• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月08日

ホイール換えました(^O^)

ホイール換えました(^O^) BBS CHです(^O^)
18インチですが、このホイールを履くなら19より18のほうがよかったのでインチダウンしました。
外径も小さくなったのでフェンダーとも干渉しなくなりました(^_^)v
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/06/08 21:19:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく……
takeshi.oさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

初車検のA110を入庫😄
福田屋さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2006年6月8日 21:30
あら?いいんじゃん♪

な~んかアダルトな雰囲気ねぇ~(^^♪
コメントへの返答
2006年6月9日 0:06
ありがとうございますm(__)m
インチも変えたのでまただいぶ雰囲気変わりました。
来月車検のときにもう一技企んでます(笑)
2006年6月8日 21:39
お~いい感じ♪
ホイール、同じに成りましたね(^^;)
やはりその車高だと18インチが妥当だと思います☆
大人の感じプンプンしますよ♪
コメントへの返答
2006年6月9日 0:04
すいませんm(__)m
同じのにしちゃいました(-_-;)
アウディの雰囲気が増したかなと思います。
次はアウディ欲しいですね~
2006年6月8日 21:48
BBSですね(^_^)
すごく渋いデザインですね♪
カッコイイ~
コメントへの返答
2006年6月9日 0:02
ちょっと落ち着いた感じになりました(^O^)
ワゴニスト等いろいろ見てますよ(*^_^*)
スポーテックも欲しかったのですが高くて…
2006年6月8日 21:49
このBBSデザイン大好き~♪
いいっすね~。
インチダウンはありですね(^o^)
コメントへの返答
2006年6月9日 0:01
飽きがこないで長く履けそうな気がします。
前のホイールと比べるとすごく小さく見えます(^_^;)
2006年6月8日 23:25
おお!BBS!!ジェントルでイイカンジです♪最近僕もBBS気になりますが高くて買えません(笑)

やっぱりホイールで印象が大きく変わりますね^^ 僕も18インチ欲しいです…。
コメントへの返答
2006年6月9日 0:00
19インチ買う時も悩んだんですが、その時は大きさのインパクトを重視した感じです。
履いてる車も増えて来たので、タイヤが減って来たのを機に換えちゃいました。
2006年6月9日 1:46
うわぁ!!渋い!!

これはいい感じですねぇ(>o<")
もっとアップで見せてください(>_<)!!
コメントへの返答
2006年6月9日 9:52
ありがとうございますm(__)m
職場の人には19インチのほうがよかったと言われました(-_-;)
2006年6月9日 5:50
タイヤサイズは225/35-18あたりですかね??
コメントへの返答
2006年6月9日 9:51
タイヤはピレリDRAGONの215/35-18です。
215/40あたりでもよかったかなと思いますがフェンダーとの干渉を回避するにはこのサイズがベストでした。
2006年6月9日 17:57
お久し振りです♪

ホイールを換えたのですね。
前回のホイールも個人的にはかなり気に入っていましたが、前回より軽快でスポーティな印象になってカッコイイですね^^

うちのウィッシュもそろそろインチアップしt(ry
コメントへの返答
2006年6月9日 20:30
ご無沙汰してます。
なかなかそちらに書き込まなくてすいませんm(__)m

おっしゃる通りスポーティになりましたね。
ステアリングも少しスポーティなものに換えようかと思ってます。
2006年6月9日 20:11
こんばんは☆
おぉ~かなり、大人な感じになりましたね^^
待ってた甲斐がありました♪
BBSを履かせるとどんな車種も渋くなりますね!!

おいらもタイヤの溝がギリギリなんで18を買おうかと検討中!
おいらの車高なら215/40/18がベストかな!?

引き続きよろしくお願いしま~す(^-^)
コメントへの返答
2006年6月9日 20:28
こんばんは(^O^)
確かにBBSは渋くて、なおかついつまでも褪せない魅力がありますね。
はるおっちさんなら215/40か225/35がいいかもしれませんね!
こちらこそ今後ともよろしくです(*^_^*)
2006年6月9日 23:41
おぉ~激低スタイルに戻りましたね?
19インチも良かったですが、やっぱりエアロレスプレミオは低くないとね?
結局アルピール2ショット撮れませんでしたが…何かの機会に是非実写見せてくださいね~

ところで履いたサイズって8.5Jの+30ですよね?
普通に入っているように見えるんですが…なんでなんでぇ?
コメントへの返答
2006年6月10日 9:12
ご無沙汰してます!
ど真ん中お疲れ様でした(^O^)

確かに19だと車高が高くなっちゃって、ノンエアロだときついものがありました。
フェンダーにもあたりまくってたし…
BBSは8.5-18 +30ですよ!
リアは19のとき3mmのスペーサー入れてたので抜けば入ると思ってましたけどフロントは不安でした。ただナチュラルオバフェン気味になってたので入ったのかも(笑)
2006年6月12日 20:02
初めましてこんばんわ♪
BBSのホイールかなり決まってカッコイイです(^^)

今は車を変えてしまったので、履いてないですがもう一度履いてみたいホイールです。

コメントへの返答
2006年6月13日 7:46
はじめまして(^O^)
みっちゃんのHPで見ました。
もう車変えられたんですね(T_T)
19インチにしようか迷いましたが18に落ち着きました。
BBSはいつまでも飽きが来ないですからいいですよね。

プロフィール

「[整備] #ティアナ 購入後2回目の車検(新車からは3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/145005/car/2571757/6555149/note.aspx
何シテル?   09/21 16:49
平成30年3月27日、N-ONEを手放し、 平成30年4月19日、ティアナに乗り換えました。 そして、2025年3月、ボルボS60に乗り換えました。外車に乗る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) N-BOX SSパッケージ用革巻きシフトノブ シルバーステッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 19:56:08
日産 ティアナ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 21:15:12

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
初めての外車です。 2022年式2万キロで購入した中古車です。 今回は、足回りはいじら ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
H26年式XVです。 約4年10ヶ月乗ったN-ONE から乗り換えました。 セダンに再び ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
色々な諸事情により、軽に乗り換えになりました。 2013/06/11納車になりました。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
20年3月24日納車されました♪ アテンザセダン 25EX スパークリングブラック オ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation