分で、参加してます。

参加するたびに、触発され、新しい発見があり、新鮮なんですよね。

この年になって、こんな気分を味わえるなんて、クルマ弄りっていう趣味は、奥が深く、これほど楽しいことだったとは、思いませんでした。

ナイスガイのnamitoさんに頂いたお土産(*^_^*)

ナニもお手伝いできず、ダベってばっかりでした(T_T)
本当にすみません。
ドンキーもごちそうなってしまいました。

いつもの烏賊作成現場


namitoさんのワンポイント工夫

サイドの裏側にブルーのカッティングシートを貼っておられました。

ペンウノさんの教えて頂いたLED


ペンウノさんの教えて頂いたラインイルミ
Posted at 2012/10/15 23:46:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

少し変わったアクアのCM

少し変わったアクアのCM最近、オーリスのCMで、美女(♂)ヌードが有名になっていますが・・・

ゆみにゃんの海外PriusCのCMみたら・・・
気になってアクアのCMを集めてみました(´・ω・`)

おバカなCMもありますが、特色のあるのもいいですね。


地方ディーラのCM














特別なアクアCM(レンタカーなど)






オマケ(A2CTの大好きなScionのCM)

このCM見たら、欲しくなっちゃいます。
Posted at 2012/10/11 21:38:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

Club AQUA KIDS関東オフ(写真なしです(*´Д`))

関東オフに参加してきたA2CTです。(・∀・)

関東の方々にお会いできて、しかも歓迎していただいて、短い時間でしたが、メッチャ楽しかったです。

表のお話は、皆さんのブログで・・・

題して、『Club AQUA KIDSの大冒険』

ショウキくん(シュウ&ロトJr、1年生)
モエトくん(萌と彩のパパJr、5年生)
サヤカちゃん(萌と彩のパパ 2年生)
O2YM(A2CT女房、3x才)

4にんで公園で遊んでた時のお話です。(・∀・)

第一話 ガリガリ君大好き
3人ともガリガリ君が大好きで、既にコンポタ味を食べたことあるそうです。
しかし・・・
一番おいしいのは、なんと 梨味だそうです。(モエトくん談)

第二話 Club AQUA KIDS vs モンスターペアレンツ

公園の遊具で遊んでるとき、通常右側から進む遊具あったそうです。
しかし、一匹モンスターペアレンツが現れ、逆向きから子供を遊ばせ始めました(-_-メ)

その時、Club AQUA KIDSは、モンスターペアレンツに対して
サヤカちゃん『そっちは反対側だよ、向こうから並ばないと!!』
と注意したのですが・・・モンスターペアレンツはガン無視(-_-;)

当然そのまま進めば、ぶつかるのですが・・・

しかし・・・
Club AQUA KIDS達は、大人な対応で途中で遊具から降りて、譲ってあげました。
普段からお父さんの対応が、キチンとしてるんだなぁと思ったそうです。

第三話 Club AQUA KIDS vs O2YM
氷オニという鬼ごっこをしたらしいのですが。。。
O2YMは、ルールがわからず、挫折_| ̄|○
ボール当てごっこをしたら・・・
O2YMは的が大きいため、Club AQUA KIDSから集中砲火だったそうですw
さすが、やんちゃなClub AQUA KIDSは、運動神経も抜群だったようです。

2回目なので、3人ともに覚えていてくれて、本当にうれしかったそうです。

でわでわm(__)m
Posted at 2012/10/10 01:11:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

A2CTです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
789 10 111213
14 151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

Second Stage シフトゲートパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 18:49:54
ルームランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 10:04:13
リアのドラレコ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/02 20:54:02

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
アクアからライズに乗り換えます ライズ 12月12日 納車
ダイハツ ハロー ダイハツ ハロー
今ではわが国屈指の軽自動車メーカーとして知られている「ダイハツ工業」ですが、一時期バイク ...
カワサキ AR50 えーあーる50 (カワサキ AR50)
高校生の頃、乗っていた原チャリです。 リミッターが無いモデルだったので、100km/h ...
マツダ RX-8 えいとくん (マツダ RX-8)
2代目イエローデビルw 良くも悪くも、初めてのスポーツカーです。 本当は、BRZにイエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation